- 栃木県農業大学校
- 栃木県農業大学校の概要
栃木県農業大学校の概要About
いちご学科(高校、大学、社会人が対象)
いちご学科では「いちご王国・栃木」の将来をけん引する優れた経営者を育成するため、技術力、経営力、実践力等を養う徹底した実践教育を行い、次代の産地や農村社会のリーダーとなりうる人材を輩出します。
日本一のいちご産地において、理論や知識に裏付けられた技術力や実践力を身につけ、自ら知識を深めるゼミ形式の講義によって、経営力や課題解決能力を養います。
また、技術力が高く、地域での信頼が厚い優れた経営者(とちぎ農業マイスター等)が、現地での実践的な栽培技術指導、農地や施設の確保、地域との信頼関係づくりなどについて幅広く助言を行うなど、在学中から就農後まで継続的に支援します。
農業総合学科 及び 畜産学科
農業総合学科及び畜産学科では、優れた農業経営者等を育成するため、専門性の高い知識、技術や経営管理能力が習得できるよう、栽培管理及び経営管理等に関する講義・実験と実習の履修時間を概ね50:50の割合で実施し、また仲間づくりや責任感・協調性を育むため、学科1年次を全寮制としています。
農業総合学科(高校生向け)
農業総合学科内に作物専攻、露地野菜専攻、施設野菜専攻、花き専攻、果樹専攻を置き、それぞれ専門的な知識・技術を取得し、次代の本県農業を担う農業者を養成します。
作物専攻、露地野菜専攻
土地利用型作物(水稲・麦・大豆・露地野菜)について専門的な知識・技術を身につけます。
水田センサーなどICT技術を活用した水稲栽培や、水田における露地野菜(たまねぎ)の栽培など収益性の高い水田農業の経営手法を学びます。
施設野菜専攻、花き専攻、果樹専攻
施設野菜専攻では、県が開発したいちごの新品種「スカイベリー」「ミルキーベリー」などの栽培技術や、トマトの次世代型最先端(高軒高)ハウスで促成長期どり栽培等を学ぶことができます。
また、花き専攻ではシクラメンやあじさい、ポインセチア等の鉢物、きく、カーネーション、ゆり等の切り花をはじめ、県が開発した新品種の栽培管理について学びます。
そして、果樹専攻ではなし及びぶどうの「根圏制御栽培」技術を学ぶことができると共に、なしの栽培ではGLOBAL G.A.P.を取得しており、農業生産管理工程の考え方を学び、実践できる力を養います。
畜産学科(高校生向け)
畜産学科では、ICT等の最先端技術を活用した最新式の家畜管理施設として、平成30年3月に「ドリーム牛舎」が整備され、乳用牛・肉用牛の経営における飼養管理、飼料作物栽培等について学びます。
監視カメラや繁殖・分娩管理機器等の情報通信技術を活用して、遠隔で発情や分娩の状況を確認できる施設となっており、時代に即した実践力を養う教育を行います。
研修科(社会人向け)
就農準備校「とちぎ農業未来塾」では、県内で農業を始めたいと考えている方を対象に、農業経営に必要な基礎的知識や作物の栽培技術などの研修をしています。また、経営の高度化を目指す意欲ある農業経営者を対象に「とちぎ農業ビジネススクール」を開講し、ビジネスプランニングをはじめ、経営者としての能力向上に向けた実践的な研修を行っています。