茂木町産ゆずと自然を楽しめる、道の駅もてぎへ✨

「道の駅もてぎ」は1996年、栃木県内で最初にオープンした道の駅です💫

野菜直売所やイベント広場、SL型の遊具のある公園などがあり、ファミリーで1日楽しめます♪

道の駅もてぎといえば、道-1グランプリ2016、2017、2018と三連覇を果たし、殿堂入りメニューとなった『ゆず塩ら~めん』が有名!🍜

茂木町の名産である柚子果汁をベースに独自開発したゆず塩を使っているそうで、ゆずのさわやかな香りを存分に味わうことができます😋💛

「おみやげ けやき(欅)」には、茂木町産のゆずを楽しめるオリジナル商品がいっぱい!!新発売の「もてぎの塩ゆず」は、合成着色料・合成保存料は一切使用せず、ゆずと塩のみで仕上げられており、ゆずの豊かな風味と爽やかな酸味を楽しめる調味料です🌟

また、手づくり惣菜コーナーにも「ゆずいなり」や「ゆずしょうが焼き弁当」などが並んでいました!茂木町のゆずを使ったメニューを、お持ち帰りで楽しむことができます🍱✨

逆川沿いには花壇をあしらった、四季折々の花が楽しめる公園も🌱

取材時には、色とりどりのパンジーが一面に咲いており、のどかな山々の空気を感じながら、ゆったりとお散歩することができました🌼

公園には遊具も設置されており、土日にはタイミングが合えば、すぐ脇を通過する真岡鐵道のSLを間近で見ることもできるので、お子さんも大喜びすること間違いなし!

お近くの方は、ぜひ訪れてみてくださいね♪

――――――

撮影日:2021/5/10

撮影地:栃木県芳賀郡茂木町

撮影MEMO:道の駅もてぎ

――――――

 

最新のブログ記事