栃木県が誇るイルミネーションスポット「あしかがフラワーパーク」🌸
今日は2月16日まで開催されている「光の花の庭 ニューイヤーイルミネーション」へ✨️
夜の部は15時30分から入園できるので、この時間帯に合えば昼と夜で全く異なる雰囲気の「あしかがフラワーパーク」を体験できます!
入口付近では、花手水がお出迎え🌼
カラフルな花々が日を浴びて輝いています✨️
ひと足早く春を感じられるのが、明るい時間帯の特権ですね🌸
見頃を迎えた「ロウバイ」🟡
花びらが蝋細工のように見えることから「ロウバイ」という名前がついたそう✒️
夕日を浴びて、黄金色に輝く姿にうっとり🍵
こちらも見頃を迎えた「寒紅梅」🌸
鮮やかなピンク色がとても美しく、寒さに負けずに凛と咲いています❄️
ほのかに漂う梅の香りに包まれると、少しずつ近づく春の気配を感じます✨️
冬に咲く「冬咲きぼたん」も鑑賞できます⛄
華やかに咲くぼたんは、赤・白・ピンクなど色とりどり💖
そして、日が沈むと世界は一変!
きらびやかなイルミネーションに彩られた、光の庭が現れます✨️
写真は「みんなの地球」エリア🌍️
人間も動物も植物もみんなみんなで1つの「地球」という空間👫を表現しています。水面を利用してイルミネーションを反射させているので、光の量が実質2倍✨
あたり一面がキラキラと輝きに満ちています🌟
こちらは今期から始まった「スノーワールド」☃️
山の斜面を利用して作られた 光の壁面⛰️
さまざまな映像が次々と映し出され、壮大なスケールにびっくり😯
光で表現する雪景色と映像で作られる美しい光景に、思わず見とれてしまうこと間違いなし🌝
続いては「フラワーキャッスル」🏰
光り輝く美しい庭園が広がり、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような空間✨
色とりどりの花々が光をまとい、優雅に輝く庭園は、歩くだけでワクワク🌷
城の壁面にはダイナミックな映像演出も🎆
夜空に広がるような 「光の花火」は圧巻🎇
城に登ると、上からは広大なフラワーパークを一望でき、まるで光の海に包まれるような感覚に✨
近くで楽しむイルミネーションの輝きもキレイですが、上から眺める光景もかなりステキ🌙
そして、最大の目玉である「奇跡の大藤」もイルミネーションで✨️
開園当初は 72㎡ だった藤棚が、今では 1,000㎡ まで成長を遂げた圧巻のスケール💜
全体を眺めても、間近で見ても美しく、思わずうっとり🌠
さまざまな色に変化するので、まるで夢のような光の世界が広がります 🌈✨
実際に春に咲き誇る「奇跡の大藤」の美しさとぜひ比較してみては🌸
現在、フラワーパーク内では華やかな演出の「バレンタインフェア」も開催中です♡ハートに包まれて記念写真が撮れるスポットも📸
この時期だけの特別なフードやギフトも販売されており、贈り物や、自分へのご褒美にもオススメ🎁
入口付近ではイルミネーションフォトサービスも実施中📷️
今ならミニフォトが無料でプレゼントされるので、思い出づくりにもピッタリ✌
イルミネーションを背景に思い出を形に残してみてはいかがでしょうか😀
【営業時間】昼の部11:00~15:00 / 夜の部15:30~20:30(土日祝は21:00まで)
※季節により変動するので来園前にHPをご確認ください。
【駐車場】有り 無料
【TEL】 0284-91-4939
【Web】https://www.ashikaga.co.jp/index.html
公式インスタグラム
______________________________________________________________
撮影日:2025/1/29
栃木県足利市迫間町607
あしかがフラワーパーク(足利市)_______________________________________________________________
※こちらの情報は、撮影日当時のものになります。
最新の情報は、HP等をご確認ください。
-
約40年目のリニューアル🎉生まれ変わる千本松牧場🐄
-
源泉かけ流し露天風呂付き、自然に囲まれた贅沢なグランピング体験「矢板温泉グランピング yulampi/ユランピ」🏕️
-
「とちおとめ」「スカイベリー」「とちあいか」3種類から選べる!猿橋農園で楽しむ絶品のいちご狩り🍓
-
Hinoe Wineryが手掛ける、宇都宮初の地元産ワイン🍷
-
ママ目線の工夫がいっぱい!安心・安全にこだわった「Twins Farm 真岡いちご園」🍓
-
いちご農園だからこそ!贅沢にいちごを楽しむ「イチゴノトリコ」の極上スイーツ🍓
-
下野市の冬の風物詩「グリムの森」のイルミネーション🌟
-
黄金色に輝く大イチョウと足利グルメを求め、紅葉の鑁阿寺へ🍁