さまざまな花の便りが連日のように届いています😄今の季節は1カ所でも多く巡りたい❗️ということで、那珂川町の白久山 長泉寺に行ってきました🚗
白久山 長泉寺は、延徳3年(1491年)に創建の曹洞宗のお寺で、寛文12年(1672年)には烏山城主・板倉氏の祈願所となったと言われています。那須三十三観音霊場二十五番札所になっているそうですよ😊
こちらのお寺は「花の寺」としても知られていて、境内の広い庭園にはさまざまな花が植えられているのだとか。
入口から色とりどりの牡丹(ボタン)の花が出迎えてくれました✨
牡丹は、ボタン科ボタン属の落葉小低木で、原産地は中国西北部。春から初夏に大型の花を咲かせます。もともとは薬用として利用されていましたが、唐の時代以降は「花の王」として他のどの花よりも愛好されるようになったのだとか😳
牡丹には「富貴花」「百花王」「花王」「花神」「天香国色」など別名も多数あります。「花の王」として愛され続けてきたことがよく分かりますね😊
昭和53年に竣工したという三重塔(慈光殿)に牡丹が映えますね✨
境内にある庭園にもたくさんの牡丹が咲いていますので、のんびりと眺めてみるのもいいですね。
【所在地】〒324-0607 栃木県那須郡那珂川町白久777
【TEL】0287-96-2427
【ホームページ】https://nakagawamachi-kanko.org/sightseeing/
___________________________________
撮影日:2023/4/22
撮影地:栃木県那須郡那珂川町白久777
撮影MEMO:白久山 長泉寺
___________________________________
-
地元有志によって育てられた色鮮やかな芝桜が咲き誇る❗️
-
「日光の社寺」として世界遺産に登録されている日光二荒山神社で、ミツマタが厳かに咲き誇る
-
里山に広がる花の楽園「大柿花山」で桃の花が満開!珍しい黄花カタクリも間もなく見頃を迎えます!
-
ピンクと黄色の花弁が織りなす色彩のコラボレーション!益子町の小宅古墳群では桜と菜の花が見頃!
-
『コンセプトは「お母さんの味」』なすとらん 小川智恵子さん✨ 【とちぎの農村めぐり 農村人特集】
-
「生産者のことを知って欲しいのでイベントを充実させています」だいやの森旬菜館館長 小室さん【とちぎの農村めぐり 農村人特集】
-
人気の「道の駅ましこ」に隣接するMASHIKO STRAWBERRY FARMで甘味と酸味のバランス抜群のいちご🍓を食す❗️
-
「人が集まる場所を作りたくて始めました」美土里農園、桧山さん✨【とちぎの農村めぐり 農村人特集】