県央エリア大谷グリーン・ツーリズム推進協議会
当協議会は日本遺産の大谷町を中心とした城山地区一帯で滞在型の観光を目指し、農業体験・里山体験・大谷石体験・ハイキング、農家民泊、そして大谷の観光を行なっています。おもてなしをするのは笑顔いっぱいの地元の皆さん。ぜひ親子でも、大人の仲間同士でもお気軽にお問い合わせください。
泊まる】
【体験受入人数】
農業体験(自然農法のにんじん収穫体験・トウモロコシ収穫体験・サツマイモ収穫と焼き芋体験・田植え体験・稲刈り体験・夏野菜収穫体験・玉ねぎ収穫体験・ジャガイモ収穫体験):20~40名(一部6名~)
里山体験(竹林整備プログラム、野外炊飯体験、森で遊ぼう):15~40名
加工体験(大谷石鉢作り体験、大谷石キャンドルシェード作り体験):3~10名
ウオーキング(多気山城跡とお不動様、石の里大谷の文化と観光、おおや三山〈ご利益〉めぐり、古賀志ふるさとウオーキング)」:8~40名
文化体験(多気山持宝院で写経・説法・御護摩祈願体験・お琴体験):4~40名
- 住所
- 宇都宮市大谷町1249 (株)とちぎテラス内 Google Map
- TEL
- 028-678-2720
- FAX
- 028-678-2740
栃木県GTネットワーク会員
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g02/gtnetwork.html