栃木県佐野市名物「耳うどん」作ってみました!

こんにちは、PECOと申します!!

突然ですが、皆様は「耳うどん」なるものを知っていますか?

猟奇的な匂いがプンプンのネーミングですが、実は佐野市で正月に食べる郷土料理なんです。耳うどんを悪魔の耳になぞらえて、悪魔の耳を食べてしまえば一年間無病息災で過ごせるということなんだそうです。

今回はアラサー男のPECOが「耳うどん」をつくりあげるまでのドキュメントをお送りします

 

~耳うどん、食べてみました~

 「耳うどん」を食べたことがない私。

「まずは食べてなくては!」と佐野市で「耳うどん」が食べられるお店「野村屋」さんに行ってきました。

さすが「アウトレットと厄除けの街」、正月はすごい渋滞。渋滞を抜けると「耳うどん」と書かれた暖簾を発見!!

  20131229_16303820131229_155433 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入って、「耳うどん」を注文しようとしましたが、「種類がいっぱいある・・・」

 ここは、スタンダードの「耳うどん」を注文します。

しばらく待っていると「おまたせ~」とフレンドリーなご主人の声とともに着丼!!

 20131229_160446

早速、蓋をあけると正月の匂いが鼻を抜けます。具はかまぼこ、伊達巻など正月を連想させるものが入っていますね

 

 

汁を一口すするとダシの効いたしょうゆベースにゆずの風味が混ざった懐かしい味で、小学生のころ母親が元日に作ってくれたお雑煮を思い出します。「あの頃は正月が楽しかったなあ・・・」

20131229_161231

 

メインの耳うどんを一口。うどんは一般的に「つるつる」「しこしこ」と表現されますが、耳うどんは「もちもち」が一番的確ですね。汁が程よく耳の隙間にしみこんでいい感じ。

 

食べ応えがあって、お腹いっぱいになりました。

 

~耳うどん、作ってみました~

 ブログを読んでいただいている皆様、お待たせしました!いよいよ私の腕をふるう時がやってきたようです。

 まずは、上質な地元産の小麦粉を農産物直売所でGET!!今回は佐野市にあるJA佐野三好農産物直売所で購入しました。ご購入の際は入荷があるかどうか、直売所に御確認ください(TEL0283-62-7135)。

 具材となるにんじんやしいたけなど、欲しい食材が地元産でだいたい揃うのが栃木のよいところですね!

 20140112_161841

 ふるいで細かくして、塩水を入れてコネコネ・・・。(そういえば、貧乏学生時代に、すいとんを良く食べていたなぁ。涙で生地がしょっぱくなりそうです。)

 

20140112_174712 

 丸くなったら、ラップをして1時間放置した後、薄くのばします。

 

 

 20140112_175231

 

生地を長方形に切るのが、耳うどんの特徴ですね。写真でみると餅みたい。

 

 

 

 

 

20140112_175836

 長方形の角と角をくっつけると、耳うどんっぽくなりました!!

 試行錯誤で色々な耳うどんができましたが、「野村屋」で食べたのとは違う気がする・・・。

 

「ほら!人間の耳もみんな違うから!『みんなちがって、みんないい』って金子みすずも言ってるし!」と自分を納得させます。

 鰹節でダシをとって、しいたけ、にんじん、鶏肉を入れたところに耳うどんを投入!!後はしょうゆとみりんでテキトーに味付けです。(このへんが素人です・・

 20140112_183905

 

盛り付けてみましたが、なるとを入れたため、なんだかラーメンっぽくなりました。

 

 

耳うどんの生地があまったので、ミルク仕立ての「新たな郷土の食」も作ってみました。これは、   「とちぎのヘルシーグルメ選手権 新たな郷土の食部門」で優良賞を受賞した料理です。詳しくは「とちぎのヘルシーグルメ選手権 受賞作品レシピ大公開!」をご覧ください。http://www.tochinavi.net/feature/home.shtml?id=3835

 20140113_132310

 

 

 

 

 

このように身近な栃木県産の食材で、栃木県の郷土料理を作ることができます。

みなさんも地元の食材を活用して、郷土料理を作ってみませんか!!?

 

【野村屋本店】

住所:栃木県佐野市相生町2819

電話:028-666-5952

営業時間:平日11:00~ラストオーダー19:15

土日祭11:00~ラストオーダー19:30
第4水曜11:00~ラストオーダー14:30

定休日:毎週木曜日(祭日時は営業)

HP:http://www.mimiudon.com/

 

【耳うどん材料】(4人前)

★生地

小麦粉・・・500g

塩水・・・250ml(塩大さじ1/2)

 

★汁

水・・・1L

にんじん・・・100g

しいたけ・・・100g

鶏肉・・・100g

ほうれんそう・・・50g

なると・・・30g

ねぎ・・・30g

しょうゆ・・・大さじ4

みりん・・・大さじ4

鰹節・・・30g


コメントは受け付けていません。