塩谷町の尚仁沢を全身で味わう!

こんにちは、かぼプキンです(*´∇`*)
いよいよ夏本番ですね。暑い夏にぴったりのアウトドア系グルメのレポートをしたいと思います。

事の発端は、かぼプキン所属の山ガール会にて、「塩谷町の尚仁沢(しょうじんざわ)湧水の水と塩谷町産のお米でご飯を炊いたら美味しいのではないか」という意見が出たことでした。
季節もいいし、やらざるを得まい!いざ、材料の調達だ!

Step1 お米の調達

まずは材料の塩谷町産のお米を「ふれあいの里しおや直売所」で調達します。

ふれあいの里しおや

たくさんの生産者の方が各々こだわりのコシヒカリを出荷していました。迷いに迷った結果、「リンク・ティ」の表示が気になって有坂さんという方のお米を購入してみました。これは期待できそうです(゚∇^d)!

有坂ファームのこしひかり

「リンク・ティ」…節減対象農薬と化学肥料(窒素成分)の使用量を県慣行(通常に栽培する場合)の半分以下に減らした農産物につけられるマーク。県が認証している。

Step2 水の調達

では、いよいよ水を調達しにいきます!湧水は塩谷町の尚仁沢名水パークというところでも自由に汲めるそうですが、それでは(水だけに)味気ないだろうとということで山の中の湧水地まで向かいます(=゚▽゚)/

塩谷町役場から北へ北へ、山道を登ること20分!尚仁沢湧水群入り口の駐車場につきました。(駐車場写真の撮影を失念…。)

その後、熊鈴を揺らしながらなかなかの勾配の道を登ります。道は遊歩道が整備されていて歩きやすくはなっていますが、所々滑りやすいところもあります。スニーカーや登山靴のような足下がしっかりした靴で行くことをおすすめします。

尚仁沢遊歩道

吊り橋があったり、字のとおり水色の川を渡ったりとハイキング気分。新緑の頃だったので見渡す限り緑色です。くねくねとねじれたフジのつるが目を楽しませてくれます(*゚▽゚)

尚仁沢1尚仁沢(フジのツタ)

だんだんと川幅が狭くなり、水音が大きくなってくるやいなや、湧水地が現れました。ものすごい水量がこんこんとわき出ています。立て看板によるとなんと1日で6万5千m出ているようです。およそ1秒間で浴槽を2~3杯分満タンに出来てしまいます。まさに川の始まり。

ここまで来るのに30分。いい運動になりました。

尚仁沢2尚仁沢湧水池[]

水は冷たく、澄み切ったおいしさ。だけど口当たりはとっても柔らかです。調べてみたところ、この水は年間を通して11℃に保たれており、硬度は23度で軟水に区分されるとのこと。

尚仁沢湧水は昭和60年に環境庁から名水百選に選ばれた後、平成9年に全国利き水大会で第1位を獲得したという由緒正しい水なんだそうな。

その名水をペットボトルに汲みまして、さあ、場所を移してご飯を炊きにいきましょうヽ(^▽^)

尚仁沢湧水地までハイキングしなくとも、尚仁沢名水パーク(詳細は下部に記載)というところで湧水を汲むことができます。悪天候の場合はこちらを利用するのがおすすめです。

※森林公園内は火気厳禁です。また、湧水は「殺菌消毒等の処理を行っていない生水」です。飲料用とする場合は「煮沸・殺菌消毒等」の処理をして、自己責任のもとで使用してください。

Step3 飯炊き

※屋外で炊事をする場合は必ず火を使ってもよい場所かどうか確認してから行ってください。また、飛び火ややけど等をしないよう、安全に十分ご注意ください。

米をとぎ、汲んできた湧水で浸水させます。強火で沸騰させた後、弱火で水気を飛ばします。お米の甘いにおいと、鍋底から聞こえるぱちぱちの音に期待が膨らみます!さあ炊けたかなo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o?

炊飯鍋3炊飯鍋1

鍋ぶたを開けてみると…お米の一粒一粒が白く光っていて美しい!口に入れるとお米の甘みが広がり、所々にできたおこげが香ばしいです。 お米の素材の味が存分に生きています!おいしい!

炊飯鍋2塩谷町産おにぎり

せっかくなのでおむすびを作ってみました。今年の新米が出たらまたやってみたいです。というわけで本日の山ガール会は解散!ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ

 

【ふれあいの里しおや】
所在地:栃木県塩谷郡塩谷町大字上平7052
TEL:0287-46-0477
営業時間:8:30~18:00(4~9月)、9:00~17:00(3月,10月)、9:00~16:30(11~2月)

定休日:第2・4水曜日
HP:http://www.ja-chokubaijo.jp/5000002/party/29 

 【尚仁沢湧水遊歩道マップ】

塩谷町HP:http://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9087

【尚仁沢名水パーク】

 塩谷町HP:http://www.town.shioya.tochigi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9086

 

 


宇都宮の美味しい夜は・・♪「宮の和バル maruni」

みなさま初めましてみどりふぐです

 

週末、話題の「宮の和バル maruni」にお邪魔してきました

某所のエレベータに広告があるので、気になっていた方も多いはず・・・

 

オリオン通りの、とても行きやすい場所にあります。おしゃれな入口にわくわく♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ごめんくださ~~い☆

なんと、中では、可愛いとちまるくんや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 美味しいお酒がお出迎え県産のお酒もありましたよ~!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初取材のため、恐る恐る「・・写真撮っていいですか?汗」と聞くみどりふぐに、店員さんはさわやかな笑顔で「ぜひぜひ!」と答えて下さいました。なんて温かいお店なんだ

 

メニューも沢山あって迷いますあれもこれも気になる~

ので、勧められるままに注文したのが「Maruniセット(もつ煮3種+選べる飲み物)」

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

牛、豚、鶏のモツがそれぞれの味付けでワンプレートに。

これで1,000円ですか!うま~~個人的には、イカスミで和えた鶏モツがたまりませんでした。

 

これだけでも十分幸せですが、来たからには栃木産の美味しいものもいただかなければ何がいいかなぁ・・・

は!みどりふぐ、栃木県の野菜農家さんに大変お世話になっているので、ぜひ野菜をいただきたい

 

どーん 「栃木のグリル野菜サラダ」

シイタケ、ズッキーニ、ニンジン・・・栃木県が誇る新鮮野菜がたっぷりのごちそうサラダ

見た目も美しく、食欲をそそられます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いただきまーす!

・・・うま~グリルすると、野菜のうまみが強調されるんですね♪シンプルな味付けが県産野菜の味を活かしていて、野菜のパワーをいただいた感じがしました。

あと、この日特別に出していただいたのが、「ばとう手づくりハムの盛り合わせ」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ばとう手づくりハムが美味しいのは知っていましたが、こうして出していただくと、美味しさ倍増でお酒が進む進む・・・笑

実は先輩のお祝い会だったのですが、先輩も楽しそうでしたよ

某所長がご厚意で入れて下さった「農民ロッソ」も美味しく頂きまして、幸せな宇都宮の夜は更けていったのでした~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 また行きたいお店の一つになりました。行ったばかりですが(笑)

人気店なので予約して行きましょう♪http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=13799

ちなみに、今回ご紹介したお料理のおいしさの秘密は、

「株式会社ユーユーワールド」さんhttp://yuuyuuworld.com/

「銀座栃木屋」さんhttp://ginza-tochigiya.com/

にもあるようなので、のぞいてみて下さいね~

 

【宮の和バル maruni】
 宇都宮市江野町10-1
 TEL:028-688-0034
 11:00~23:00(月曜定休)

 

 

 


栃木県産旬のこだわり素材を用いた自然派バイキング 「旬菜食健美 野の苺」

  初夏の日差しがまぶしい5月の午後、宇都宮環状道路(宮環)沿いにある「旬菜食健美 野の苺」さんを訪れました。黒を基調とした建物の外観に、はためく「のぼり旗(とちぎの地産地消推進店)」が、一段と映えて見えます。

野の苺 外観

 
 「野の苺」さんは、地元栃木県産のこだわり素材を用いた、身体に優しい健康ビュッフェスタイルレストランとのことで、旬の素材を使った和洋折衷の惣菜料理などを、好きなだけ食べられるシステムになっています。

 「地球環境に優しい、身土不二(からだと住んでいる土地は一体であるという意味)と地産地消にこだわったお店を目指し続けていきます。」とのことで、玄関前には生産地(市町名)の木札がかけられ、入り口をくぐると各産地の農家さんの写真が載った大きなパネルが掲げられています。
 
野の苺 生産者

 
 どんな料理も、多くの方の支えがあって頂くことが出来るわけですが、最も遠い存在である生産者を一番大切にしてくださる飲食店さんというのは、農業にたずさわる者にとって、とても心強い存在ではないかと思います。

野の苺 バイキング

 
 店内は、外観以上に落ち着いた和の雰囲気で、野菜を中心とした健康志向のメニューが目白押しです。食べきれないほど多種ですが、定まった制限時間は無いそうですので、落ち着いて楽しむことが出来ます。

 
野の苺 盛りつけ

 
 地元産の旬の野菜の様子を思い浮かべながら、何を頂こうか目移りしつつ、ゆっくり楽しんで頂きました。

【自然派バイキング 「旬菜食健美 野の苺」】
 宇都宮市御幸ヶ原町65-2
 TEL:028-683-5166
 HP http://www.nonoichigo.jp/index.html

取材 : 2014/5/28 まろん

まろんレポート(過去記事)       


森林育ち牛のミートソース~森林ノ牧場~

ハロー!
那須地域のうんまいものを食べ尽くす「なすの食ぃーん」です

いつの間にか流行語に疎いお年頃になってしまいました
「友達申請しなくちゃ」「え!友達になるのに申請書が必要なの!?」
「この写真シェアしてもいい?」「ん、機動戦士???」
・・・「不易流行」、流行を知らなければ新しい風は吹かないわ
さぁ、新しいグルメを取り入れに行きますわよ!!

ということで新メンバー「みるくぷりんセス」ちゃんの紹介で今回訪れたのは・・・
01_店構え

那須町にある「森林ノ牧場」カフェさん。
10_店内森林ノ牧場育ちの牛さんの恵みを牧場併設のカフェで頂けます。
平日ランチは「ミートソーススパゲッティ」と「ビーフシチュー」の2択。
流行最先端女子の「もっちー」ちゃんと得意技がザリガニ釣りの「山ジロー」くんは、「ミートソーススパゲッティ(900円)」。
???????????????????????????????麵がモチモチ、肉の旨みがぎっしり詰まった味わいのソースとよく絡むわ~。
社長の山川さん、トマトとバッチリ合う、このお肉って・・・
お乳が出なくなったうちの牛たちですよ。愛情いっぱい育てたいのちの価値を最大限に高めるために研究して、赤身のお肉の美味しさを引き出しました。」
「いのちのミートソース」への想いはこちら

牛語が話せる「みるくぷりんセス」ちゃんと私は「ビーフシチュー(1,200円)」をチョイス。04_ビーフシチュー

スッキリかつパンチの効いたソースが森林ノ牧場の牛肉に合う~~
ビーフシチューには「自家製パン」も付きます。卵も牛乳も不使用なんですって。
小ぶりですがズッシリ密度あるパンはモチモチ食感で何個でも頂けそう・・・
ビーフシチューを付けるつもりが・・・うっかりパンだけ食べてしまいました。
05_パンどちらのランチにも付くスープ。この日は「ジャガイモのスープ」でした。
???????????????????????????????大満足なランチでした。
が、メニューを見返すと「季節のソフトクリーム」と魅惑の文字が・・・
07_メニューはい、別腹の「ハロハロソフト(600円)」の入場
???????????????????????????????粘りのある自家製ヨーグルトとソフトクリームをつなぐ絆はブルーベリーソース。
森林ノ牧場の乳製品は、単品でもミルクの濃厚なわいもっちりとした独特の食感が楽しめますが、ブルーベリーソースと混ぜ混ぜしたら、もう・・・魅惑のスィーツ三重奏(by山ジロー)。

森林ノ牧場でのんびり育つ牛さんたちを間近で見学できますよ」
笑顔がステキなスタッフさんに勧められ、衛生管理には気をつけ、消毒して長靴に履き替えた私たち(長靴は用意されています)。
08_放牧林を抜けて歩くこと5分。小高い丘の上には爽やかな牧草地。09_勢いよく草を食む

 カフェでは、ミートソースや乳製品、焼き菓子など、おみやげも充実。 12_ミートソース

 ここで、お知らせ!
森林ノ牧場さんも参加するイベントが開催されます
その名も「那須朝市」。
地元生産者や飲食店が出店する屋外市場。那須町の農産物や食などの物産が集まります。
森林ノ牧場では、ジャージー牛のお乳を使った「朝市のプリン」を販売するそうです。   
那須高原の爽やかな風の中お出かけすれば、新たな流行の芽に出会えるかもしれませんよ!

【森林ノ牧場】
所在地:栃木県那須町大字豊原乙627-114
TEL:0287-77-1340
営業時間:10:00~16:00
定休日:木、金曜日(祝日営業)
HP: http://www.shinrinno.jp/
前回の記事:https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/2013/09/26/9546.html

【那須朝市】
日時:平成26年6月7日(土)・8日(日)8:30~14:00
会場:道の駅 那須高原友愛の森(那須町大字高久乙593-8)
主催:那須朝市実行委員会
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/nasuasaichi
前回の記事:https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/2013/11/21/10022.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


和牛生産農家の直営精肉店「牛屋の肉屋よこお」

みなさん、こんにちは!KOMEKOです 😀
5月3日にグランドオープンしたばかりの精肉店「牛屋の肉屋よこお」を紹介します。
「牛屋の肉屋よこお」は、和牛生産者である「ファーム横尾」さんが、「自分の生産した牛肉を、気軽に、より多くの消費者に味わってほしい」と、開いたこだわりの直営店。
和牛をメインに販売しているお店とのこと。国の「6次産業化計画」の認定も受けているそうですよ~!
さっそく行ってきました-   

0101

 

 

 

 

外観からはお肉屋さんに見えないおしゃれなお店ですが、牛をイメージした赤いロゴマークが目印です。
お店の隣では約130頭の和牛が育てられ、時々牛の鳴き声も聞こえる、のどかな雰囲気3

 

 

 

 

お店に入ると、ショーケースがある対面式のお肉屋さんです。
4

 

 

 

 

お店を仕切る店長は、和牛生産者の弟さん。
東京の牛肉卸会社に15年間勤めた「牛肉のスペシャリスト」だそうですよ
お客さんの話を聞きながら、使う部位、カットの大きさなどのアドバイスをしてくれます。0402

 

 

 

ショーケースの中には、ひときわ目を引く霜降りの「とちぎ和牛R」の特上ロース
そのほか、焼き肉用、しゃぶしゃぶ用、切り落としなどの品揃え。
もちろん自家産!めっちゃおいしそ~

「和牛」ってお高いのでは・・・・と、お店に入るのにも覚悟が必要ですが、心配御無用。
うれしいことに、自家産なので、お値段控えめっ
さらに安さの秘密は、子牛の生産から肥育までをファーム横尾で一貫して行うシステムなんだそうですよ。 (ほかの多くの和牛生産農家では、子牛を買ってきて肥育し、出荷しています。)0503

 

 

 

また、お肉屋さんの定番「お総菜」も、和牛をぜいたくに使用しているそうです。
すべて手造りで素朴な形。
「和牛メンチ」1個130円、「和牛コロッケ」1個100円。
和牛メンチは、なんとっ 😯 和牛9割使用の合挽肉!で、ボリューム満点
しかも、こだわりの素材なので、冷めてもおいしい~ 

家族の誕生日には、「とちぎ和牛」でお祝いしたいな~と思います。
今から楽しみっ

 【牛屋の肉屋よこお】
  鹿沼市久野809-10
  TEL 0289-85-2900
  営業時間 10:00~19:00(火曜日定休)