こだわり素材の洋食店 「S.K.M.Dining」

  
 うだるような暑さが続いていますが、涼を求めて、7月に開店したばかりの洋食店「S.K.M.Dining」さんを訪れました。
 
S.K.M.Dining外観
 
 JR宇都宮駅から南東1.5㎞ほどに位置する店舗周辺は、近年になって再開発されたため区画が整然としてします。住宅や公園、飲食店等がバランス良く並んだ街並みが住み良さそうな印象で、「S.K.M.Dining」さんも、新しいマンションの1階にありました。
 
S.K.M.Dining店内
 
 白と黒を基調としたモノトーンの店内は、明るく清潔感があり、白壁に貼られた可愛らしいウォールステッカーが目を引きます。カウンター席からは調理の様子が間近にうかがえ、ゆったりと配置されたテーブル席からは、外の街並みが見えます。
 
 サラダとスープ
 
 ランチメニューには、サラダとスープが付きます。サラダのドレッシングには巨峰を使っているそうで、巨峰の優しい甘さが、シャキッとした野菜に不思議なくらいに合っています。
 
  那須野ヶ原豚 ヤシオポーク
 
 主菜は「那須野ヶ原豚 ヤシオポーク」のロースのグリルです。オーナーシェフ自らが選んだ県内産の素材とのことですが、ヤシオポークの詳細は、他の記事でも取り上げられているので詳細はそちらをご覧頂くとして、名前の由来である栃木県花「ヤシオツツジ」のような薄桃色が、柔らかそうで特別な豚肉であることを物語っています。
 
 クセが全く無いため、噛んだときのさっぱり感は鶏肉に近いと思うほどですが、後から広がる脂のやわらかな甘みが、豚肉本来のうまみを醸し出しています。それもそのはず、素材の良さを引き出すため、余分な脂を落とすグリル製法にもこだわったとのこと。
 
 県産素材としては、ヤシオポーク以外にも、オムライスに那須御養卵を使っているとのこと。那須御養卵など、那須ブランドはこのブログでも頻繁に出てくるので、ブランド力もさることながら、その供給力によるところも大きいのだろうと感じました。
 
ランチメニューとiPad
 
 注文と会計にはiPadを使っているため、給仕が軽快な上、従来型のレジスターが不要なので、シンプルな店内をよりおしゃれに見せる効果があります。実用性と優雅さを兼ね備えるツール(道具)としても、モバイル機器は、さりげなく生活に溶け込んでいるようです。さりげない「おしゃれ」という視点は、ますます重要になってくるでしょう。
 
 【 S.K.M.Dining 】
  宇都宮市平松本町1109-1 ソレイユガーデン1階
  TEL/FAX:028-651-4049

取材 : 2014/8/13 まろん

まろんレポート(過去記事)        


行って食べよう!買って帰ろう!!「なつおとめ」食べ歩き・其の壱~塩原温泉のくだものやカフェ・通りの茶屋 藤屋~

 ハロー!
那須地域のうんまいものを食べ尽くす「なすの食ぃーん」です
 
 世間は夏休みシーズン。職場のデスクにも各地のおみやげが並んでいます。
「ワークライフバランス」。
そう、お仕事にきっちり片を付けたら、休暇もしっかりとるのが、大人のたしなみというもの。
 
ということで、休暇を利用して、那須地域のグルメに目がない私たち4人が訪れたのは・・・
避暑地塩原温泉街
もちろん、夏のグルメを味わうためです。
「忘れられない、甘くてすっぱい、夏の思い出があるの・・・」という「もっちー」さんのひとことで今回のグルメテーマは・・・「いちご」。
「いちご」といえば、甘さほどよいすっぱさの代表格で栃木県民のソウルフードでもありますが、冬から春が旬じゃないかって?
いえいえ、栃木県が開発した新品種の夏秋(かしゅう)いちご「なつおとめ」は、盛夏の今がまさに旬! 
 
店構え藤屋 目指すは、「塩原温泉のくだものやカフェ・通りの茶屋 藤屋」さん。
くだものの味を知り尽くした生果店が始めたカフェです。
なつおとめのスイーツくださいな・・・って、メニュー豊富で迷います。
こんなときは・・・全部オーダーしちゃいましょう!
 
ママサンド・パパサンド藤屋まずは、「くだものやのママサンド・パパサンド」(各1,000円)」で腹ごしらえ。
「ママ」は生クリーム、「パパ」は地元の牛乳を使った自家製クリームチーズ。フルーツを地元パン屋さん(めろん亭)のふわふわしたパンでサンド。
生クリームはフルーツと相思相愛のほんのりした甘さがしあわせ。クリームチーズは甘くない、ヨーグルトのような酸味でフルーツとポップで洒落た関係。
甘さと酸味両方持ち合わせたなつおとめだからこそ、引き立ちます。
スッキリしたドレッシングがアクセントの「生野菜サラダ」と、温かさがおなかに嬉しい「(那須塩原産)ほうれんそうのポタージュ」もセットで付きました。こぼさないように注意です。
 
なつおとめのジェラート藤屋お次は「なつおとめのジェラート(400円)」でさっぱりと。
氷の食感がしっかりありつつ、なつおとめの味がしっかりしていて、いちごよりもいちごらしい風味。残暑にピッタリの一品。
 
とて焼き藤屋やっぱり外せない「とて焼き(400円)」はこちら。
那須塩原市産の牛乳と卵を使いラッパ型にふんわり焼いた皮で提供店ごとに工夫した具材を包んだ新おやつです。
みるくぷりんセス:生地がふわっふわ、なのに、クリームが染みこまないから最後までできたてのおいしさが続く!
山ジロー:ん~~おいしい!生地が厚めで食べやすい。
 
くだものやパフェ・トライフル藤屋おとめ心を鷲づかみ!「くだものやパフェ(300円)」と「トライフル(300円)」
「パフェ」は、生フルーツに自家製クリームチーズと厚切りスポンジが見事な地層を描きます。
「トライフル」は、生クリーム。
 
果実のアイス藤屋まんまるかわいい「果実のアイス(300円)」
お口に入れてビックリ!シャーベットではありません・・・濃厚な果実そのものの味わいがジューシー
宝石のようで、見た目も涼しい。
 
いちごのスムージーしゃっきり、ひんやり「いちごのスムージー(400円)」。
奥の薄ピンク色は、桃のスムージー。
凍らせた果実と氷をミキサーにかけて作るそう。
ストローですするべきか、スプーンですくうべきか、それが問題だ・・・果実感たっぷりですすれませんでした。
気をあらためて、スプーンで・・・果実の香り口の中に広がるぅー!
みるくぷりんセス」ちゃん、「いちごは丸かじりがイチバン」なんて言ってたけど、いかが?
みるくぷりんセス:自称いちご王国のぷりんセスとしては、いちごはそのままで食べるのがイチバン!と思っていましたが、野菜やミルクのように、いちごもいろんな調理法でより個性がきわだつものなのね!
 
おむすび藤屋藤屋さんでは、塩原産山椒の佃煮やかんぴょう甘煮の入った「おむすび」など軽食も頂けます。
やさしくふんわり握ったごはん。塩気がしっかり効いています。
 
ところで、真夏にこーんなに贅沢にいちごをいただけるなんて。栃木県が開発した新品種の「夏秋(かしゅう)いちご」だとは聞いていたけど、「なつおとめ」っていったい何者なの?
藤屋ママさん:「通常のいちごの生産量が少ない暑い夏にも収穫できて、甘みと酸味がスイーツにぴったりないちごなんです。
那須地域で栽培が増えつつあるのね。もっと、なつおとめを食べたいわ!
 
ということで、「山ジロー」くんの手招きで訪れたのは・・・(其の弐に続く)。  

【なつおとめ食べ歩きマップ】
入手先:那須地域の道の駅、各市町、各観光協会、掲載店舗または、HP
HP:http://www.pref.tochigi.lg.jp/g56/documents/natuotomemap.pdf
※「なつおとめ」は新品種のため生産量・流通量が限られます。また、天候による影響も受けますので、確実に購入したい場合は、来店前に各店舗に問い合わせることをお薦めします

【塩原温泉のくだものやカフェ 通りの茶屋 藤屋】
所在地:栃木県那須塩原市塩原689
TEL:0287-32-2314
営業時間:9:00~18:00※土日は6:00~18:00
定休日:不定休
HP:http://shiobara-chaya-fujiya.jimdo.com/
前回の記事:https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/2013/10/04/9704.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「道の駅サシバの里いちかい」で夏限定そば!

皆さんこんにちは~。

やまおです(*`ω´)

7月4日に「道の駅サシバの里いちかい」に新しいお店が入りました!

早速お邪魔してきました(*`ω´)

 

??????????????????????????????? 

 

 

 

 

 

そのお店とは、芳那の水晶湖「レストランはな道の駅店」なんです!

hanasoba10

 

 

 

 

 

 

「レストランはな」は「芳那の水晶湖ふれあいの郷協議会」の皆さんが運営しているレストランなんですよ~(*`ω´)

 

そしてメニューはこちら!

hanasoba20

 

 

 

 

 

 

そばって何を頼めばいいのか迷います・・・難しい。

ですが!

お店の前にこんな看板が!

hanasoba16

 

 

 

 

 

 

 

 

夏限定!!冷天そば!!

今の季節しか食べられないなら、見逃してはなりませぬ(*`ω´)ぐふふふ

 

早速注文~(*`ω´)!!

hanasoba22

 

 

 

 

 

 

hanasoba26

 

 

 

 

 

 

大根おろしと生姜が冷たいそばにピッタリです(*`ω´)!!

天ぷらには、かぼちゃやタマネギがあり、しつこくなく自然な甘さ!

いいですね!夏メニュー(❍v❍)!!

そばは、地元産のそば粉を使用しているとのことです!

ちなみにお値段は750円。

大盛りは+200円ですよ~。

やまおは当然大盛りです(*`ω´)

 

そうそう!ここでは、お店の外からそばを打っているところも見られるんですよ~!

???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後になりますが、ここのお店では、生そばの販売も行っています!

 

もう一度、メニューをご覧ください(*`ω´)

右下のあります、生そば500円!(2人前)

hanasoba20

 

 

 

 

 

 

年越しの際には、「レストランはな道の駅店」の生ソバをいかがでしょうか(*`ω´)

 

お問い合わせ

レストランはな道の駅店

営業 10:00~16:00  木曜休

住所 市貝町市塙1270(道の駅サシバの里いちかい内)

電話 0285-81-6578

 

芳那の水晶湖「レストランはな」

営業 11:00~14:00(土日祝営業)※営業日変更しました

住所 市貝町見上614-1

電話 0285-68-4839

 

道の駅サシバの里いちかい

営業 木曜休

住所 市貝町市塙1270

電話 0285-81-5401

HP http://www.michinoeki-ichikai.jp/

 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


田園ウォーキングで足利市名草に行ってきました

こんにちは、いもふらい です。

ところで皆さん、田園ウォーキングって知っていますか?

栃木県内で全6回、第1回は6月に市貝町、第2回が7月に壬生町で開催されたイベントです! 過去の開催レポートはこちらのHPからみられますよ。

 先日、足利市名草で開催された、第3回田園ウォーキングに参加しましたので紹介します。IMG_3601

今回は名草小学校から、日光神社を経由して、名草ふるさと交流館で「里山クイズラリー」や、陸奥部屋の稽古を見学して、須花庚申塔を通って、小学校に戻る約5kmのコース。

名草川沿いをのんびり歩いていくと、140817_0858~01

オレンジ色のキツネノカミソリが咲いていました。 名草ふるさと交流館を拠点に、春はカタクリ、夏は蛍と、季節毎の自然が楽しめるそうです。

140817_0934~01

里山クイズラリーは全部で10問、足下に注意しながら山道を登ると、見晴台からの眺めはこんな感じ。140817_0931~01

そして最後は抽選会です。 陸奥親方(元大関霧島)のサイン色紙やご当地足利ソースなど、いろいろな景品がありました。

参加者は、ゆるキャラ(とちまるくん)目当ての子供連れや自然やハイキング好きなご夫婦など、みんながマイペースに楽しんでいました。 車だと気づかないこともあるよね~。

次回の田園ウォーキング、第4回は宇都宮市ろまんちっく村で開催予定とのことです。 (参加者募集は8月31日まで)申込みはこちら、または トチペ編集室 TEL:028-613-4141へ

第5回、第6回の予定も決まり次第発表になりますので、併せてご覧ください。

 

 


終了後には、希望者のみ「足利グリーンツーリズム体験プログラム」のツアーがありました。

観光バスは満員御礼。140817_1228~01140817_1236~01

ココ・ファームワイナリーでの昼食と見学、長谷川農場で牛舎見学とアスパラガス収穫体験(お土産付き)と、盛りだくさんな内容でした。

ココ・ファームは有名ですね、以前このブログでも紹介されています。IMG_3602もらったバッチには、害獣のイノシシ&カラス&ハクビシンが!

長谷川農場では、ココ・ファームのワインの絞りかす(マール)を発酵させて、牛のエサに使っているそうです。そして美味しい牛肉を「足利マール牛」のブランドで売り出し中です。

今回は特別に牛舎の中までと、アスパラガスのハウスを案内していただきました。140817_1437~01

マール牛の取扱店はまだ少ないので、購入希望者は直接、長谷川農場HPにお問い合わせくださいとのことです。  お土産の”とりたてアスパラガス”は、いつもよりやわらかくて美味しかったです。 ごちそうさまでした(^o^)

 

【田園ウォーキング問合せ先】 トチペ編集室 TEL:028-613-4141(平日10:00~18:00) http://tochipe.jp/torf/index.html?TOCHIPESS=pnipufrboall8nmodr48p2q2s7

【名草ふるさと交流館】 足利市名草上町3371 TEL:0284-41-9687 FAX:0284-41-9677  http://www.ashikaga-nagusa.com/kouryukan/kouryukan-top.html

 

【ココ・ファーム】 足利市田島町611 TEL:0284-42-1194  http://cocowine.com/

【長谷川農場】 足利市県町1230-1 TEL:0284-64-7012 FAX:0284-64-7062  http://hasegawa-noujou.jp/

【足利市観光協会】 http://www.ashikaga-kankou.jp/pamphlet

 

 

 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


地元住民で賑わうおしゃれなそば店~旬彩たくみ~

みなさん、こんにちは!KOMEKOです 😛
地元住民で賑わうおしゃれなそば店、日光市の「旬彩たくみ」を紹介します。

さて、評判を聞きつけ、やってきました-和モダンな感じのおしゃれな外観です。
旬彩たくみ

 

 

 

 

 

 

お店に入ると、目の前で調理が見られるカウンター席やイス席、和室もあります。旬彩たくみ店舗内

 

 

 

 

 

 

さてさて、今はランチタイム。何にしようかなー。よしっ!たくみ膳に決めました
手打ちそばと天丼(または鮪づけ丼)のランチセットです。そば粉は栃木県産だそうですよ。
ランチメニュー

 

 

 

 

 

 

じゃーん。きました!たくみ膳。かなりボリューム満点お皿もすてきです。ランチメニュー写真

 

 

 

 

 

 

まずは、おそばをいっただっきま~す。とても細くてのどごしが良く、歯ごたえもあり、箸が止まりませんそばの写真

 

 

 

 

 

 

おそばをあっという間に平らげたあとは、揚げたての天丼。
えび3本に、魚、なす、かぼちゃ、いんげんまめなど見てのとおりのボリュームです。
脂っこくなくカラリと揚がった天ぷらと、甘辛いたれの染みた御飯がめちゃめちゃおいしいっ天丼写真

 

 

 

 

 

 

ふぅ~、おなかいっぱい、大満足
最後は、コーヒーをいただいて、ごちそうさまでしたコーヒーの写真

 

 

 

 

 

 
【旬彩たくみ】
〒321-2345 栃木県日光市木和田島1568−274(フードオアシスオータニ大沢店近く)
電話:0288-26-2319
営業時間(通常):11:30~14:30 (LO 14:00)、17:30~22:00 (LO 21:00)
定休日:水曜日、毎月第2木曜日

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


宇都宮の中心でとちぎ和牛を喰らう。【せいろ蒸しのとちぎ家】

はじめまして!新参ブログ担当のゆでおと申します。

4月から、農政に携わる32歳(男)です。既婚です。

突然ですが、皆さん、「とちぎ和牛」知ってますか?

栃木が誇るブランド和牛です。

もちろん、御存じでしたよね!!

え?味ですか?

それは・・・もう・・・

ジューシーで、、、舌がとろけて・・・・・・

 

ごめんなさい!!まだちゃんと食べたことがなかった・・・

ならば!

喰らわねばなるまい。「とちぎ和牛」!!

 

仕事を終え、向かった店はこちらです。

20140715191110_p

 

 

 

 

 

 

「地産地消推進店 せいろ蒸しのとちぎ家」(階段をあがった2階の店です!)

めちゃくちゃ栃木愛を感じる店名です。

CameraZOOM-20140604183158422

 

 

メニューを開くと、地産地消全面攻撃。

徹底してます。

さすが「とちぎの地産地消推進店」!

 

 

 

本日、仲間を二人連れてきましたので、何はともあれ乾杯を・・・

メニューを見ていると・・・

 

「!!」

 

とちおとめのハイボールとモヒート発見!!

これで乾杯に決定!

CameraZOOM-20140604180321250

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは・・・ 「お疲れさん!カンパイ!!」

CameraZOOM-20140604181200664

 

「とちおとめハイボール」

いちごとウィスキー。なかなかのパンチ力!

意外にハマる味です。

 

 

 

 

CameraZOOM-20140604181229760

 

こちらは「とちおとめモヒート」

こちらはいちご×ミントのハーモニー。

すっきりしていてとても飲みやすいです。

女性だけでなく甘党男子にもオススメ

 

 

 

まずはお店のおすすめをお願いしました。

 

afterfocus_1401891358678

 

「日光湯波刺し」

日光と言えば湯波。

湯波と言えば日光。

基本だね。

 

 

 

afterfocus_1401891454561

 

 

こちらは「鹿沼刺身こんにゃく」

心地よい風味とプリプリ感が絶妙です!!

 

 

 

 

とちぎ家の店長 掛川さん。

県産の鮎があまりにウマそうなので・・・

CameraZOOM-20140604185522781

 

 

 

 

 

 

 

 

川魚が肴なら何を飲むの?

日本酒でしょ!

「とちぎの酒で乾杯条例」に基づき、地元の日本酒(鳳凰美田・小山市)で再び乾杯!

CameraZOOM-20140604191049231

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ。いよいよ次が本題です。

とちぎ和牛、頂戴します!!

まずは、コレ!!

CameraZOOM-20140604182412987afterfocus_1401896335095

 

 

ドンッ!!

「とちぎ和牛 牛寿司」

 

 

わさび醤油をちょいと付けて

(写真では付けてませんが、付けました!)

『いただきますッッ』

 

 

初めての「とちぎ和牛」はいきなり寿司というちょっと変化球でしたが、

迷わず言えます。ウマい!!!

脂の乗ったとちぎ和牛の風味が口いっぱいに広がります。

間髪入れず、とちぎ和牛メニュー第2弾は王道!!

「とちぎ和牛ステーキ」!!

CameraZOOM-20140604192104176
きちんと「とちぎ和牛」を味わうなら

やはりステーキ!!

噛みしめる度、牛肉の旨みが

「ジュワッ!」

幸せも絶頂です。

 

 

そして、「とちぎ家」さんに来たらやはりこれ。

せいろ蒸し!!

CameraZOOM-20140604184542766

 

 

 

 

 

 

 

 

「開けますよ・・・」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・

CameraZOOM-20140604184639088

 

バン!!

県産豚肉と野菜がたっぷりの

「せいろ蒸し」

とってもヘルシーで美味しかったです!

 

 

 

もうだいぶ腹もいい塩梅になってきました。
なので、本日のラストはこれ!

CameraZOOM-20140604194832377

 

とちおとめのソースがかかった
アイスクリーム。

いちご界のスーパースター「とちおとめ」の
酸味でさっぱりさわやか。

 

 

 

 

こうして、県産フルコースで満腹になった男たちは
ちょっぴり成長(腹回りが?)して家路に着いた・・・

ごちそうさまでした!!

【本日のお店】
地産地消推進店 せいろ蒸しのとちぎ家
宇都宮市本町13-13
TEL 028-616-3751