桃が食べ頃になりました

画像

こんにちは「はなぱな」です(^0^)

梅雨が明け、夏本番になりました。暑い夏はみずみずしい果物を食べたい季節です。

 そこで、本日は佐野市の桃を紹介します。

7月上旬から収穫が始まり、梅雨も明け、甘さ満点。食べ頃の桃がたわわに実っています。桃の果樹園の中でもほのかに甘い桃の香りがしています。

もも着果状況1

??????????????????????????????? 

 さらに、取れたての切り分けるととてもジューシーで、一口試食してみると香りの良い甘みが口の中に広がりおいしいです。

 フルーツライン看板1

桃を食べられるのは8月中旬まであと少し。「フルーツライン」の看板を目印に、栃木県のおいしい桃を堪能してみてはどうでしょうか。

 

 

そして、緊急告知。

 今年から羽田フルーツライン直売組合では「桃づくし感謝イベント」を開催します。

   【イベントのお知らせ】

 1 と き 平成27年7月25日(土)~7月31日(金)の7日間実施

 2 ところ 羽田フルーツライン直売所各店 21店

※直売マップhttp://sano.yomogi.or.jp/momo/index3.htm

 3 内 容 もも購入者へ試食用果実、又は加工品等をプレゼント

※プレゼント内容は各店により異なります。


那須高原今牧場の紹介と、そこで作られているチーズの試食

 こんにちは!栃農大です!

 今回は、農業大学校畜産経営学科1年生の校外学習として、那須高原今牧場さんを見学させてもらいました

 牛舎内の説明は今耕一代表です。牛舎に入って学生から「ぜんぜん臭くない!」との声。掃除が行き届いているんですね

 牛舎内説明

 そして、牛舎の中には白黒のだけでなく茶色のもいました!

 ブラウンスイスという品種で、ホルスタインに比べて乳量は少ないものの、乳脂肪など乳成分は高い生乳を生産することができます。ホルスタインに比べて小型で人懐っこいので、とってもかわいい

ブラウンスイス 

 そして、牧場の一角にはヤギがいました

 このヤギからも牛乳ならぬヤギ乳を搾り、チーズを作ってます。

ヤギ

 牛舎の次は、お待ちかねのチーズの説明と試食です

 チーズの原料となる生乳は、牧場で搾られた直後の新鮮なものを利用して作られています。

 また、チーズの生産を担当しているのが、今さんの娘夫婦の髙橋さんです。奥様のゆかりさんは、本校卒業のOG  農大の卒業生は、地域で活躍しています

 夫婦 

 チーズの説明は、高橋雄幸さんです。

 いろいろな説明がありましたが、印象に残っているのは、

 「チーズの名前は、その地方の名前や山の名前などが由来。カマンベールチーズはフランスのカマンベール地方で生産された。だから、今牧場のチーズの名前は、那須の地方や山の名前からもらっている」

 なるほど。とても勉強になりました。  

 チーズの説明

  チーズの試食では、ヤギのチーズも試食させてもらいましたが、ヤギ特有の臭いも少なく、むしろクセになる味

 今回試食させていただいたチーズ→茶臼岳 りんどう しののめ ゆきやなぎ

 他にも色々なチーズを作っています。パンフレットを載せたので参考にしてください。

パンフ

 今牧場の皆様には大変お世話になりました。お忙しいところありがとうございました。集合写真

 ※牛舎の見学は、今さんの御好意で見せて頂きました。家畜防疫上、勝手に牛舎に入らないでください

 【那須高原今牧場】

 【那須高原今牧場チーズ工房】 

 住所:〒325-0304栃木県那須郡那須町高久甲5899-7

 電話番号:0287-74-2580

 定休日:水曜日


新緑のようなさわやかな味と香りの新茶をどうぞ~鹿沼の「板荷茶」~

みなさん、こんにちは!KOMEKOです 😀
6月に販売開始したばかりの新茶、鹿沼の「板荷茶」を紹介します
 板荷茶パッケージ

左側のパッケージが「板荷茶」、ちなみに右側が姉妹品の「鹿沼茶」です。

 

 

 

リンク・ティマーク

 

「板荷茶」は、無農薬・減化学肥料栽培で「とちぎの特別栽培農産物(リンク・ティ)」と、鹿沼の名産品「かぬまブランド」に認証されている、いわゆる「お墨付き」ってやつなのです
さらに、一番最初に収穫した茶葉だけでつくられた「こだわりのお茶」
最初の芽は柔らかくて、とても味がいいんだそうですよ。

 

 

 

♪夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る あれに見えるは 茶摘ぢやないか あかねだすきに菅(すげ)の笠
♪日和つづきの今日此の頃を 心のどかに摘みつつ歌ふ 摘めよ摘め摘め 摘まねばならぬ 摘まにや日本の茶にならぬ
「茶摘(ちゃつみ)」の歌が聞こえてくるような鹿沼の茶畑の風景です。「茶摘(ちゃつみ)」は、1912年(明治45年)に発表された日本の童謡だそうです。

板荷茶栽培風景1

 

 

 

 

 

 

板荷茶栽培風景2

 

 

 

 

 

 

ではでは、早速開封してみまーす。新緑のようにさわやかな香りが広がってきます

茶葉

 

 

 

 

 

 

さわやかな香りと、ほどよい渋みを楽しみたい場合には、やや熱めの湯でさっと抽出、逆に、湯を70度くらいまで冷ましてからじっくりと抽出すると、旨みの多い味わいになるそうですよ。

お茶

 
んーいい香り
「板荷茶」独特の渋みのあとにくる甘さ、やっぱり美味しいな。のどを通った後に、甘味が広がります。

 

 

さてさて、「板荷茶」はどこで買えるのでしょうか?

まちの駅鹿沼宿
今回は、まちの駅 新・鹿沼宿で購入しました。
みなさんも、ぜひ味わってみてくださいね

 

 

 

【まちの駅 新・鹿沼宿 直売所】
鹿沼市仲町1604-1 電話:0289-60-2507
3月~11月 9:00~18:00(土日は19:00)、12月~2月 9:00~17:00
【とちぎの特別栽培農産物(リンク・ティ)】
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g56/work/nougyou/shokutonou/tokubetusaibai_nasu.html
【かぬまブランド】
http://kanuma-brand.com/


道の駅にのみやが“なつおとめフィーバー”してる。

皆さんこんにちは。やまおです。(*`ω´)

7月に入りました。(*`ω´)

今回は、こんな季節でも食べられるいちご、なつおとめのご紹介です。

まずはお店紹介から。DSCN9985

真岡市二宮地区にある、

道の駅にのみや

住所:DSCN9984真岡市久下田2204-1

TEL:0285-73-1110

 

 

 

 

 

 

 

道の駅にのみやでは、生食用のなつおとめはもちろん、アイスなどのスイーツもありました。(*`ω´)

今回は、生食とスイーツ2つを食べてみました。

生食用のなつおとめ 600円

natuotome2

 

ケーキなどの加工用と言われているなつおとめですが、ほどよく酸味もあって美味しいです。(*`ω´) 

 

 

 

 

 

なつおとめのフロマージュ 400円

natuotome4

チーズの香りとなつおとめのソースがピッタリ!

 

 

 

 

 

 

 

なつおとめのロールケーキ 800natuotome10 natuotome11

 

 中のいちごソースはいちごの食感も楽しめます!

 

 

 

 

 

 

 

 

勝手にやまおランキング(なつおとめver.)は、なつおとめのロールケーキに決定します。

(*`ω´)ドヤリ

とは言いつつ、どれも美味しいですから、皆さんも色んななつおとめを楽しんでみてください。

それではまた!

 

 

 

 

 


大麦バンズマール牛バーガー-足利市・ファーマーズカフェ つちのか-

こんにちは、さとやまです。
現存する日本最古の学校の遺跡といわれる「足利学校」が「日本遺産」に認定されたということで、さっそく行ってきました。昔の学生さんは、自給自足のため菜園を営んでいたとのことで、やっぱり私たちも大地を耕さないといけませんね!

P1140480

 

 

 

 

 

 

 

その足利市内に、土(大地)の恵みを受け生育したものを感謝して活用するという事業者の思いが込められた「ファーマーズカフェ つちのか(土の菓、土の香、土の花の意」が大麦工房ロア内にオープンしたということで、いってみました。

P1140454

 

 

 

 

 

 

 

ファーマーズカフェ つちのかさんは足利マール牛(マールとはワイン用ブドウの果皮や種の絞りかすのこと)やアスパラガス、二条大麦などの生産を行う長谷川農場と大麦ダクワーズで全国的に有名な株式会社大麦工房ロアさんが、「とちまる6次産業化成長応援ファンド」の出資を受けながら立ち上げられました。ということで、店舗は株式会社大麦工房ロアさんの敷地内にあります。

P1140458

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、「今週のつちのかランチ」と「大麦バンズマール牛バーガーセット」を頼んでみることにしました。しっかりとお肉を焼いてくれます。

今週のつちのかランチ」(800円)はマール牛ハンバーグと地元野菜のサラダ、大麦入りご飯、大麦入りスープ、ブリュレでした。マール牛ハンバーグは、口に入れると肉汁が広がり、おいしいです。また、デザートのブリュレもうれしいですね。

P1140467

 

 

 

 

 

 

 

大麦バンズマール牛バーガーセット」(800円)も、まずとってもやわらかくきめの細かいバンズに驚き、マール牛のハンバーグと野菜と一緒に食べると、素材の味がキラリ!。セットですと、ポテトフライ、地元野菜のサラダ、大麦入りスープがつきます。

P1140472

 

 

 

 

 

 
ちなみに、施設内では大麦茶を無料でいただくことができます。

P1140464

 

 

 

 

 

 

 

 

レジの前には、地元の農産物や6次産業化商品などが並んでいました。お土産に「マール牛ゴロゴロカレー」(740円)を購入しました。

P1140461

 

 

 

 

 

 

P1140463

 

 

 

 

 
あわせて、大麦工房ロアさんの商品も併設の施設にて購入できます。大麦ダクワーズのほか、様々な商品があります。

P1140474

 

 

 

 

 

 

 

大麦工房ロアさんの店舗前には、足利産のゆずをつかったゆずの足湯コーナーがありました。是非お試しください。

P1140477

 

 

 

 

 

 

 

【ファーマーズカフェ つちのか】
住所:足利市大月町3-1
電話:0284-64-7600
時間:11:00~18:00
定休日:毎週水曜、第2・4木曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。