こんにちは。 パンナです。 那須町の観光牧場「森林ノ牧場」の直営店「モリコーネ」が那須塩原市図書館「みるる」内に できたと聞きましたので、後輩のU美さんと一緒に突撃しました。 もちろん図書館なので静かに突撃です。

オープン当初とあり、モリコーネのスタッフの他、森林ノ牧場の山川代表も店頭に出て いました。 パンナは7、8年前に仕事上で山川社長と付き合いがありましたが、覚えてもらえていて、 少し感動。

モリコーネは図書館内の少し開けた場所にあります。 周囲の雰囲気に溶け込んでいて、最初、店であることがまったくわかりませんでした。

U美さんが頼んだのはヨーグルトシェイク。森林ノ牧場の「搾るヨーグルト」の上に ソフトクリームをのっけたような感じでした。 ヨーグルトもソフトクリームもどちらも濃厚で美味しく、「ウマウマ」といただいていました。

パンナはコーヒーフロートを注文。 甘すぎることが無く、グッドテイストでした。 クリームの甘さとコーヒーの苦みのバランスがグッドです。 コーヒーフロートというものは生まれて初めて食べましたが、正直おいしかったです。



食後に図書館内を見学。日本を代表する有名なアニメ映画の原作や全巻や、SDGs (持続可能な開発目標)コーナー、メッセージを含んだ壁飾り等、生命を感じさせる内容です。 放牧酪農で得られる生産物を余すことなく使用する、森林ノ牧場の取組と図書館の展示内容が 何となくダブって見えました。 ところでモリコーネの営業日は図書館の開館日と連動するそうですが、正式な時間帯等は まだ決まっていないそうです。 落ち着いた図書館で美味しいスイーツを確実に食べたい方は「森林ノ牧場」にご確認を お願いします。 ☆森林ノ牧場☆ と こ ろ:那須郡那須町大字豊原乙627番地117番 で ん わ:0287-77-1340 開店時間:10:00~16:00 定 休 日:木、金(祝日営業)
※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。