今こそプレミアムなヤシオマスをStay Homeで堪能!

こんにちは。よこちゃんです。

みなさん、プレミアムヤシオマスって知っていますか?

栃木県水産試験場が開発したご当地サーモンで、おいしさの秘密は「オレイン酸」にあります。オレイン酸は低い温度で溶け出すため、口の中でとろけるんです!

コロナ禍だからこそStay Homeでプレミアムヤシオマスを堪能しよう!ということで、栃木の秘境、日光市土呂部にある「有限会社大滝」さんのHPからプレミアムヤシオマスを購入しました!

「大滝」さんでは、プレミアムヤシオマスの品質基準をクリアするだけでなく、さらに天然素材にこだわったオリジナルの餌を与えることで、自社ブランド「大滝日光紅鱒」として販売しています。

格好良いパンフレットが同封されていました!

身の色は綺麗なオレンジ色! 脱水シートにパックされて、余分な水分が吸収されているので、とても良い状態です。

大きめのまな板にギリギリ乗りました! さあ、調理を開始です! まずは、背中側(上)と腹側(下)の脂肪の多い部分をカットします。

次に、中骨(通称ピンボーン)を抜いていきます。

あとは、適当に切り分けていきますw

まずは、定番の刺身! 分かりますか?この脂の乗り!

口に入れた瞬間、脂肪が溶け出し、旨みと甘みが広がります。

サーモン好きの娘たちは、にぎり寿司を作っていきます。

一口食べて、「パパ、回転寿司のサーモンより美味しい♡」の一言をいただきました!

お父さんは遊び心で豪快に盛り付けたヤシオマス丼でいただきます!

子供たちが「おかわり~」ということで、今度は漬け丼を召し上がれ!

お次は、珪藻土七輪を使って備長炭でじっくり焼いていきます!

玉ねぎ、バター、塩こしょうのシンプルな味付け。

子供たちが、「またおかわり~」ということで、今度は焼きサーモン丼

チビちゃんにもお裾分け♡

翌朝は、ヤシオマスとクリームチーズの自家製ベーグルで〆。

ということで、栃木が誇るプレミアムヤシオマスを家族みんなで堪能しました!

大滝さんのプレミアムヤシオマスは、HPから購入できますので、ぜひぜひチェックしてみてください!

【有限会社大滝】

住所:栃木県日光市土呂部1350

TEL:0288-97-1103

HP:https://www.otaki.co.jp/

Facebook:有限会社大滝

Instagram:@otakitrout

※  ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


いちご王国の国民だもの、いちご色々食べ比べ。(コロナに負けるな!!とちぎの地産地消元気アップ運動)

外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

あけましておめでとうございます、べジフルです。

昨年(2020年)は大変な一年でしたが、そんな中でも明るい話題といえば、栃木県のいちご研究所が開発した新品種「栃木i37号」の名称決定ですよね。

2020年7月に「いちご王国総選挙みんなで食べてみんなで選ぼう!~いちご新品種「栃木i37号」名称投票キャンペーン~」で選ばれたその名前は、そう、「とちあいか」!

※写真はイメージです。

「とちあいか」の名前には、全国の皆さんに“愛”される“とち”ぎの“果”実になってもらいたいという願いが込められてるんですって。
早く食べてみたいなぁと思っていたら、農産物直売所に売っていたので早速購入してみました。

売っていたのは、宇都宮市の大谷いちご倶楽部のとちあいか。
シールのイラストもかわいい。

ふと売り場をみると、他の品種もならんでいるので、こうなると食べ比べてみたくなる性分。勢いで4パック5品種も購入してしまいました。

並べてみるとこんな感じ。

時計の文字盤でいうと、2時と4時が「とちあいか」。12時のでっかいのは「スカイベリー」。

早速、「とちあいか」をいただきます。
なるほど、あまーい!すごくあまーい!すでにスイーツ!すごいよ、いちご研究所!ブラボー!
断面がハート型になるというので、カットしてみたところ確かに、ハートに見えなくも無いですよね?(隠れミ○キー的な)

続きまして、スカイベリー。ジューシーで上品な味わい。
そして大きくてきれいな三角形。
私の懐事情によりやや小ぶりになってしまいましたが、それでも食べ応えのある巨大さ。

こちらは、白イチゴのミルキーベリー。2019年に名称決定したばかりの新品種です。
イチゴなのに赤くないってすごく不思議。そして香りが今までのイチゴとちょっと違う、良い香り。甘くてなめらかな食感が面白い!
私の懐事情により(そればっか)、ちょっといびつな物になってしまいましたが、本来はきれいな三角形なんですよ。

スカイベリーとミルキーベリーを並べると、紅白ですごくおめでたい感じ。

※写真はイメージです。

こちらは、なつおとめ。夏秋(かしゅう)いちごで夏に出荷されるいちごなんですが、冬真っ盛りの今、珍しく売ってました。
なつおとめは四季成り品種で、実は夏以外でもオールシーズン実が成る品種なんです。
そして寒いこの季節に食べると、より甘味があってとっても美味しい。この時期に食べたのは初めてですが、個人的には好みの味わい。

ラストは、みなさまご存知とちおとめ。
酸味と甘さのバランスの良い、これぞいちごって感じ。
全国ナンバーワンのシェアを誇るいちごなんですよ。

これら5品種は、全て栃木県のいちご研究所で開発された品種。
そんないちご研究所の品種開発の歴史を「いちご王国を支えてきた品種開発50年」としていちご研究所HPで公開しています。「ダナーって知ってる?」などとちょっと知ったかぶりできるので、是非、読んでみてください。もちろん、各品種の詳しい説明もあって読み応え抜群!

来る1月15日は、「いちご王国・栃木の日」。
みなさん、おいしい栃木のいちごを食べましょう!
「いちご王国・栃木の日」にあわせて、いちご王国からお知らせがあるかも!?
詳しくはいちご王国プロモーションのサイトをチェック♪

【おまけ】
あれ?1品種足りなくない?と思ったあなた!さすが!
いちご研究所が作り出したプリンセス、「とちひめ」は、栃木県内の観光いちご園でしか味わえない幻のいちごなんです。

甘くてジューシーな「とちひめ」が食べてみたい方は、栃木県HPの観光いちご園情報で、取扱い品種をチェックして行ってみてください。

各観光いちご園の取扱い品種をチェックしてから行ってくださいね。(重要なので2回言いました。)

【購入したところ】
農産直売所あぜみち上戸祭店
住所: 栃木県宇都宮市上戸祭町3031-3
HP:http://minnano-azemichi.com/
※ とちあいかは生産量がまだ少なく、また、時期によって収穫量が増減するため、販売していない場合もありますので御容赦ください。

※ ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


寒い夜には旨辛キムチはいかが?「まっちゃんキムチ」

外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは!さくらです(^-^*)

ふと、車窓から外を眺めたら山々には雪雲がかかって、

これなら山頂は降ってますよね~、冷えるわけだ・・・

風花の舞うこんな寒い日には、暖まるならお鍋でしょう

それならおいしいキムチが欲しい!

そこで、今日は大田原市市野沢の「まっちゃんキムチ」に!

前を通り過ぎるたびに店構えと「大田原とうがらし」ののぼり旗が気になってたんですよね・・・

早速店内へ!

あっ、ナスととうがらしは終わっちゃいましたか~

夏には大人気だったそうで、「また来年のお楽しみ~♡」の張り紙にほっこり

ショーケースをのぞいたてみたら変わったキムチが!

もちろん食べてみたくなって即決購入しました(^-^*)

とっても気さくな店長さんが「1月からはねぎのキムチが登場しますよ!」とにっこり(^-^*)。

一番手間がかかるのはやっぱり「白菜キムチ」とのこと

一度塩漬けしてから、一枚一枚葉の間にキムチのたねを仕込んでやっと本漬け・・・

キムチの作り方やおすすめの食べ方など、会話も弾んで楽しいお買い物ができました。

こちらが今回の購入品、買いすぎましたね・・・

でも店内のチラシを見ていたら新しいメニューも増えてて、悩んだあげくにどれかなんて選べなかったんです・・

本日買い求めたラインナップは、白菜、キュウリ、大根そして・・・

にらとピーナッツ!、ピーナッツのキムチなんて初めてです!!

「ピーナッツキムチ」は食べてみると、シャクシャクとした不思議な食感

白菜、大根も野菜の甘みがあっておいしい

甘みの後からぴりりと優しい辛味がやってくる

お客さんとのコミュニケーションから試行錯誤を繰り返し、まだまだ味は進化中とのこと

地元大田原市の「栃木三鷹とうがらし」を使っているそうで、見た目から結構辛いのかなと思ったけれど、これなら辛いものがちょっと苦手でも家族みんなで楽しめそう

おいしいキムチをちょこっとアレンジして、今夜は「白菜キムチ」を使ったキムチ鍋

野菜もたっぷり、ぽかぽか暖まりました

「まっちゃんキムチ」には手作りのかわいい雑貨もたくさんありました。

キムチに、雑貨に、楽しい会話・・・

今日は思いがけず、時間を忘れて優しい時間を過ごすことができました。

翌朝、前日にしっかり積もった山頂の雪が、朝焼けに反射してきらきらと輝いていました。

いろいろあったこの一年ですが、厳しい冬を越えればまた春がやって来ます

【まっちゃんキムチ】

住所:大田原市市野沢1162‐3

電話:0287-48-6858

営業時間 11:00~18:00

定休日  水曜日

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。