栃木市の洋食レストラン「ランデヴー」でテイクアウト!

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは、YYvileggeです!

今回は栃木市にある洋食レストラン「ランデヴー」さんにやってきました!

旧栃木街道沿いにある老舗レストランで、本格カレーやビーフシチューのほか、ハンバーグやステーキなど、本県の食材を使った様々なメニューが楽しめます。

店内はこんな感じ。洋風の落ち着いた雰囲気です(^^) 店内でゆっくり食べたいところですが、今回はテイクアウトのお弁当をご紹介します!

テイクアウトメニューはこちら!このメニュー以外にも、グランドメニューからも選べるみたいですね。今回はオーソドックスにポークカレーをチョイスしました。

お弁当のふたには丁寧にメッセージが書いてありました…( *´艸`) カレーだけでなくサラダもついていて、彩りが綺麗ですね。

ふたを開けて、早速いただきます!! メインのカレーは、ほどよいスパイスの辛みと甘味、うま味が感じられ、ご飯がとっても進みます!大きなお肉も柔らかくてとても美味しい!まさに「本格カレー」といった味で、あっという間に食べ終わってしまいました。

沢山のメニューがあって迷ってしましますが、次回はビーフシチューを頼もうと思います!
皆さんも是非、お立ち寄りください(^^)

**************************************************** 
【ランデヴー】
住所:栃木市惣社町790-1   
TEL:0282-27-0039
営業時間:11:00~21:00(ラストオーダー20:10)
定休日:火曜日
****************************************************

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


芳賀管内の旬の果物 芳賀町の梨

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは、ほーりーです。

芳賀町は梨が有名なのをご存知ですか?

今の時期は「にっこり」がおいしいですよね。

「にっこり」は栃木県が育成した品種で、東南アジアにも輸出されています。
大玉でジューシーなのが特徴で、大きいほど甘いのだとか!

写真では伝わりにくいのですが、握りこぶしよりも二回りほど大きく、ずっしり重い!


せっかくなのでJA全農がおすすめする切り方をしてみましたのでご紹介します!

とっても簡単ですよ。

まず、皮がついたまま、1.5センチ幅に輪切りにします。
切ったものを、さらに縦に1.5センチ幅で切り、スティック状にします。

種の部分はよけてくださいね。

上からようじを刺せばできあがりです。

手も汚れず食べやすいですよ。


ただ、やっぱり皮は口に残ってしまうので、気になる場合は剥いたほうがおいしく食べられるかもしれません…。
(私は結局皮をよけて食べました…。)

いつもとは少し違った食べ方で梨を楽しんでみてはいかがですか。

切り方は「梨 JA 切り方」で検索してみてください♪

ちなみに、今回紹介した梨は、道の駅はがの友遊直売所で購入しました。

【道の駅はが 友遊直売所】
住所 芳賀町祖母井842-1
TEL  028-677-6466
営業 9:00~18:00(10月~2月は  ~17:00)
定休 毎週水曜日、年始

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


益子町 大山栗園の栗

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは、ほーりーです。

益子町のおいしい秋の味覚、大山栗園の焼き栗をご紹介します。


とても大粒でホクホクしており、食べ応えがあります。

切れ込みが入っているので、そこから割って簡単に食べることができます。

スプーンもついているのでありがたいです♪

スプーンに乗せてみるとわかる、この大きさ…!


道の駅ましこなどでお買い求めできます。

手土産などにも喜んでもらえるかと思います!


益子産の栗、ぜひ味わってみてくださいね。


道の駅ましこ
住所 益子町長堤2271
TEL  0285-72-5530
営業 9:00~18:00
定休 第2火曜日

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


佐野フルーツラインで秋の味覚を堪能!

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは!マルコです。

秋といえば、実りの秋。なしやぶどう、りんごといった様々な果物が旬を迎える季節ですね☺
今回は、今が旬のなし「にっこり」をご紹介します!

佐野市は年間を通じた気候が果物の生育に適しており、なしやももの生産が盛んな地域です。その中でも、南西部にあるフルーツラインには、約20店のなしの直売所があります。今回は、「いずみファーム」さんに伺いました。

時期によって、様々な品種のなしが販売されていますが、現在は栃木県オリジナル品種の「にっこり」が販売されていました。

「にっこり」は、果実がとても大きく、持ってみるとずっしりと重みがありました。味は甘くてみずみずしく、とても美味しかったです😋

夏のなしも美味しいですが、秋のなし「にっこり」も格別です!

「にっこり」は、販売時期が10月中旬~下旬までとのことなので、お近くの方は立ち寄ってみてください!

いずみファーム
住所  栃木県佐野市上羽田町656-2
TEL    0283-22-6720
営業  9:30~17:00
定休日 火曜日
     (10/9現在は、土日のみ販売中)

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


ボリューム抜群!かぬま和牛弁当をテイクアウト(鹿沼市 まちの駅 新鹿沼宿 もうもう亭)【KOME-REVO】お米レボリューションVol.11

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

お米をもっと楽しんでほしい♪
そこで、「栃木のうんまいもの食べ歩き」ブログでは、
特別企画【KOME-REVO】(お米レボリューション)を立ち上げました。
お米を楽しむための情報を、職員体当たりで紹介しちゃいます!

こんにちは、SOBAKOです。

今回はおいしいお肉を求めて、まちの駅新鹿沼宿 屋台村にある「もうもう亭」さんにやってきました。

            

こちらのお店はかぬま和牛を使用した焼肉弁当や、特製から揚げ弁当を提供しています。

かぬま和牛は鹿沼市内の生産農家が丹精込めて肥育した黒毛和種のブランド牛。地元鹿沼市のかぬまブランドにも認定されています。

            

今回購入したのは鹿沼和牛焼肉弁当(並)。一口食べればとろける脂の甘みと肉の味が口いっぱいに広がります。

         

お弁当のお米は、地元鹿沼市の(有)農業生産法人かぬまが栽培したコシヒカリ「さつきの舞」を使用しているとのこと。「さつきの舞」はとちぎの特別栽培農産物(リンク・ティ)の認証を取得しています。おいしいお米と焼いた肉、最高の組み合わせです。

まちの駅新鹿沼宿 屋台村にある「もうもう亭」さんの営業はランチタイムのみとなっています。ランチでがっつりパワーをつけたいときに、いかがですか?

【まちの駅 新鹿沼宿 屋台村 もうもう亭】
住  所:鹿沼市仲町1604-11
営業時間:10:00~15:00(売り切れ次第終了)

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


道の駅にのみやのテイクアウトお弁当【KOME-REVO】お米レボリューションVol.10

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

お米をもっと楽しんでほしい♪
そこで、「栃木のうんまいもの食べ歩き」ブログでは、
特別企画【KOME-REVO】(お米レボリューション)を立ち上げました。
お米を楽しむための情報を、職員体当たりで紹介しちゃいます!

こんにちは、ほーりーです
近頃はだいぶ涼しくなってきて、すっかり秋の気配を感じますね。

秋といえば食欲の秋ということで、今回は道の駅にのみやのテイクアウトのお弁当を紹介します。

テイクアウトのお弁当の種類は4種類で、
玉ねぎと豚バラ肉炒め弁当、ミックスフライ弁当、ヒレカツ弁当、カツ丼があり、全て税込600円です。

 


↑玉ねぎと豚バラ肉炒め弁当

 


↑ヒレカツ弁当

玉ねぎと豚バラ肉炒め弁当は、玉ねぎと豚肉のバランスも絶妙でおいしくいただきました

ヒレカツに使われている豚肉はジューシーで食べ応えがあり、いずれもボリューミーで、がっつり食べたいときにおすすめです。

お米は真岡市産「とちぎの星」を使用しています!

豚肉も真岡市の養豚農場「株式会社YS.ポークブレーン」の、くて、くて、柔らかい、おを食べて育った「旨甘米(うまかんべ~)豚」を使用しています。


地元の食材をメインに使用しているこちらのお弁当、是非味わってみてください!

道の駅にのみや
住所 真岡市久下田2204-1
TEL 0285-73-1110
営業 9:00~18:00
定休日 第3火曜日(祝日の場合営業)

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「米粉で簡単!お団子づくり」【KOME-REVO】(お米レボリューションVol.9)

お米をもっと楽しんでほしい♪
そこで、「栃木のうんまいもの食べ歩き」ブログでは、
特別企画【KOME-REVO】(お米レボリューション)を立ち上げました。
お米を楽しむための情報を、職員体当たりで紹介しちゃいます!

こんにちは。いとよっちです。

十五夜の日に、米粉を使ってお団子作りをしてみました。

とっても簡単なので作り方を紹介します。

「そんなの習っても、十五夜はもう過ぎちゃったよ・・・」というそこのあなた!

まだ十三夜があります。今年(2021年)の十三夜は10月18日ですので、その日にあわせてぜひ作ってみて下さい!

〈レシピ〉
  米粉 200g
  水  160ml
  (調理時間約30分)

用意した米粉は、大田原市の「momo farm」のものです。大田原市の焼き菓子工房「kabaco」で注文できます。

①米粉を量りボールにいれます。

②水は数回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。

③ 粉っぽさがなくなって、耳たぶくらいの固さになったらOKです。

④好みの大きさに丸めていきます。

⑤好きな形にしてみるのも面白いです。

⑥沸騰させたお湯に団子を入れてゆでます。

 ゆでている間に水を用意します。

 団子が浮き上がってきたら、水にすくい入れ、冷やします。

⑦よく水を切ったらできあがりです!!

⑧そのままでもおいしいですが、お好みで醤油やきな粉などをつけて召し上がって下さい!

オススメとして、簡単な「みたらしタレ」の作り方も載せちゃいます。

〈材料〉
 醤油  大さじ2
 みりん 大さじ2
 片栗粉 大さじ2
 砂糖  大さじ4
 水   150ml
 (調理時間約5分)

タレの材料をすべて鍋に入れ、かき混ぜながら弱火~中火で加熱します。

とろみがしっかりついたら完成です。

とっても簡単でおいしいので、ぜひ作ってみて下さい!

以上、「米粉で簡単!お団子づくり」でした!!

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。