春の花を楽しんでみては! ~地元産の花で寄せ植えづくり~

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春がやってきました。ガーデニングにもってこいの季節です。
咲く多花(サク・タカ)は、寄せ植え用の花苗を求め、道の駅ろまんちっく村(宇都宮市)にやってきました。

ここは市内の生産者が作られた切り花、鉢花、花苗がたくさんあります。
寄せ植えの商品もいろいろと用意されています。色合いやボリューム、背丈などが異なる数種類の花が組み合わされて一つの作品になっており、大変参考になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお目当ては、すっかり春のガーデニングの定番となった「オステオスペルマム」です。
この花は「アフリカンデージー」とも呼ばれ、その名のとおり南アフリカが原産です。
南アフリカ北ケープ州の半砂漠地帯「ナマクワランド」では、春(南半球なので8~10月)の数週間のみ、突然、砂漠が広大なお花畑に変わります。
以前、テレビで見たことがありますが、それはそれは信じられない光景で、まさに奇跡の花園。一度は行ってみたい(ネットで調べてみてください)。

そんな南アフリカからやってきた花を主役に、合わせる花を探します…が、種類がありすぎて目移りしてしまいます。しかもお値段はとってもお得。
30~40分迷った末、カゴいっぱいの花苗を購入してしまいました。

早速、寄せ植え作業の開始です。
土が流出しないよう、丸プランターの底に軽石と炭を敷き詰めます。
苗ものには根鉢ができているので、早く土になじむよう根をほぐしてあげます。

 

園芸用土をプランターの半分まで入れ、そこに背の高い「ラベンダー」(紫)と「アルメリア」(赤)を植えます。
次に、主役の「オステオスペルマム」3株(赤、黄、薄紫)を背の高い順から奥に並べます。
さらに、プランターから地面への流れをつくるために、一番前に斑入りの葉がきれいな「ツルニチニチソウ」を植えます。
最後に空いたスペースに小さい花がたくさん咲く「ネメシス」2株(ピンク、薄ピンク)を植えて完成です。

 

これから3か月以上は楽しめそうです。
また、花が終わってしまったら、その株だけ夏の花に植え替えれば…、秋まで寄せ植えが楽しめそうです。

みなさんも、たくさんの花を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【道の駅 うつのみやろまんちっく村】
栃木県宇都宮市新里町丙254
TEL 028-665-8800
あおぞら館
 午前8時30分から午後6時
レストラン施設
 午前10時から午後6時(一部午後9時まで)
温浴等施設
 午前10時から午後9時午前10時半~午後6時(ラストオーダー午後5時)
定休日:第二火曜日(祝日の場合は翌日)

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


NEW OPENのラーメン屋さん~「麺のhaco」~

みなさんこんにちは。『いもみ』です!
今日はNEW OPENのラーメン屋さん「麺のhaco」をご紹介したいと思います。

日光街道沿いに2020年1月11日にオープンしたばかりの新しいお店です。実は先日も伺ったのですが、満席で諦めたところでした。すでに人気店なのですね。
今日は気合をいれて、オープンの11時過ぎにお伺いしましたが、すでにお客さんが3組いらっしゃいました。

お店の入り口に「栃木県産小麦の美味中華麺」と書いてあります。
「麺」にこだわっているお店なのですね!
ラーメンのメニューは2種類です。
① 栃木県産タマイズミ使用の淡麗和風ラーメン(790円)
② 栃木県産ユメカオリ使用の濃厚和風ラーメン(880円)

今回は家族で行ったので、ひとつずつ注文してみました。
まずは①の淡麗和風ラーメンをいただきました。
手打ちの平打ち麺。滑らかでつるんとしています。とてもおいしい麺です。私、この麺、好きです!!さっぱりした醤油スープもとてもおいしかったです。
ラーメンには大きな「レアチャーシュー」が入っていましたが、生ハムのような食感で、その美味しさにびっくりしました。そして紫玉ねぎも入っていて、とても良いアクセントになっています。2歳の娘もラーメンが大好き。こちらのラーメンを気に入ったようで、つるつる美味しそうに食べていました!

②の濃厚和風ラーメンも食べてみました。①のラーメンとはスープの色も麺の太さも全然違います。こちらは細麺です。スープも濃厚で、少しとろみがあるので、麺にとてもよく絡みます。
少し硬めにゆでた麺は、小麦の風味も感じられ、①の麺とはまたちがった美味しさです。小麦の種類や打ち方によって、こんなにも味わいが違うのですね。奥が深いです。

そして、メニューをみて気になっていた「おかわり玉」もお願いしました。
②のラーメンの細麺です。「特製のタレと煮干し粉がかかっているので、まずは和えて食べてみてください」と店員さんが教えてくれました。
混ぜてみると、ふわぁと麺と煮干しの良い香りがします。この「まぜそば」もまた美味。さらに嬉しいことに余ったラーメンのスープでつけ麺風にもできます。一度で二度も三度も美味しいラーメンで、とても得した気分です。

もちろん宇都宮焼餃子もありしたよ。こちらの餃子も県産素材にこだわっているそうです。


お座敷もあり、子ども用の食器も貸していただけるので、小さな子ども連れでも安心のお店でした。いまはお昼のみの営業とのことですが、また是非食べに行きたいと思います。

~麺好きの集まる場所~ 麺のhaco
住所:宇都宮市上戸祭町94-15
電話:028-612-3260
定休日:水曜日
営業時間:11:00~14:30
駐車場:店舗前4台、店舗南6台

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


県産農産物を使ったレンジでかんたん料理~にらと豆腐の豚肉巻きサラダ~

みなさんこんにちは。『いもみ』です!
今回はヨークベニマルで月末の週末に開催される『とちぎ農産物フェア』で美味しい体験をしましたのでお知らせします。

毎日お買い物をヨークベニマルでしている私。
今日も野菜コーナーで買い物をしていると、『とちぎ農産物フェア』にたくさんのとちまるくんがいました!
『いちごフェア』のコーナーには、新鮮ないちごやスイーツが所狭しと並んでいます。さらにうれしいことに、お財布にもやさしいお値段。うちの娘もいちご大好きなので、今日は「とちおとめ」と「フルーツオムレット」を買いました♪

そして反対側のコーナーでは、「にらと豆腐の豚肉巻きサラダ」のレシピを発見!!
「レンジでかんたん!」って書いてあります。
ここ、大切です。もう一回言います。「レンジでかんたん!」
仕事をしながら家事や育児をしているので、時短メニューはとっても助かります。
さらにサラダってことはヘルシーなのかしら。一年中ダイエット中の私にはとても魅力的なメニューです。

JA全農とちぎとキューピーのコラボレシピとのこと。ではまず作り方から。
【材料(2人分)】
栃木のにら・・・1束
栃木の豚ロース(薄切り)・・・8枚
太子の木綿豆腐・・・1/2丁
栃木のトマト(ミニトマトでも可)・・・適量
キューピーのごま油&ガーリックドレッシング・・・適量

【作り方】
① にらは4等分に切る。豆腐は8等分の棒状に切る。豚ロース肉を広げて、にらと豆腐をのせて巻く。全部で8個作る。
② 器に、ぬらして軽く絞ったクッキングペーパーを敷いて①を並べる。その上にもぬらしたクッキングペーパーを材料がかくれるようにかけて、レンジ(500W)で約6分間加熱する。
③ ②を食べやすいように半分に切る。盛り付けて、トマトを飾り、ドレッシングをかけてできあがり!!

なんて簡単!!!それなのに色がとてもきれいで、おしゃれなオードブルみたいです。
今回は実演している試食コーナーがあり、ラッキーなことに出来立てを試食させていただきました。

お豆腐からも水分がでるので、蒸し焼きのようになるみたいです。
お肉はジューシーで、にらと豆腐がお肉の美味しいエキスを吸い込んでいて、とーっても美味しかったです。本当ですよ。
お子様にも好評の味付けだと思います。大人の方、ビールにも合いそうです!!みなさんもぜひ作ってみてください!!!

 

 

~お店の情報~
ヨークベニマル御幸ヶ原店
住所:宇都宮市御幸ヶ原町50-1
電話:028-660-4900
営業時間:9:30~22:00

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「栃木県産とちおとめを使ったいちごメニューなどのいちごFESTIVAL開催」-アーバンドック ららぽーと豊洲

こんにちは、さとやまです。
東京メトロ有楽町線豊洲駅付近にあるアーバンドック ららぽーと豊洲さんでは、豊洲市場の青果物を取扱う東京シティ青果株式会社と連携し、全国の農産物の魅力を発信し、相互交流を促進する取組を実施されています。
2月15日(土)から3月15日(日)まで栃木県産とちおとめを使った「いちごメニュー」や栃木県産いちご等をPRする「Toyosu Sea Side いちごMARCHE」などの「いちごFESTIVAL」を開催されるということで、早速行ってきました。

アーバンドック ららぽーと豊洲入口には、「いちごFESTIVAL」の看板がお出迎え。

 

 

 

 

 

 

お店に入ると「いちごFESTIVAL」のポスターや装飾でもお出迎え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一押しは「栃木県産「とちおとめ」を使ったオリジナルいちごメニュー」とのこと。
いちごスタンプラリーをすると、フェア期間限定のいちごメニューが200円引きになるということで、さとやまも、早速スタンプラリーしてみました。

 

 

 

 

 

 

スタンプは館内3箇所です。このスタンプラリーを実施すると、概ねららぽーと豊洲にある店舗がよくわかります。集まったので早速使ってみましょう。

「栃木県産「とちおとめ」を使ったオリジナルいちごメニュー」の提供店は6店舗です(https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/campaign/pdf/itigofes2020.pdf)。
まずは、TOKYO GRILL HARBOURに行ってみました。

 

 

 

 

 

 

「とちおとめとブラッドオレンジのジェラートパフェ」が登場!
とちおとめとブラッドオレンジのジェラートのコラボで、程よい酸味ととちおとめのフレッシュ感がたまりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

つづいて、Trattoria Pizzeria LOGiC Marina Grandeに行ってみました。

 

 

 

 

 

 

「とちおとめのティラミス」が登場!
とちおとめとティラミスのコラボで、これもまたとちおとめの程よい酸味とフレッシュ感を楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

 

豊洲市場の見学がてら(http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/kenngaku/
)、アーバンドック ららぽーと豊洲の「いちごFESTIVAL」に行ってみましょう!

【アーバンドック ららぽーと豊洲】
住所:東京都江東区豊洲2-4-9
電話:0570-077-732(代表10:00~18:00)
時間:ショップ・サービス/10:00~21:00
レストラン/11:00~23:00
マリーナキッチン(フードコート)/11:00~22:00
※一部異なる店舗あり
詳しくはホームページをご覧ください
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/toyosu/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


こんなとちぎ和牛のお店をずっと探していました。        やっと見つかりました!!(笑)

こんにちは! はが吉です。
ずっと「美味しいとちぎ和牛が食べたいなぁ」「しかも出来れば安く食べたいなぁ」と思っていて、やっと見つかりました(笑)
昼も夜も、1日2回食べに行きたい店が宇都宮で見つかりました(笑)

お店の名前や場所の話の前に、まずはこの写真から。

見た目、香り、味。全部にやられました(笑)
今回いただいたのは、とちぎ和牛の「焼肉定食」と「牛すじ煮込み定食」。
そして夜のおすすめは、旨味が増すと言われる「溶岩プレート」の上で焼いたとちぎ和牛の焼肉。

焼肉定食はとちぎ和牛の柔らかさと、しみこませたタレの味が絶妙!!
ランチ向けにあえてニンニクを入れないマスターの優しさもポイントが高いです(笑)
牛すじ煮込みも美味しくて、買えるならお土産に買って帰りたい気持ちになりました。
どちらのランチも880円(税込)で、週代わりで他にもいろいろなメニューがあります。
この値段でランチにとちぎ和牛って、すごく贅沢な気持ちになりました。

 

 

(熱々のお肉って単品でも画にチカラがありますよね(笑))

旨味が増すと言われる溶岩プレートの上で焼いたとちぎ和牛の美味しさはもちろんのこと、一緒に焼いたかぼちゃも美味。

 

 

 

 

 

 

マスターに聞いてみたら那須烏山市の農家から直接仕入れている「中山かぼちゃ」だそうで、
中山かぼちゃといえば、「果肉は濃い黄色」「ほくほくした食感」「皮が薄くて食べやすい」しかも「一般的なかぼちゃよりも長い成熟期間を経て収穫されている」という4拍子そろったブランドかぼちゃ。
かぼちゃに「のどごし」って言葉が当てはまるとは思いませんでした(笑)

 

もちろんアルコールも充実。

左から「四季桜」「惣誉」「仙禽」。
世界に誇る栃木の名酒の数々もありました。

 

 

今回お邪魔したのは宇都宮市役所近くの「溶岩焼肉居酒屋 白うさぎ」で、宇都宮市役所北側交差点を左(城址公園方面)に曲がってまもなくです。
名前は居酒屋になっていますが、ダイニングバーのような雰囲気で、女子会にもよさそう。

 

 (宇都宮市役所北側交差点を左折)     (宇都宮城址公園に向かう途中にあります)

 

 

 

 

 

 

従業員の皆さんも優しくて、
「ごちそうさまでした」ではなくて
「こちらこそありがとうございました」
の気持ちになりました。

 

 

【溶岩焼肉居酒屋 白うさぎ】
住所:栃木県宇都宮市旭1-3-2
電話:028-680-5022 (ランチ、お弁当もやっています。月曜定休)

※ランチメニューは週替わりで提供しているとのことですので、メニューの内容やお肉の種類等はお店にお問い合わせください。

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


今が旬!いちご狩りin日光ストロベリーパーク

久しぶりのあっし~です。
今回は、日光ストロベリーパークのいちご狩りに行ってきましたので、紹介します

こちらでは、とちおとめやスカイベリー、さらには最近開発された栃木i37号など、いちご王国・栃木が生んだいちごを存分に楽しむことができます。

いちご狩りの品種は、当日までお楽しみ!
受付を済ませ、きれいに舗装された道を歩いて、案内されたハウスへ。
中に入ると、いちごの香りが広がります!
とても清潔感があり、広々としていて、子連れでも安心です。

 

 

 

 

 

 

食べ放題の品種は、、、とちおとめでした

とちおとめは、全国的にも有名な品種ですが、栃木県が開発したのです

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口には、ハンガーラックやウェットティッシュも常備されていて、助かりますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよいちご狩り開始!!!!
真っ赤ないちごを求めてきょろきょろしていると、娘のほっぺたくらいの特大いちごを発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

小ぶりないちごも発見!まるで宝探しのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小ぶりないちごは一口でパクリ!
あまーーーーいっ
甘さとほどよい酸味があり、果実がしっかりしています。
真っ赤ないちごがたくさんあったので、ひたすら食べ続けていると、、、
親子のようないちごを発見

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、不思議な形をしたいちご、色づく前のいちごがあり、これもいちご狩りならではの楽しみ方ですね

 

日光ストロベリーパークは、いちごを使った加工品も販売しています。
私は、自宅用にストロベリージャムとストロベリーソースを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリージャムは、トーストに塗りやすい柔らかさで、一口たべると絶妙な甘みと酸味、そして果肉を感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリーソースはヨーグルトに混ぜていただきました。
口の中に、ふわっといちごの風味が広がり、いいアクセントになります。

どちらの商品も、いちごそのものの美味しさがギュッと詰め込まれていますので、ご賞味ください。
お土産にももってこいです。

日光ストロベリーパークのいちご狩りは、5月下旬まで楽しめます!
また、予約優先ですので、お越しの際は事前予約をお勧めします。

 

最後に、、、
栃木県はいちごの生産量日本一の「いちご王国」です県内各地にはたくさんの観光いちご園があります。いちご王国が誇る「とちおとめ」、「スカイベリー」、「とちひめ」といった魅力的
な品種も楽しめます。ぜひチェックして足を運んでみてください

 

【日光スカイベリーパーク】
住所:栃木県日光市芹沼3581
電話:0288-22-0615
日光スカイベリーパークHP:https://www.nikkoichigo.com/

【いちご王国・栃木の観光いちご園情報】
とちぎ観光いちご園連絡協議会HP:http://www.pref.tochigi.lg.jp/g05/intro/tokusanhin/nousan/ichigo-gari.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「とちぎのいちごSweets Fair」-池袋東武レストラン街スパイス

こんにちは、さとやまです。
池袋東武のレストラン街では、44店舗のシェフと東武担当者が栃木のいちごを使った限定メニューを開発してくださり、1月7日(火)から2月18日(火)まで「とちぎのいちごSweet Fair」を開催されるということで、早速行ってきました。

池袋駅地下1階の東武デパートゾーンでは、「とちぎのいちごSweets Fair」をデジタルサイネージやポスター等でPRされていました!

 

 

 

 

 

 

それではエレベーターでレストラン街(11~15階)に行ってみましょう。
(エレベーターの扉にも「とちぎのいちごSweets Fair」のPRがあります)

 

 

 

 

 

 

 

レストラン街(11~15階)には「とちぎのいちごSweets Fair」のチラシが置いてあります(データはhttp://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/2644をご覧ください)。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、お食事系いちごメニューにチャレンジです。
タイ料理「サイアム セラドン」の「イチゴ炒飯とソムタム タイセット」をいただきます。炒飯の中に火の通ったいちごがあり、甘みが増していて、炒飯に合います。また、炒飯の上の生とちおとめもフレッシュ感抜群です。ソムタムについては、辛みの中に、とちおとめの甘みと酸味が絶妙にマッチして、とちおとめの存在感を引き出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、スイーツをいただきました。
魚介レストラン「KITCHEN GRIP」の「いちごレアチーズケーキ」をいただきます。さわやかな酸味のレアチーズケーキに、とちおとめ、ベリー類、いちごソースが組みあわさり、とても爽やかになる味でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月8日(土)・2月9日(日)には12階特設会場にて「とちぎのいいものまるごと産直市(とちぎのいちご加工品や観光PR)」を開催予定です。

池袋方面にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

【池袋東武レストラン街】
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25
電話:0570-086-102(ナビダイヤル)
時間:11F/12F/13F 全日 11:00~22:00
14F/15F     月曜~土曜・祝日 11:00~23:00
日曜 11:00~22:00
※翌日が祝日・振休の場合 11:00~23:00
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/2644/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


マル得JiZOセット-宇都宮・JiZO soba 酔さん

こんにちは、さとやまです。
さとやまの愛してやまなかったお店「ぶんちく」のあとに
宇都宮産そば粉を使ったそばランチを出す「JiZO soba 酔」さんがオープンしているという情報をいただいたので、行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

建物の外装が変化しており、入口の部分もきれいになっていました。
建物内も全面的に改修されており、カウンターや小上がり、そして2階も使えるようになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

お昼のランチは
マル得JiZOセット(そばランチにミニ丼ぶりが付きます)かそばランチがあります。
早速、マル得JiZOセットを注文しました。

 

 

 

 

 

 

 

きめ細かなそばが登場です!
宇都宮産そば粉を使用し、二八とのことです。
のどごし良く、おいしくいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

サラダや小鉢、ミニ丼ぶりもセットになります。
野菜等はなるべく「あぜみち」さんなど、地元産の利用を心がけられているとのことです。

皆さんもお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

【JiZO soba 酔さん】
住所:宇都宮市塙田2-4-13
電話:080-7612-1001
時間:ランチ  12:00〜17:00(月~金)
ディナー 17:30〜22:00(月~木)
17:30〜23:00(金・土)
定休日:日曜・第2,第4月曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


益子産そば・友蕎庵セット-益子町・友蕎庵さん

こんにちは、さとやまです。
自社農場でそば栽培から自家製粉したそば粉をつかった「そばレストラン・友蕎庵」がついに益子町に誕生したということで、行ってみました!

 

 

 

 

 

 

 

場所は国道123号と県道255号の交差点付近にあり、わかりやすいです。

 

 

 

 

 

 

まずはお店の方におすすめは?と聞いてみたところ、
「友蕎庵セット」とのことでしたので、「友蕎庵セット」を注文しました。

 

 

 

 

 

 

「友蕎庵セット」はもりそば、天ぷら、サラダ、おしんこ、コーヒーがつきます。

 

 

 

 

 

 

 

まずは本命のおそばをいただきます。
甘みを感じるおいしいそばで、歯ごたえもあります。
器の益子焼も、これまたいいです。
つゆもバランスがよく、あっという間に食べきってしまいました。

サラダも地元産野菜と地元産ドレッシングをアレンジして使っているということで、新鮮でおいしいです。

 

 

 

 

 

 

 

天ぷらもしっかり研究されており、おいしくいただきました。

お店は木造で、店内にはこだわりの木材が使われ、障子も素敵です。
選木もされておられ、こだわりが垣間見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店内には総合化事業計画の認定書も掲示されておりました(http://www.tochigi-agri.or.jp/guide/10/10-1.html)。

 

 

 

 

 

 

 

食べ終わったら、店長の鈴木幸一さん登場!
「鈴木そば製粉所は息子に任せて、いまはこのお店で頑張っています」とのこと。
地域愛にあふれ、本当に素晴らしい取組だなぁと思いました。

 

 

 

 

 

 

皆さんもお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

【友蕎庵】
住所:栃木県益子町七井2402-2
電話:0285-81-7211
時間:11:00〜14:00
定休日:火曜
ホームページ:http://www.mashiko-kankou.org/shop/?shop=01533(益子町観光協会)

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


なつおとめとフリュイルージュのタルト-六本木・SPROUT Café さくら坂さん

こんにちは、さとやまです。
夏から秋にかけては、いちごの端境期ですが、栃木県には夏から秋にかけて収穫できる「なつおとめ」といういちごがあります。
これから秋にかけておすすめのいちごです。

※写真はイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

六本木にある桜坂を登っていくと、SPROUT Café さくら坂さん(アークヒルズアネックス内)があります。

 

 

 

 

 

 

 

SPROUT Café さくら坂さんでは、このたびなつおとめを使った新商品「なつおとめとフリュイルージュのタルト」が誕生したということで、さっそく食べに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショーケースには、「なつおとめとフリュイルージュのタルト」をはじめ、旬の果物を使ったスイーツが展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは「なつおとめとフリュイルージュのタルト」をいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベリー類の酸味の効いたソースとなつおとめがコラボレーションし、
なつおとめのジューシーさが際立ち、なつおとめの味わいの余韻が残ります。

シェフの方から、「これまで夏場のいちごは輸入品で、酸味が強すぎるのでスイーツには使いませんでしたが、なつおとめに初めて出会って、そのおいしさに感動しました。そして、納得のいく商品ができました!」とうれしいコメントをいただきました。

SPROUT Café さくら坂さんには、塩谷町出身のパティシエさんが働いており、「なつおとめ」に関心を持ってくださったのがきっかけです。

皆さんもお近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

 

【SPROUT Café さくら坂さん】
住所:東京都港区六本木1-3-37 アークヒルズアネックス
電話:03-6229-3690
時間:11:00〜17:00 (L.O. 16:30)
定休日:火曜

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。