県庁15階の旅~絶景で地産地消創作和食「ダイニング十五家」

はじめまして。ひろっぴぃです。
「久しぶりにカミさんと県庁の展望台でランチを食べよう!と思い立ちました

県庁前並木11月中旬の今日は曇り空でしたが、県庁15階から南を眺めると、こんな感じ。

イチョウが黄色くなり始めていますね。

晴れていれば、南に富士山やスカイツリーも見えることがあります

特に冬は空気が澄んでますからオススメですよ~夜景も綺麗です

 栃木の伝統工芸品
 
 
北側に回ると伝統工芸品コーナーが。

結城つむぎや野州てんまりなど、素敵な作品がいっぱいでした。
 
 
 
 
 
 

宇都宮タワー

 

 
 
 宇都宮タワーも見えます。

  
 
 
 
 
 
 

 そして、目的地の「ダイニング十五家」へ。

十五家店内 

店内は和紙のオブジェがあったり、軽妙なジャズがかかっていたりして、シックでおしゃれな感じです。

そこで、カミさんとひろっぴぃは別々のものを注文しました。

  
 

那須鶏焼丼セット 

先に来たのはカミさんの「那須鶏焼丼セット」。食いしん坊のひろっぴぃは、気が付いたらカミさんの鶏を一つ摘んでいました(笑)。 

そのやわらかいこと!焦げ目が付いて香ばしく、上に乗った大根おろしで、サッパリといただけます。うどん付き

 
花籠御膳おおるり

次に、ひろっぴぃの「花籠御膳おおるり」。竹の花籠に、栃木の食材が満載です。
 
銀杏入の茶碗蒸し、季節を感じる紅葉の小鉢など、目にも鮮やかな品々
 
これにご飯と味噌汁が付きます。地元の食材を美味しく食べるって大切ですよね。漬物バイキングもたっぷり楽しんじゃいました。

 デザート
お腹いっぱい食べて、さあ帰ろうと思ったら、店員さんが「コーヒーとデザートです」って!
 
ひろっぴぃはこういうプラス1に弱いんです(笑)。

デザートは「豆乳ヨーグルトのマンゴーソースがけ」。大きなブドウとナタデココも入ってました。
  
器も益子焼?こだわりを感じます。こりゃ女性客が多いはず~店内の約7割は女性でした。

美味しい食事に最高の見晴らし~至福の時間が流れていきました

県庁地下駐車場に車を停めて、駐車料金は2時間無料です。
皆さんもぜひお試しください。

 

【地産地消創作和食 ダイニング十五家】
所在地:宇都宮市塙田1-1-20 栃木県庁15階
営業時間:ランチタイム 11:00~14:00
       カフェタイム 14:30~16:30
       ディナータイム 17:00~21:00
電話番号:028-643-1058
HP:http://www.eatland.co.jp/jyugoya/
 
 
 
※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


秋風のいちごジェラート

   紅葉
 身近な平地にも紅葉前線が降りてきました。
 見慣れている風景に深まる秋を感じて「はっ」とさせられる、そんな季節ですね。

 日曜日は、「日光だいや川公園」(日光市瀬川)へぶらりと散歩に行きました。
 赤や黄色に色付く木々。
   枯れ葉を踏む乾いた音、走り回る子どもたちの声。直売所(古代米)さわやかな秋の風。

   深呼吸をしながら、のんびりと歩きます。

   公園内の「日光ブランド情報発信センター」は10月で1周年。愛称は「だいやの森旬菜館」に決まったそうです。
   直売所の入口では、季節の風物詩が出迎えてくれました。古代米のドライフラワー。家に飾ってみたいですね。

    さて、本日のお目当てです。
   「アイスクリーム工房日光」にて“夏おとめジェラート”を注文。地元産の濃厚な牛乳と栃木県が誇る四季成りいちご「なつおとめ」の甘酸っぱいさわやかな風味。なぜか小さいお夏おとめジェラート転婆な女の子を思い起こさせます。

   「子どもたちに大人気です。でも、そろそろ今年は終了かな」
   おっと、まだ食べたことのない方はお早めに。

「見晴らし橋」を渡ると、鏡のような池の水面に日光連山と紅葉が映っていました。思わずシャッターをぱちり。

   見渡す限りの“秋色パッチワーク”。
   もうしばらくは楽しめそうですね。

   11月23~26日にここで開催される毎年恒例の「日光そばまつり」も待ち遠しいです。
  

 今回は散歩好きの「彦音色」がお届けしました。風景2(パッチワーク部品)
 

【日光ブランド情報発信センター(アイスクリーム工房日光)】
 住所  :日光市瀬川844番地(日光だいや川公園内)
 電話  :0288-25-7212
  営業時間:午前9時~午後5時00分(11月~3月は午後4時閉館)
 
休館日:年末年始(12月31日~1月5日)
  参考URL  :http://www.nikko-brand.jp/ice.php

  日光大谷川公園
  http://www.park-tochigi.com/daiyagawa/

  日光そばまつり
  http://www.city.nikko.lg.jp/shinkou/kankou/imaichi/event/sobamatsuri.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「かぬま手づくりの里 そば処久我」のもりそば

そばの実 こんにちは。たけまーです。

 記念すべき第1回目に紹介するのは、たけまーが大好きな、鹿沼市上久我にある「かぬま手づくりの里 そば処久我」の地粉を使った「手打ちそば」です。

 11月上旬の週末、父を誘って「そば処久我」に向かいました。

 鹿沼市内を抜けていくと、店に近づくにつれて、あちこちに、そば畑が目立つようになってきました。

 収穫後の畑もあって、新そばへの期待が膨らみます

そば処久我

 

  午前11時40分に到着。

 すでにお客さんで、席が3分の2ほど埋まりつつある店の奥では、慣れた手つきで女性が、そばを打っていました。 

 
 
そば打ち
 
 
 そば打ち素人のたけまーは、こんなふうに薄く均一に伸すことができないので、見事な手さばきに、しばし見とれてしまいました

 
 

大もりそば 大もりそばのアップ
 
  座敷に上がって、待つこと5分。来ました、来ました「大もりそば(800円)」。
 
 水切りされたばかり、香りがプンプン漂うそば。プリップリの食感の後には、そばの味が口中に広がります。 

 
揚げたての天ぷら 薬味のネギなど
 
 天ぷらも(550円)、揚げたてパリッパリ 

 一緒に行った父も  「こりゃ、うまい。ここまで来た甲斐があったな~~~」。 
 
紅葉 
 そば湯を飲み終わって帰る頃には、お客さんが次々と入ってきて、あっと言う間に満席状態。さすが人気店ですね。

 少し時間があったので、大芦川(鹿沼市草久)や黒川(日光市小来川)方面をドライブすると、川沿いに、色付き始めた紅葉がチラホラ・・・

 11月中旬以降になれば、赤や黄色の色合いが深みを増してきそうです。

 これからのシーズン、山間の色鮮やかな紅葉散策を楽しんだ後に、「そば処久我」で新そばを堪能、な~~んてコースはいかがでしょうか


【かぬま手づくりの里 そば処久我】

 住所  :栃木県鹿沼市上久我27-1
 電話  :0289-65-8787
  営業時間:平日・午前11時~午後2時、土日祝祭日・午前11時~午後3時30分
  定休日 :毎週月曜日
  参考url  :http://tochigipower.com/shop/190042.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


農政部職員ブログ「栃木のうんまいもの食べ歩き」オープン!

 はじめまして。たけまーです。

 仕事やプライベートで体験した農産物のとれたて情報や、農産物を使った料理・加工品などのグルメ情報を、農政部職員27名で構成するチームスカイベリー27」のメンバーとともに、どんどん発信していきますので、よろしくお願いしまーーーす

 
 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。