手打そば処「小代 行川庵」

みなさん、こんにちは。いもみです

今日は、日光市にある「小代行川庵(こしろなめがわあん)」を紹介しますよー。

行川庵は、戦後財界の要職を務めた日光市(旧今市市)の名誉市民「加藤武男翁」の邸宅跡がお店になっていて、とても雰囲気の素敵なお店です。

DSC_0100

 

 

 

 

 

 

DSC_0101

 

 

 

 

 

 

 

このお店のそばは、地元小代で生産したそば粒をお店で粉に加工してるんですって。手打ちそばの味にこだわり、風味豊かなコシのある美味しいおそばが特徴です

DSC_0110

 

 

本日の天ぷらは、「まいたけ、ごぼう、さつまいも」など。

これからの季節は、ふきのとう、せり、たらの芽など、地元の春のお野菜が天ぷらで楽しめます

 

 

 

 

 

今回、いもみは「冬季限定けんちんそば」を食べました。地元のお野菜がたっぷり入っていて、とても優しい味です。いもみが大好きな『いもがら』も入っていました

DSC_0109

 

 

 

 

 

 

 

けんちんそばには、特製のDSC_0112お醤油がついてきます。お好みで味が調整できますよ

 

 

 

 

 

 

 

ですが、残念なことに、このけんちんそば、冬季限定のため、今年は3月10日で終了とのことなんです・・・また次の冬、11月下旬から食べられるそうですよ

 

ちなみに今の時期は『寒熟そば』がオススメだそうです

DSC_0103

 

『寒熟そば』とは、秋に収穫したそばの実を、冷凍室で2ヶ月熟成させたおそばのことなんですってマイナス2℃以下で保存したそばは、通常のものより風味が出て、甘味もあるそうですよ。『寒熟そば』は6月ごろまでの期間限定販売とのことですが、無くなり次第終了とのことなので、みなさんお早めに~

 

 

 

 

お腹がいっぱいになったあとは、日光湯元温泉の「休暇村 日光湯元」で温泉タイム

DSC_0118

 

いもみの大・大好きなにごり湯です

 

 

 

 

 

 

栃木県民の皆さんには、とてもお得なDSC_0120カードがあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心も身体もほっこり暖まった一日でした

 

【手打ちそば処 小代 行川庵】

住所:日光市小代371番地

電話:0288-27-3535

営業時間:11:00~15:30〔1月~3月は11:00~14:30〕

URL(トチナビ):http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=3192

 

【休暇村 日光湯元】

住所:日光市湯元温泉

電話:0288-62-2421

URL:http://www.qkamura.or.jp/nikko/

日帰り入浴:12:00~16:00(最終受付15:00)

        大人850円  4才~小学生472円

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)ゆかりの手打ちそば

こんにちは。ごん太です 😮

今年は3月になっても寒い日が続きます。そんな中、来月に栃木市との合併を控えた岩舟町に行ってきました。 

岩舟町と言えば、慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)が誕生した町としても知られています(県内の別の某町が生誕地とも言われており、諸説あるようですが)。 

皆さんは、円仁を知っていますか?

平安時代の人物で、天台宗を開いた最澄の弟子として京都の比叡山で修業し、日本で初めて大師の称号を得た立派なお坊さんです。 

また、円仁が唐を旅した時の入唐求法巡礼行記(にっとうぐほうじゅんれいこうき)」は、玄奘の「大唐西域記(※西遊記のオリジナル)」、マルコ・ポーロの「東方見聞録」とともに、世界三大旅行記のひとつとされています。 

DSC_0005

今日のランチは、そんな円仁の名前が店名に入った「そば処円仁庵(えんにんあん)」というお蕎麦屋さんで食べることにしました  🙂   

 

 

 

 入ってみると、農村レストランという感じの落ち着いた雰囲気。

DSC_0010

 

お蕎麦は、地元岩舟町下津原の地粉だけを使い、小麦粉との比率は7:3で、すべて手打ちだそうです。地産地消のお手本ですね。

 

 

今回は、もりそば野菜天ぷらをオーダー。 DSC_0006

手打ちということで、コシが強く、香り高く、すっきりとした雑味のない味わいでした。

何杯でもいけそうな感じです 😀

円仁が蕎麦を好んだ伝承があることが店名の由来だそうで、お蕎麦には相当のこだわりが感じられました。次回は温かい蕎麦も食べてみたいです。DSC_0018DSC_0015

 

帰りに円仁誕生の地と言われる場所に立ち寄りました。 

寒い日でしたが、1,200年前から変わらぬ春の便りが間もなく届きそうです。

 

 

【そば処円仁庵(えんにんあん)】

住所:岩舟町下津原1612-3

電話:0282-55-7760

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


誕生!!北の郷農産物直売所の新商品☆☆☆

みなさん、こんにちは。いもみです。

今日は、足利市の「北の郷農産物直売所」の美味しい新商品をご紹介します。

北の郷農産物直売所は、新鮮な朝採り野菜や果物はもちろんのこと「ソースカツ丼」も大人気のお店なんですが、この度、新商品が2つも誕生しました

まず、ひとつめは『マール牛すき丼』

 DSC01475

 

 

 

 

 

 

みなさん、『マール牛』って知ってますか?いもみが解説いたしましょう

マール牛とは、足利産の二条大麦や大豆、そしてワイン醸造の際にでるぶどうの搾りかす「マール」をなど安全安心な飼料を食べて育った牛ですぶどうの搾りかすには、ポリフェノールビタミンEが豊富に含まれており、健康で肉質の良い牛が育つそうですよーなんと、平成25年7月に行われた「全農肉牛枝肉共励会」の交雑種の部で『最優秀賞』を獲得したんですってこれは期待が高まります

新商品『マール牛すき丼』は、たっぷりのマール牛と、足利産の玉ねぎごぼうなどをすき焼き風に仕上げたもので、マール牛のまろやかな旨みと野菜の風味が、特製タレに溶け込み、絶品ですほっぺた落ちちゃいます

しかも、お値段、なんと『580円』ご飯も、お肉も大盛りで、男性でも満足・満タン・まちがいなし

土日のみ、しかも15食限定なので、売り切れ必至です

 

もうひとつの新商品は「北郷カステラ」いもみが愛してやまないスイーツです

DSC01476

 

 足利のブランド卵「力丸くん」を使用したカステラです。

少し軽めの食感に仕上げてあるので、デザートやおやつにちょうどいい感じ

 

 

 

1パック300円なので、いもみのお財布にもやさしい 贈答用の大きいサイズの販売も検討中とのことですよー

 

みなさん、ぜひご賞味あれ~

 

【北の郷農産物直売所】

住所:足利市樺崎町611-3

電話:0284-41-4293

営業時間:8:00~17:00

定休日:月曜日

ホームページ:http://www.kita-no-sato.com/page3.htm

 

 


お野菜が主役のカフェ「pousse cafe」

みなさん、こんにちは。いもみでーす :mrgreen:

突然ですが、いもみ、最近「野菜不足」が甚だしいです・・・あぁ、お肌も荒れてきた

即効、対策が必要です

ということで、いもみは、お家の近くにある「POUSSE CAFE(プース カフェ)」さんでビタミンチャージして参りました。

 

 

 

 

 

 

 

宇都宮市鶴田町にある『野菜が主役のカフェ』です。今のいもみには、ぴったりのお店

ランチセットは「サラダ・スープ・パスタorリゾット・ミニケーキ・ドリンク」が付いて1200円(土日祝は1300円)。

メニューの裏面には、このカフェのお野菜を作っている「駒場農園」のお父さんとお母さんの写真が いもみの絶不調なお肌もなんとかしていただけそうです

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、サラダとスープが登場ですお野菜主役のカフェですから、もちろんテンコ盛り

 

 

 

 

 

 

新鮮野菜のサラダ(紫玉ねぎのドレッシング)、かぼちゃときな粉のサラダ、そしてじゃがいもの冷製スープ。

、身体に染みるワ~

子どもの頃には思わなかったけど、『やっぱり新鮮な野菜って、おいしいなぁ』・・・と、しみじみ感じる今日この頃です

続いては、リゾット。いもみの本日のチョイスは「無農薬玄米の和風リゾット《豆乳仕上げ》」

お野菜は、モロヘイヤ・ズッキーニ・コリンキーがゴロゴロ&たっぷり入っています。

 

 

 

 

 

 

お肉使っていないのに、食べ応え十分です。玄米なので、良く噛むからでしょう。もちろん、お味も大・大・大満足

ちなみに、本日のパスタメニューは、「鶏がらスープベースのさっぱりパスタ(インゲン・キャベツ・mixきのこ)」or「トマト豆乳クリームパスタ(空芯菜・ゆうがお・コリンキー)」でした

さらに、食後にはミニケーキがついてるなんて、とってもステキ今回は、+200円でケーキ2種盛りにしちゃいました

 

 

 

 

 

 

本日のミニケーキは「かぼちゃとココナッツのプリン」「クランベリーのパウンドケーキ」でした甘すぎないので、お腹が一杯でも、ペロリといただけちゃいます

 

このカフェでは、季節の旬のお野菜を使ったいろいろなメニューが楽しめるので、野菜不足を感じている皆様、とってもオススメです

 

【pousse cafe】

住所:宇都宮市鶴田町2922-3

TEL:028-637-7797

定休日:月曜日

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=4215

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


古民家食堂 六代目 へいじ

みなさん、こんにちは~。いもみでーす :mrgreen:

五十里にある古民家食堂 六代目 「へいじ」に行ってきました

五十里ダム建設に伴い移築した古民家が素敵なレストランになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューは、栃木もち豚を使ったお料理です。今回は「栃木もち豚朴葉みそ定食」と「栃木もち豚角煮定食」を注文しましたあ、ちなみにどちらもお値段は2100円です。

まずは、前菜が到着。ワンプレートにいろいろな小鉢が

お野菜がたくさん。いろどりもとってもきれいです。この繊細なお味は、いもみには作れませんさすが、プロ

 

 

 

 

 

 

 

さて、お待ち兼ねのメイン・・・の前に、おひつが運ばれてきました。

真っ白い御飯が、たっぷり入っています。もちろんおこげもありますよー

 

 

 

 

 

 

 

御飯をよそって、準備万端

もち豚の登場です

こちら、朴葉みそ

 

 

 

 

 

 

こちら角煮

 

 

 

 

 

写真が上手にとれなくて、ごめんなさい。

どちらも、とっても分厚いお肉に味がしっかりしみこんでいます。

ジューシーな肉汁もたっぷり御飯がとってもすすみます

大満足の贅沢ランチでした

 

 

【古民家食堂 六代目 へいじ】

住所:日光市五十里73番地

TEL:0288-25-7720

営業時間:11:00~16:00

定休日:第1、第3木曜日

HP:http://www.kominka-heiji.com/index.html

 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


黒田養蜂園のはちみつジェラート

みなさん、こんにちは いもみでーす :mrgreen:

5月1日にグランドオープンしたばかりの『黒田養蜂園 カフェ Honey B』さんを紹介しまっす

黒田養蜂園さんは、鹿沼市で90年以上養蜂を行い、おいしい蜂蜜を作っています。

そのこだわりの蜂蜜を使ったジェラートやワッフル、パンケーキなどが食べられる『カフェ Honey B』が新鹿沼駅の近くにオープンしたので、さっそく行ってきましたよー

新聞で大きく取り上げられたこともあって、大繁盛です。駐車場は広いですが、お昼前なのにほぼ満車 おいしそうなお顔でお店からでてくるお客さんを見ると、期待も高まります 真新しいお店に入ると、たくさんのお花と、おいしそうなジェラートがお出迎え

 

 

 

 

 

 

 

スイーツ系のワッフルやパンケーキだけでなく、お食事パンケーキもあるとのこと。

本日の注文、一品目は「コロコロベーコンのサラダパンケーキ~スクランブルエッグとアボカドを添えて~」に決定 

 

 

 

 

 

 

パンケーキの生地には蜂蜜がはいっているので、しっとりふわふわー。さらにホウレンソウとバジルも練りこまれているので、いい香りがします

季節のお野菜にアボカド、たっぷりのベーコン、ふわふわの卵が、もーたまらん

あ、いろいろ食べたいから、今日は二人で半分こ。

さ、続いては、スイーツ系パンケーキ「ハニーストロベリースイート」。なんて魅力的なお名前なんでしょう

 

 

 

 

 

 

テーブルに届いたパンケーキを見て、思わずニンマリ こんなパンケーキが食べてみたかったのー!!かわいーーーー!!!

大きめに切って一口食べると、幸せが広がりますほんとうに、さいこー

おいしい蜂蜜と、県産いちごを使った甘酸っぱい手作りジャムにトロトロ生クリーム最強です

当然、ドリンクも蜂蜜入り。カフェラテとハニーミルク。どちらも美味しい蜂蜜がたっぷりかかっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いもみ、満タンですでも、ジェラートも食べたい

いろいろお試ししたい方にオススメのプチジェラートが3種選べる「スモールトリプル」に決定

オーナーの黒田さんは、イタリアのジェラート大学で、ジェラートの作り方を学んだそう。ディッピングケースの中には、12種類のジェラートが並んでいます。「おや?いちごとトマトのジェラート・・・ハニー福乙女?これは珍しい一つは、これに決めた」あとは、王道のハニーミルクと、マンゴー

 

 

 

 

 

 

スモールサイズとはいえ、1つ1つが意外と大きくて、幸せ度もアップ

いもみ、本日は完全にカロリーオーバーですでも、たまにはいいじゃない

 

カフェのお隣では、いろいろな花の蜂蜜や、蜂蜜を使った化粧品も販売しています。蜂蜜は試食もできますよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回行っても、楽しそうなお店でした

 

【黒田養蜂園 カフェ Honey B】

住所:鹿沼市村井町291-5

TEL:0289-62-4018

営業時間:9:00~18:30

HP:https://www.thanks-honey.co.jp/

  ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


栃木市内に新規オープンした隠れ家的居酒屋

みなさんはじめまして。ごん太です。

 風薫る5月といいますが、今年の連休はまさにそんな言葉のとおり、さわやかな天候に恵まれましたね。

 皆さんは、どこか遠くに出かけたのでしょうか?新緑が美しい季節なので、心がうきうきしますよね 😀

 私は残念ながらというか、小さい子供がいるので、遠くには出かけられません。

よって、今年の連休は、5月3日(金)に妻の妹の同級生がオーナーになっているという、近くの居酒屋に2家族合同で行ってきました。

場所は栃木市内の東武線の陸橋から、路地を少し入ったところにありました。

目立たない場所ですが、何だか隠れ家的な良い雰囲気。 

 

 

 

 

名前は「鮮菜酒楽『種~tane~』」というちょっと変わった感じです。

 早速、店に入ってみると、棚にいろいろな焼酎の銘柄が並んでいて、オーナーのこだわりが感じられます。 

 

 

 

 

  聞くところによると、オーナーはこれまでいろいろな居酒屋で修業してきて、今年3月に満を持してこのお店をオープンしたとのこと。

 自らの実力で勝負したいので、今のところ、メディアには積極的にPRしていないそうです。

 お店の売りは、新鮮な魚と家庭的な雰囲気だそうです。
 お米は「さくら市産のコシヒカリ」、野菜は地元の農産物直売所を中心に新鮮なものを使っています。
 お酒も県内の地酒、焼酎を積極的に扱うなど、地産地消にこだわっているんですね。
 この日も地元産の山菜の天ぷらをいただいちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは子供がいるので、それほどの長居はできませんでしたが、一通りの料理を注文し、アットホームな空間で居心地のいい時間を過ごすことができました

 

 

 

 

 

次回は、ゆっくりとお酒を楽しみながら、また美味しいお刺身や旬のお野菜を味わいたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、落ち着いた雰囲気の中で本格的な地酒や新鮮なお料理を味わえる、こちらの居酒屋へ来てみてはいかがでしょうか。

 【鮮菜酒楽『種~tane~』】

住所:栃木県栃木市平柳町1‐43‐11

電話:0282-51-9384

  ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


いもみのスイーツ通信(ジョセフィーヌ)

みなさん、こんにちは。度々のいもみです~ :mrgreen:
またまた、おいしいスイーツ食べてきたので、レポートしまっす

本日は、那須町の「ジョセフィーヌ」です。
暖かくなってくると、アイス食べたくなりますよねー
ここのアイスは、「ジョセフィンファーム」直営のカフェなので、おいしい牛乳を使ったアイスが食べられます

「ジョセフィンファーム」は、大田原市内の酪農家さん。
自家製牛乳を使ったヨーグルト、アイスなどを製造していて、那須町の観光ホテルの朝食などに採用されているんですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

いもみが選んだのは、サンデー(450円)
コーンフレークの上にたっぷりのヨーグルトソフトクリームが

さらに、いちごブルーベリーなど、お好きなコンポート(ジャムみたいな感じです)をトッピングしてくれます
いもみの本日のチョイスは、まさかの「アスパラ!!!!」 😯
アスパラでコンポート・・・?ってみなさん思いますよね。
いもみ、チャレンジしてみます!!

 

 

 一口食べると、さわやかな甘味が広がります。「おや。甘い。うんうん、おいしい・・・サクっ・・・ん :roll:? おー!!!アスパラの食感だぁ。・・・おややや 😯 ?すごーーーーい!!アスパラの味もちゃんとするーーー!!!!」

 

アスパラの味とヨーグルトアイスって合わないんじゃ・・ 🙁 ?』ってみなさん今思いませんでしたか?
それがですね~、いい仕事してるんですね~これは一度食べてみないと感動が伝わらないです!!! ごめんなさいね 😥 。いもみ文才がないので。直接買ってください。

あっという間に完食です。あ、相棒の苺コンポートも、当然、一口もらいました
苺の形が残っているので、つぶつぶ感も楽しめます。甘すぎず、ヨーグルトソフトとの相性はバッチリです

食べるのに夢中で気がつきませんでしたが、お外には「ジョセフィンファームのブルーベリー園」の看板が。お店のお姉さんに聞いたら、7月~8月にはブルーベリー狩りが楽しめるそうですよ。

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、お店の中では、特製のジャムやコンポート、ピクルスにワイン、リキュールも売ってますどれも、かわいいビンに入っているので、なにを買おうか、迷っちゃいます。
さらには地元の新鮮野菜もたーくさん。おみやげもたくさん買って、大満足の一日でした 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョセフィーヌ
住所:那須町高久丙1192
Tel:0287-76-1237
定休日:火曜日
(栃ナビ)http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=3348

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


いもみのスイーツ通信(めるしー)

みなさん、こんにちは。いもみで~す :mrgreen:
今日は、宇都宮市の「めるしー」のちょー!!おいしいスイーツを紹介しまっす。

宇都宮市砥上にある「めるしー」は、のどかな田園風景の中にある素敵なお店です
イートインもできるケーキやさんです。

こちらのお店は、宇都宮市内の養鶏農家の方を中心とするグループが、「新鮮な卵や地元産の農産物を活かした美味しいスイーツを消費者の皆様に届けたい!」という熱い想いで開店したお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっ、ケーキを選びましょう!!

 

 

 

 

 

ショーケースの中には、いろとりどりのケーキがたくさん。テンションあがります

とっても迷いましたが、今日のいもみの気分はこれ「めるしーのたまご」
ふわふわスポンジとパッションフルーツのクリームのケーキで、外はホワイトチョコレートでコーティングされています。中にもホワイトチョコが入っているので、食感も楽しいケーキです。

 

 

 

 

 

 

一緒にお茶したHさんのケーキは「苺のレアチーズ」

 

 

 

 

 

 

このケーキ、ゼラチンを使わずに作られているんですって!
ということは、口どけなめらかなんですね~~~。

W先輩のケーキは、王道のショートケーキ

 

 

 

 

 

 

このショートケーキ・・・土、日は「スカイベリー」「とちおとめ」「紅ほっぺ」の3種類のショートケーキがあるそうです
ぜひぜひみなさんも食べ比べしてみてください!!!

あ、それから、ショーケースのPOPには、それぞれのケーキの甘さを1(甘くない)から5(甘い)であらわした数字が書いてあるので、選ぶときの参考にしてくださいねー。ちなみに、めるしーのたまごは「5」、苺のレアチーズは「3」でした☆

只今、お庭を改装中とのこと。ゴールデンウィークには、素敵なお庭を見ながら、おいしいケーキがいただけるそうですよ。
いもみの次回の目的は「苺たっぷりふわふわケーキ」(500円)!!
直径10cmのホールのショートケーキを独り占めできるなんて、きっとしあわせーーーー

 

 

 

 

 

 

お菓子の工房めるしー
住所:宇都宮市砥上町795-4
TEL:028-649-0607
定休日:不定休
HP:http://www.okashinokobo-merci.com/index.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


ミラノ食堂『八溝ししまるフェア☆』

みなさん、こんにちはm(._.)m
いもみです☆ 今年もよろしくお願いしまーす 😀

宇都宮市戸祭町の競輪場通りにあるミラノ食堂で女子会しましたので報告します♪

店内の黒板にはオススメのお料理がたくさん!!
なになに・・・「八溝ししまるフェア」とあります。    
                                                                        
                                                       

みなさんは八溝ししまるってご存知ですか?
八溝ししまるは、那珂川町などの八溝山系地域でとれた野生のイノシシのお肉で、那珂川町イノシシ肉加工施設で作られています。このシールが目印ですよ。

・・・なんて、あたかもイノシシ肉に詳しいように言ってますけど、
いもみが八溝ししまるのことを知ったのは、今の職場に
配属になってからです(>_<)

 正直に言うと、いもみは今まで、イノシシのお肉にちょっと関心が薄かったのですが、イノシシ肉には①血液サラサラ効果あり ②ビタミンB群豊富 ③低カロリーで高タンパク、などの嬉しい情報(※)を発見!!特に嬉しいのは『低カロリー♪』

 よし、挑戦してみましょう!!

お店の人に伺ったところ、特に寒くなってきた今の季節が、脂ものってきて一番おいしい季節なんだそうですよ。これは期待、です((o(^-^)o))

今回、注文したのは「新里ネギとししまるソーセージの鉄板焼」「八溝ししまると白菜のミートソースリゾット」

まず出てきたのが、ソーセージ。想像してたより極太で、ビックリ。食べ応えありそうです。一口食べて、「おや?臭くない 😯  ジューシーで、おいしー!!!」お店の人のオススメどおり、美味しいお肉なんですね。新里ネギも大きくて、甘くて、とろけるほど柔らかいです。ソーセージとの相性抜群ですヽ( ´¬`)ノ

 

さて、次はミートソースリゾット。黒板にも「八丁味噌が決め手です!」と書いてあるとおり、味噌とお肉の「うまみ」がお米に染みてます☆濃厚で、これまたとってもおいしー!!!
イノシシ肉の美味しさ、見直しました(^^)v 

 

 

女子会ですから、当然デザートも欠かせません。
オススメ黒板の中から、「とちおとめのミルフィーユ」をチョイス。
テーブルに運ばれてきた途端に食べてしまいました・・「はッ!!写真とるの忘れたぁ(ノ゚ο゚)ノ」
ですので、食べかけの写真となってしまいました。ごめんなさいm(。≧Д≦。)m
サクサクのパイと大きないちご、たっぷりのカスタード。あまりの美味しさに、もうフォークが止まりません!!!

 

おしゃべりもお料理も堪能して大満足の1日でした*(^〇^)*

ミラノ食堂の八溝ししまるフェアは平成25年2月28日までです。戸祭店と下栗店ではメニューが異なるそうですよ。みなさま、お早めにお試しあれ~☆

ミラノ食堂
住所:宇都宮市戸祭町3009-5
電話:028-627-6066
定休日:月曜日(祝日の場合翌日が定休日)
URL:http://www.miranoshokudou.com/
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/u_mirano

八溝ししまるについて(那珂川町役場URL)
http://www.town.tochigi-nakagawa.lg.jp/30section/035noushin/2012-0206-1710-47.html

※イノシシ肉の特徴の情報は、日本食品標準成分表を参考としています。

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。