蔵の街プレミアムヨーグルト&もち絹香のコラボレーションで免疫力をあげよう+酪農支援!

こんにちは、KMtownです!
今回は、栃木市産の蔵の街プレミアムヨーグルト&もち絹香を使用した健康グルメ情報をお届けします♪
*************************************
新型コロナ、怖いですね!
3密を避けて、咳エチケットや手洗いなど感染対策の徹底などに気をつけていますが、他に何ができるかなって考えてみました。
まず、首相官邸のホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
を見たら、
「一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策は?」
のところに、
「普段の健康管理」
→ 普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます
ってありました。

 毎日の楽しみである食事、「食」って「人」に「良」って書きますが、食で免疫力が高まり新型コロナの対策になるんですね!
 

 また、農林水産省のホームページを見たら、
日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」緊急スタート!
~毎日牛乳をもう1杯。育ち盛りは、もう1パック~
というのがありました。
農林水産省のメッセージ動画「牛乳乳製品課からのお願い」(https://www.youtube.com/watch?v=NIIPhHst-nU)参照

 現在、新型コロナウイルスの感染が拡大し、休校による学校給食のキャンセルや商業施設の休業などにより、牛乳や乳製品の消費が減少しています。加えて、春先は生乳の生産がピークとなるため、行き場を失った生乳を廃棄せざるを得ない状況に陥るおそれがあり、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費する「プラスワンプロジェクト」で酪農家を支えるというものです。

 ぜひ皆さまも酪農家さんを支えるため、牛乳やヨーグルトのプラスワンのご協力をお願いいたします!

                      出展:農林水産省(ホームページ)

 そこで、バランスのよい食事に心がけるとともに、マスコミなどで免疫力が上がるものということでブームになっているヨーグルトをチョイス(牛乳は毎日飲んでいるので・・・)。
2019年の総務省家計調査では、栃木県(宇都宮市)はヨーグルトの消費が日本一。栃木県は生乳の生産が全国2位ですが、新鮮で美味しいヨーグルトもたくさんあるので消費もすごいんですねw(>v<)w

 今回はいつもの両毛酪農ヨーグルトから浮気して、「蔵の街プレミアムヨーグルト」(栃木市産)を購入!!

 [蔵の街プレミアムヨーグルト]

 そのままでもとっても美味しいのですが、さらにヨーグルトパワーをアップということで、今、評判のもち麦、しかも栃木県オリジナルの「もち絹香」(今回は栃木市産)と一緒に「もち麦ヨーグルト」で食べてみました。
(もち麦は、食物繊維たっぷり。オーストラリアモナッシュ大学の報告(http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2019/007939.php)では、食物繊維を十分に摂取することで腸内細菌叢が改善され、インフルエンザなどの感染症と戦うために体の抗ウイルス免疫反応が高められると発表がありました。)

 

[もち絹香(写真は勅使川原精麦所の製造)]

もち麦は、
① もち麦100gに対し、水600ccの1:6 
② 水が沸騰したら、もち麦を投入。併せて、お酢小さじ1杯(5ml)入れ、18分茹でる
③ 茹で終わったら、ざるにあけ、流水でぬめりを取る
④ 冷凍袋に入れて、薄くならして冷凍保存。(冷凍しても栄養分が変わらないので、大量に作って冷凍保存がおすすめ)

[麦を茹でているところ]

[茹で麦]

 

[冷凍保存用袋に入れたゆで麦]

 ヨーグルトを器にあけて、もち麦を冷凍のままトッピング。
(以上、昨年にもち麦シンポジウムでご講演をいただいた料理研究家の浜内千波さんに教えていただいたレシピです)

[もち麦ヨーグルトの完成]

もち麦ヨーグルトは、麦がプチプチとした面白い食感で、クセになります。
栃木県産「とちおとめ」をトッピングするとより華やかに✊

[もち麦いちごヨーグルトの完成]

あとは、十分な睡眠と、笑顔で免疫力アップっていう記事もありましたので毎日スマイルでがんばります!

 今回ご紹介した「蔵の街プレミアムヨーグルト」および「もち絹香」は下記店舗で取り扱いしております。または、お近くのスーパーでもお取り扱いがある場合があります。
************************************
「蔵の街プレミアムヨーグルト」
取扱店:栃木乳業 工場直売所 
※新型コロナウイルス感染症拡大防止により、現在休業しておりますが、(営業の再開は今後の状況によるとのことです)平日栃木乳業事務所にて購入できるとのことです。(2020/5/7現在)
住所:栃木県栃木市大平町川連432
電話:0282-24-8831
営業時間:10:00~16:30
定休日:月・水・金・日・祝日

「もち絹香」
取扱店:道の駅思川 小山物語館
※新型コロナウイルス感染症拡大防止により、営業時間を変更しています(今後の状況により変更となる可能性があります)。
住所:栃木県小山市下国府塚25-1
電話:0285-38-0201
営業時間:通常(4月~8月)9:00~19:00 
       (9月~3月)9:00~18:00
→ 現在(新型コロナウイルス感染症拡大防止により)9:00~18:00
定休日:無休
************************************

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


スイッチ1つでおこわができる!?~ECO山本のゆばおこわ~

寒くなると温かいものが恋しくなりますね。
こんにちは、「とちの実」です^^

今日はおこわを作りたいと思います。
使用するのはこちら

ゆばおこわ
小山市にあるECO山本さんが作った商品「日光ゆばおこわ」です。
お米とゆばは栃木県産です

お米とゆば
中には真空パックされたお米と調理済みのゆばが入っています。

作り方
作り方にも書いてありますが、洗う必要も味付けをする必要もありません

炊飯器に入れた状態
炊飯器にお米、味付けされたゆば、お水をいれてかるく攪拌するだけ。

スイッチをポンッ
炊飯のスイッチを押せば・・・・

完成したゆばおこわ
美味しく炊き上がります

おこげが美味しそう
しゃもじで混ぜて茶碗によそれば完成です。
お焦げもできていい感じに仕上がりました
とても混ぜて炊いただけ!とは思えません

水の量は300ccが基本となっていますが、300ccいれると少し柔らかめになります。
1割ほど減らすとちょうどいい加減になりました。
固めお好みの方は250ccで炊くとよいかもしれません。

このシリーズは他にお赤飯があります。
小山市内の農産物直売所や道の駅思川、道の駅しもつけ、道の駅みかもなどで購入可能です。
是非1度お試しください^^

【農業生産法人ECO山本】
住   所:栃木県小山市犬塚50-493
電話番号:0285-25-6945
FAX番号:0285-21-4774
ホームページ:http://eco-yamamoto.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


スカイベリーを使った”いちご酢”を食す!!!

小寒がすぎ、冬も本番を迎えました。
こんにちは、「とちの実」です^^

いちごのシーズンが到来しました。
栃木といえばやっぱりいちごですよね。

今日は栃木のいちご、それもスカイベリーを使った「いちご酢」を紹介します。
「お酢」流行ってますよね。
そんな「お酢」がスカイベリーと出会い生まれたのがこちら

いちご酢
「いちご酢」
ネーミングにひねりはなく直球勝負ですね。
でもわかりやすい(笑)

この商品は砂糖不使用なのでいちごとお酢そのままの味を楽しめます。
まずはストレートで一口・・・・
すっぱい!!!
結構酸味があります。
少量飲むならストレートでもありですが、胃が弱い方は止めたほうがいいでしょう。

じゃぁどうやって飲もうかな・・・
ということで定番かもしれませんが飲み方を考えてみました。

(1)ソーダ割り
グラスに注いだいちご酢

グラスにいちご酢を注ぎます。

いちご酢のソーダ割り
ソーダ水を注いでできあがり
濃さはお好みですが、3倍から4倍希釈が一番おいしく飲めました。

(2)お湯割り
カップに注いだいちご酢
耐熱性のカップにいちご酢を注いで

いちご酢のお湯割り
お湯を注げばできあがり
美味しく飲めるのですが、温めると酢の香りが強くなります。
香りが苦手な方にはお勧めできないかも

(3)ヨーグルトにかける
ヨーグルトにいちご酢
プレーンヨーグルトにかけるだけ
酸味がヨーグルトに中和されるので、ほんのりとしたいちごの味わいを楽しめます。

製造した㈱新日本農業のHPでは
「少量をストレートでお飲みいただいたり、牛乳、ソーダ、お酒の割物として、またオリーブ油と混ぜてドレッシングとしてもご利用いただけます。」
とあったので、他にも試せそうですね。

何に使うか、どの程度の濃さがいいかは個々によって異なります。
みなさんも“自分好みの使い方”を探してみませんか?

【㈱新日本農業】
住   所:栃木県小山市大字簗1276
電話番号:0296-32-0169
FAX番号:0296-32-0169
ホームページ:https://shinnichinou.co.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


つぶらな瞳の”だちょう”さんに会ってきました

円らな瞳の「だちょう」

いきなりですが円らな瞳のダチョウさんからスタートします。
こんにちは、「とちの実」です^^

今日は小山市にある「小山だちょう園」さんにお邪魔しました。

だちょうと片柳さん
天気はあいにくの曇り空で肌寒い日でしたが、園主の片柳さんとダチョウさんが出迎えてくれました

片柳さんは採卵から孵化、育成までを手掛けています。
オレガノというハーブを配合した餌で育てるこだわりよう
手塩にかけて育てられたダチョウさんが園をかけまわっています。
種類は「アフリカンブラック」という種類。
結構大きいと思いましたが、ダチョウの中では小さめサイズらしいです。

つがいのだちょう
黒い羽根が雄、グレーベージュの羽根が雌。
やはり雌は優しい顔をしていました。かわいいですよね^^

このダチョウさん達は観賞用ではなく実は食用です。
「え?ダチョウって食べられるの??」
もちろん食べられます。

栄養成分(小山だちょう園HPから抜粋)

栄養成分(小山だちょう園HPから抜粋)

オーストリッチミート(だちょう肉)はビーフやポーク、チキンと比較して高たんぱく低カロリー。
脂質が少なく鉄分が豊富に含まれているのが特徴です。

ただ、普通のスーパーでは売っていません。
「小山だちょう園」ではオーストリッチミートの通信販売を行っているので、今回購入してみました。

オーストリッチミート(だちょう肉)
商品は真空パック&冷凍で届きます。冷蔵庫に入れておけば半日程度で解凍できます。
今回はフィレ肉を購入。

スライスしたオーストリッチミート
切れない包丁で切ったので厚くなってしまいました
薄く切ったほうが多分食べやすいと思います。
よく切れる包丁を準備するか、半解凍の状態で切るのがベストでしたね

オーストリッチミートの照り焼き
今回は簡単に照り焼きに仕上げました
初めての調理でしたが、結構いい感じに仕上がりました。
ただ肉が厚いのにみっちり焼いたので噛みごたえ十分に・・・・やはり薄めに切ったほうがよかった

「小山だちょう園」のHPにはレシピも載っています。
自己流でも美味しくできますが、是非レシピも活用してオーストリッチミートをお楽しみください

ダチョウさんネタはまだまだつきません
第2弾は近いうちに掲載しますので、ご期待ください

【小山だちょう園】
住   所:栃木県小山市喜沢632-39
電話番号:0285-25-4451
FAX番号:0285-35-1524
ホームページ:https://www.dacho-farm.jp/ (HPから購入可能です)

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


クリスマスはおいしい🍓いちごスイーツでしあわせ気分✨(壬生町ケーキハウスヒガノ)

こんにちは!となのな&うっしーです(*^▽^*)

もう早いことに12月に突入しましたね!12月といえば、、クリスマスですね♪

ということで、今回はおいしいいちごスイーツを求め、壬生町のケーキハウスヒガノにやってきました!

早速店内へ入ってみると、モダンですてきな雰囲気です!

ケーキがたくさん並んでいます!どれにしようか迷いますね~(^^♪

採れたての栃木県産スカイベリーを使ったケーキもありました

↓ スカイベリータルト

↓ スカイベリーショート

↓ スカイ苺プリン

地元壬生町産のロイヤルクイーンを使ったメレンゲも売っています!いちごのジューシー感とサクサク触感が楽しい一品です

壬生町の名産品「かんぴょう」を使った珍しいスイーツもあります!美味です(^^

私のおすすめはスカイベリータルトです!サクサクのタルト生地とアーモンドクリームの上にのった、てんこもりのスカイベリーが食べごたえ抜群です!!とってもしあわせな気持ちになりました ぜひクリスマスに食べてほしい一品です

今年のクリスマスはおいしいイチゴスイーツ、いかがですか?

【店舗情報】
住所:栃木県壬生町通町9-31
電話:0282-82-0178
営業時間:10:00~18:30
定休日:水曜日 ※2019年12/25(水)は営業いたします。

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


にら練りラーメンを食べて元気モリモリ!(^^)♪ (栃木市西方町 道の駅にしかた) 

こんにちは!となのなです(^^)/

最近は朝晩が冷え込んで、風邪やインフルエンザが流行りやすい季節になりましたね

今回は、風邪もふきとばす!元気が出るラーメンがあると聞き、道の駅にしかたの「農村レストランふるさと一番」にやってきました!

 

レストランはそばや定食など色んなメニューがあります!その中でも、気になる元気メニューは「にら練りラーメン」です!

どんな味がするのでしょうか、、、!!!!ワクワクです(^^♪

ジャーーーン!!見てください!この一面のにら!!!このトッピングのにらは地元西方産のにらを使っています(^^)/

なんと!麺にもにらが練りこんであってうっすら緑色をしています!

ほのかなにらの風味とあっさりスープの相性が抜群!!元気パワーがみなぎってきました!

にら練りラーメンは交流物産館さくら(おみやげ処)でも販売しており、家でも楽しめます(*’ω’*)

農産物直売所ふれあいの郷にも採れたてのにらがたくさん販売されています!

ぜひ、みなさんもにら練りラーメンを食べて冬を乗り切りましょう(*^▽^*)

【店舗情報】
住所:322-0604 栃木県栃木市西方町元369-1
電話番号:9282-92-0990
営業時間:レストラン:8:00~18:00
農産物直売所:8:00~18:00
おみやげ処:9:00~18:00
定休日:毎月第3火曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


栃木で発見!!!珍奇植物 ~とちぎ花センター第2企画展「エアプランツ展」~

こんにちはとちの実です✿
今回の職員ブログは、いつものブログとは一風違う面白い植物を紹介します(*^_^*)

場所は、栃木県で植物(花)を見るならココ!「とちぎ花センター」です。
今日は花センターの第2企画展「エアプランツ展」を取材させてもらいました。
案内は花センター職員の稲葉さん。花や植物のことなら何でも知っているベテラン職員です☆
ところで、皆さんはエアプランツを御存じですか???
エッ(゜Д゜)
これで枯れないの!とビックリかもしれませんが、枯れないのです。
エアプランツはパイナップル科の仲間で、乾燥に強く、土がなくても育てることが可能です。
水も週1~2回霧吹きであげる程度良いので、管理は楽です。
木片に針金などでくくり付けておくと、支持根と言われる根が伸びて、木片と一体となります。

また、エアプランツには見慣れない植物や葉の形をしていることから『珍奇植物』とも言われ、エアプランツの収集に非常に熱心なマニアもいるとのことです。
ちなみに、これ全部エアプランツ!!!なかなか見られない面白い植物ですね(。・ω・。)
エアプランツは土を必要としないため、お家のインテリアに最適で、初心者には天井から吊したり、ガラスの容器に入れたりして、おしゃれなインテリアにしても良いですね(≧∀≦)
中級者は100円ショップの材料を使って、壁掛けにしても良いですね(*^O^*) さらに、上級者になると、流木にエアプランツを寄せ植えもできます。企画の中には、巨大な流木を使用した寄せ植え(オブジェ)もあります♪
写真を撮影してきましたが、高さ2mを超える巨大なものなので、是非来園し、御覧ください。
また、エアプランツは花センター内の「とちはなちゃんのお花やさん」で販売もしているとのことですので、気に入ったエアプランツがあった場合は、企画展鑑賞後にお立ち寄りください(*^ω^*)

また、同じ鑑賞大温室内では、企画展「世界の木の実・果実展」も同時に開催しています。
SNS映えする撮影スポットや「米国科学アカデミー紀要」に論文掲載された「世界で一番美しいタネ!」も展示されていますので、エアプランツ展と併せてお楽しみください\(^_^)/

とちぎ花センター
〒329-4308 栃木市岩舟町下津原1612(TEL 0282-55-5775)
開園時間 9:00~17:00(11~2月 16;30まで)
入園無料 とちはなちゃんドーム 大人410円 小人200円

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


かんぴょう新発見!!下野市でかんぴょうバーガーを体験♪

梅雨も明け、夏本番を迎えました。
こんにちは、「とちの実」です。

さて、今日は下野市にある「道の駅しもつけ」にやってきました。
本日のお目当てはこちら

かんぴょうバーガーPOP

道の駅しもつけ限定販売の通称「かんぴょうバーガー」です

下野市はかんぴょう生産量栽培面積日本一なんですよ

そのかんぴょうをまさかバーガーにするなんてびっくりですね

かんぴょうバーガー

数量限定販売ですが、行った時間が早かったのでまだ売っていました。
お昼すぎると売り切れてしまうこともあるので、購入するときはお早めに

ということで、本日のお昼ごはんは「かんぴょうバーガー」ですかんぴょうバーガー

 

鶏つくねの上に乗っているのがかんぴょうです。
意外と入っています。

かんぴょうバーガー

 

 

 

キャベツは甘く、鶏つくねは味がしっかりあるのに脂っぽさがなく、かんぴょうと野菜にからんだトマトビネガーソースがさっぱり感を与えてくれます。
酸味があるので夏にぴったりかも
かんぴょうらしさもしっかり残っていて、美味しくいただきました

 

今回は購入できませんでしたが、「かんぴょうバーガー」と一緒に「しもつけまんぞくバーガー」も販売しています。
「しもつけまんぞくバーガー」はたまり醤油漬ハム、ゴボウサラダ、かんぴょうコロッケの入ったボリューム満点のバーガーです。
おなかがすいているときにチャレンジしたいと思います^^

◇◆◇おまけ◇◆◇

夕顔の実

収穫時期限定でかんぴょうの原料である「ゆうがおの実」が売っていました。

夕顔の実POP

かんぴょうはともかく、夕顔の実を食べるなんてなかなかできない経験です。
簡単な調理法も書かれているので、試しに買ってみてはいかがですか???

【道の駅しもつけ】
住   所:栃木県下野市薬師寺3720-1
電話番号:0285-38-6631
営業時間:9時から18時(6月から8月は19時まで)
定  休  日:第1・第3水曜日、1月1日から3日休館
ホームページ:http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


1日20個限定クッキーシュー(いちごの里@小山市)

こんにちは、とちの実です。
いちごの里でスイーツの新商品が発売されたので、早速取材に行ってきました(^^♪

1日限定20個 (・□・;)との情報なので、10時30分頃行きましたが···
何と残り1つの滑りこみで手に入れました( ゚ロ゚)!!
人気商品なのでしょう( ´∀`)ショーケースの写真を撮るのも忘れて、早速お買い上げε=┌(;・∀・)┘

パティシエさんに取材したところ、シューの表面には、カリカリ食感を出すために、クッキー生地をのせて焼いています

そして注目はシューの中には、自社農園で採れたいちごを使ったジャムと軽めに仕上げたクリームチーズが入っていま~す( ≧∀≦)ノ

それでは実食。

濃厚ないちごジャムと軽いクリームチーズのバランスが良い、程良い甘味(*^▽^*)

さらに表面のクッキー生地のカリカリ食感が絶品でした。

 

紹介したクッキーシュー以外にも、いちごの里ではたくさんのスイーツが販売されています。
もちろん自社農園のももやブルーベリーなどを使ったシューもあります。

個人的には桃シューがお気に入り☆彡
スローライフリゾートいちごの里で、お気に入りのスイーツを見つけてみてください(*゚∀゚*)

スイーツ以外にもフルーツ狩りやイベントが楽しめます♫

最新情報は、いちごの里ホームページをご覧ください(^-^)

【いちごの里情報】
住所:栃木県小山市大川島408
電話:0285-33-1070
定休日:無休(メンテナンス等による臨時休業の場合あり)
ホームページ:https://www.itigo.co.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


蔵の街隠れ家パティスリーで本格派スイーツを堪能 (栃木市Patisserie SOIR)

こんにちは!うっしーと申します。今回が初めての投稿になります(^ω^)

今回は栃木市にあるPatisserie Soir(パティスリーソワール)さんをご紹介します♪

パティスリーソワールは栃木市の蔵の街大通りから少し奥に入った住宅街の中にある隠れ家のようなお店です

店内にはカラフルなマカロン、ジェラート、タルト、ムースなど多彩なスイーツが並んでいて見ているだけでも幸せになります(* ̄∇ ̄*)

ケーキに使用されている卵、牛乳、いちごは栃木県産とのことです。ケーキのいちごは今の季節に採れる“なつおとめ”を使用していました!

とにかく全部食べたい(ノ゚ρ゚)ノ!という衝動を抑えて選んだのは、「まるごと桃のタルト」こちらは普段予約分で売切れになってしまうこともあるほどの人気ですが、今日は幸運なことに最後の1個が残っていたので、すかさず注文。

つやっつやの桃w(゚0゚*)w贅沢にまるごと1個の桃を使用したケーキで、中には特製クリーム!下はサクサクしっとりタルト。


続いて甘いものは別腹・・・ということでジェラートも注文
私が訪れた時にはとちおとめ、ミルク、フランボワーズ、マンゴー、ピスタチオのフレーバーがありました!
今回はお試しサイズで注文して、メインはとちおとめ、ミルク、ピスタチオにスプーンひと匙分のマンゴーとフランボワーズを堪能。

ミルクは千本松牧場のものを、とちおとめは伊澤いちご園のものを使用していました。
一つ一つの素材が濃くて、一口一口が幸せでした♡

他にも、焼菓子やゼリーなどもあります。写真は栃木の地酒を使用した純米酒ケーキ。

7月上旬~中旬よりかき氷も始まるようです!

旬な素材を使用しており、今回紹介した「まるごと桃のタルト」をはじめ季節限定ものが多いので、訪れるごとに季節の味覚を楽しめると思いますよ!

【店舗情報】
住所:栃木市旭町24-9
電話番号:0282-24-6483
営業時間:AM10:00~PM7:00
定休日:水曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。