那須高原今牧場の紹介と、そこで作られているチーズの試食

 こんにちは!栃農大です!

 今回は、農業大学校畜産経営学科1年生の校外学習として、那須高原今牧場さんを見学させてもらいました

 牛舎内の説明は今耕一代表です。牛舎に入って学生から「ぜんぜん臭くない!」との声。掃除が行き届いているんですね

 牛舎内説明

 そして、牛舎の中には白黒のだけでなく茶色のもいました!

 ブラウンスイスという品種で、ホルスタインに比べて乳量は少ないものの、乳脂肪など乳成分は高い生乳を生産することができます。ホルスタインに比べて小型で人懐っこいので、とってもかわいい

ブラウンスイス 

 そして、牧場の一角にはヤギがいました

 このヤギからも牛乳ならぬヤギ乳を搾り、チーズを作ってます。

ヤギ

 牛舎の次は、お待ちかねのチーズの説明と試食です

 チーズの原料となる生乳は、牧場で搾られた直後の新鮮なものを利用して作られています。

 また、チーズの生産を担当しているのが、今さんの娘夫婦の髙橋さんです。奥様のゆかりさんは、本校卒業のOG  農大の卒業生は、地域で活躍しています

 夫婦 

 チーズの説明は、高橋雄幸さんです。

 いろいろな説明がありましたが、印象に残っているのは、

 「チーズの名前は、その地方の名前や山の名前などが由来。カマンベールチーズはフランスのカマンベール地方で生産された。だから、今牧場のチーズの名前は、那須の地方や山の名前からもらっている」

 なるほど。とても勉強になりました。  

 チーズの説明

  チーズの試食では、ヤギのチーズも試食させてもらいましたが、ヤギ特有の臭いも少なく、むしろクセになる味

 今回試食させていただいたチーズ→茶臼岳 りんどう しののめ ゆきやなぎ

 他にも色々なチーズを作っています。パンフレットを載せたので参考にしてください。

パンフ

 今牧場の皆様には大変お世話になりました。お忙しいところありがとうございました。集合写真

 ※牛舎の見学は、今さんの御好意で見せて頂きました。家畜防疫上、勝手に牛舎に入らないでください

 【那須高原今牧場】

 【那須高原今牧場チーズ工房】 

 住所:〒325-0304栃木県那須郡那須町高久甲5899-7

 電話番号:0287-74-2580

 定休日:水曜日


大麦バンズマール牛バーガー-足利市・ファーマーズカフェ つちのか-

こんにちは、さとやまです。
現存する日本最古の学校の遺跡といわれる「足利学校」が「日本遺産」に認定されたということで、さっそく行ってきました。昔の学生さんは、自給自足のため菜園を営んでいたとのことで、やっぱり私たちも大地を耕さないといけませんね!

P1140480

 

 

 

 

 

 

 

その足利市内に、土(大地)の恵みを受け生育したものを感謝して活用するという事業者の思いが込められた「ファーマーズカフェ つちのか(土の菓、土の香、土の花の意」が大麦工房ロア内にオープンしたということで、いってみました。

P1140454

 

 

 

 

 

 

 

ファーマーズカフェ つちのかさんは足利マール牛(マールとはワイン用ブドウの果皮や種の絞りかすのこと)やアスパラガス、二条大麦などの生産を行う長谷川農場と大麦ダクワーズで全国的に有名な株式会社大麦工房ロアさんが、「とちまる6次産業化成長応援ファンド」の出資を受けながら立ち上げられました。ということで、店舗は株式会社大麦工房ロアさんの敷地内にあります。

P1140458

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、「今週のつちのかランチ」と「大麦バンズマール牛バーガーセット」を頼んでみることにしました。しっかりとお肉を焼いてくれます。

今週のつちのかランチ」(800円)はマール牛ハンバーグと地元野菜のサラダ、大麦入りご飯、大麦入りスープ、ブリュレでした。マール牛ハンバーグは、口に入れると肉汁が広がり、おいしいです。また、デザートのブリュレもうれしいですね。

P1140467

 

 

 

 

 

 

 

大麦バンズマール牛バーガーセット」(800円)も、まずとってもやわらかくきめの細かいバンズに驚き、マール牛のハンバーグと野菜と一緒に食べると、素材の味がキラリ!。セットですと、ポテトフライ、地元野菜のサラダ、大麦入りスープがつきます。

P1140472

 

 

 

 

 

 
ちなみに、施設内では大麦茶を無料でいただくことができます。

P1140464

 

 

 

 

 

 

 

 

レジの前には、地元の農産物や6次産業化商品などが並んでいました。お土産に「マール牛ゴロゴロカレー」(740円)を購入しました。

P1140461

 

 

 

 

 

 

P1140463

 

 

 

 

 
あわせて、大麦工房ロアさんの商品も併設の施設にて購入できます。大麦ダクワーズのほか、様々な商品があります。

P1140474

 

 

 

 

 

 

 

大麦工房ロアさんの店舗前には、足利産のゆずをつかったゆずの足湯コーナーがありました。是非お試しください。

P1140477

 

 

 

 

 

 

 

【ファーマーズカフェ つちのか】
住所:足利市大月町3-1
電話:0284-64-7600
時間:11:00~18:00
定休日:毎週水曜、第2・4木曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


道の駅もてぎの新たな取り組み「もてぎしいたけセンター」に行ってきました(・∀・)

こんにちはすいかです!!(・∀・)

先日、姉と道の駅もてぎ新たな取り組み「もてぎしいたけセンター」の見学会に行ってきました。
(道の駅もてぎのホームページからも加入できる、「もてぎすきだっぺクラブ」会員の姉のところに、見学会参加の案内が届きまして、今回、参加することができました!(・∀・)
IMG_1225

ここが菌床しいたけを栽培している「もてぎしいたけセンター」です。 😀
培養棟と栽培棟に分かれてるそうですが・・・。
IMG_1245

培養棟で45日以上培養した菌床(粉々にした木を整形したもの)を栽培棟へ運びます。ここで袋を破くと、3~5日でしいたけの芽が出てきます。ひとつの菌床からは30~50本しいたけが生えてくるのですが、芽が重ならないように間引きをして、しいたけ同士がぶつからないようにするそうです。
IMG_1230
この菌床から、しいたけが一通り取り終わると、一晩水につけて2回目の発芽を待ちます。一通り取り収穫を終えるとまた水につけ、3回目の発芽を待ちます。 
2回目は1回目の半分ほどの量、3回目は2回目の半分の量が収穫できるそうです。8-O
IMG_1252現在は首都圏に出荷しているとのことです。

見学会では道の駅もてぎの笑顔のすてきな 😳 加藤さんが親切丁寧に案内してくださいました。     ありがとうございました!(・∀・)

加藤さんのおすすめの食べ方は、焼きしいたけにもてぎのゆずを使った柚子ポン酢(道の駅もてぎにて販売460円)をつけて食べるのが一番とのことでした!

IMG_1262IMG_1260
その他、道の駅もてぎでは・・・
「もてぎしいたけセンター」で育てた菌床・しいたけを使った商品が発売されています!
 もてぎのしいたけ100%『もてぎのしいたけ粉末』(540円)                  
 (ダシや調味料・隠し味・しいたけ茶などあらゆる調理に使用可能とのこと)
 ネーミングもそのままの『もてぎの椎茸で作ったここだけの佃煮』(500円)
 (素材の味を生かした、「道の駅もてぎ」でしか買えない貴重な1品!) 🙄 

株式会社もてぎプラザ( 道の駅もてぎ) 😀 
もてぎすきだっぺクラブ事務局
〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1090番地1
TEL 0285-63-5671(午前10:00〜午後7:00)/FAX 0285-63-5681
mail info@motegiplaza.com


流行りのえごまをパスタでどうぞ!茂木町まんなカフェ。

皆さん、こんにちはー。

やまおです。(*`ω´)

茂木町の特産品であるえごま。

不飽和脂肪酸のαリノレン酸を含むと言われているため、今、大変人気です。(*`ω´)

えごまを絞ったえごま油が特に人気で、茂木町の道の駅では、品切れ状態が続き、11月頃まで販売されないそうです!(*`ω´)スゲー。

そんなえごまが食べられるお店を訪ねてみました。

IMG_9468

アンテナショップ まんなカフェ

場所は、茂木駅の目の前にあります。

住所:芳賀郡茂木町茂木1596

TEL:0285-63-0064

まんなカフェHP

 

どんな料理かと言いますと・・・。

こちら。(*`ω´)

IMG_9458

 

えごまのパスタセット 1,100円

(単品800円)

 

 

 

 

セット内容は、こんな感じ。↓

IMG_9459

 

えごまパスタとサラダのセット

 

IMG_9460

 

 

 

にんじんスープ。

 

 

 

 

IMG_9461

 

 

 

えごま紅茶

 

 

 

 

 

えごまのパスタでは、ソースにえごまの葉が使われています。(*`ω´)

(えごま油ではないので、ご注意ください。)

パスタはえごまソースでしっかりと味付けされていて、ゆずドレッシングがかかったサラダとピッタリです!

 

店内には、カウンターからソファもあり、1人でも誰かと一緒でも来れる雰囲気です。

 また、お土産も販売されてますよ。(*`ω´)IMG_9465 IMG_9450

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後になりますが、こちらのお店は茂木町産にこだわっているそうです。

えごまはもちろん、サラダやゆずドレッシングも茂木町産。

そして、なんとお皿も茂木町内の作家さんが作ったそうです。

アンテナショップということもあり、茂木町をたっぷり堪能できました。

ごちそうさまでした。(*`ω´)


お待ちかね!真岡のメロン!

皆さん、こんにちはー。

やまおです。(*`ω´)

GWが終わり、そろそろいちごも終わりかなーと思う今日この頃。

真岡市では、メロンの季節到来です。(*`ω´)

IMG_9389IMG_9388

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまおが買いに行った場所はこちら。

IMG_9403

 

真岡フレッシュ直売所

住所:真岡市田町1364-1

TEL:0285-84-2933

真岡フレッシュ直売所HP

 

 

 

甘くて美味しいメロン。(*`ω´)

お土産にピッタリかもですね!

IMG_0049

 

 

 

 

 

 

IMG_9486

 

 

 

 

 

 

ちなみにメロンの食べ頃などはこちら↓でわかります。

購入される際は、是非チェックしてみてください。(*`ω´)

meronrf

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、緊急告知!

毎年恒例のメロンまつりが開催されます。

meronmaturi2

 

メロンまつり案内はこちら→2015meron 

 

 

 

 

 

 

毎年大盛況のようです。(*`ω´)!

 

 


彩り野菜のどんぶり風和定食-宇都宮市・しもつけ和膳紡~つむぎ~」-

こんにちは、さとやまです。
Sさん:宇都宮に来たら、気軽に立ち寄れるスポットはありますか?
さとやま:栃木県庁15階は平日はもとより土日も一般に無料開放されています。いまの時期は新緑の美しさをご堪能ください。また、天気が良ければ我らの高原山も望むことができますよ。

 

P1130914

 

 

 

 

 

 
Sさん:県庁15階からの眺め、堪能しました。それでは新幹線で帰ろうと思いますが、おすすめのランチありますか?
さとやま:JR宇都宮駅の駅ビル2階のとちぎグランマルシェ(http://www.utsunomiya-sk.com/paseo/floor/index.php?id=3)内に「しもつけ和膳紡~つむぎ~」という店がオープンしたので、ぜひ行ってみてください。

 

P1130900

 

 

 

 

 

 

 

しもつけ和膳紡~つむぎ~さんは、道の駅うつのみやろまんちっくむらやとちまるショップの運営などを手掛ける株式会社ファーマーズ・フォレストさんが新たに手掛けている和食屋さんです。食材は季節の栃木県産、容器も益子焼なので、ここに来ればとちぎを堪能することができます。

定食はいろいろありますが、「彩り野菜と和風から揚げどん膳」を注文しました。
メインに小鉢3つ、お味噌汁となっています。
彩り野菜(じゃがいも、さつまいも、にんじん、パプリカ、ねぎ、ミニトマト、かぼちゃ、クレソン、ししとう)は和風から揚げとともに素揚げとなっており、きれいな色合いとなっています。益子焼の器が、さらに彩り野菜の美しさを引き立てています。これらの具の下にご飯となっています。
小鉢もたけのこをメンマ風に味付けをしてあったり、煮物、お新香と楽しませてくれます。

 

P1130907

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにドリンクでは、「荒牧りんご園の完熟りんごジュース」がありましたので、注文しました。やっぱり完熟を味わってもらいたいですね!

 

P1130902

 

 

 

 

 

 

 

最後にデザートということで、「お米ジュラ―ト」がありましたので、こちらも注文しました。店員さんにもちろんお米は栃木県産ですよね!?と尋ねると、そうです!と回答がありました。このお米ジェラート、濃厚なアイスとお米のつぶつぶが何ともマイルドとなり、舌を楽しませてくれます。こちらもおすすめですね。

 

P1130911

 

 

 

 

 

 

 

カウンター越しをみると、駅の乗降客がたくさん歩いていますが、想像以上に静かでした。
帰りには栃木のお土産も買えるので、宇都宮にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

P1130909

 

 

 

 

 

 

 

【しもつけ和膳紡~つむぎ~】
住所:宇都宮市川向町1-23
電話:028-611-3339
時間:10:00~22:00
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.wazen-tsumugi.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


GWにプチご褒美!期間限定、益子’sプリン!

皆さんこんにちは。やまおです。(*`ω´)

先日、下野新聞を見ていたら、こんな↓広告を見つけてしまいました。

IMG_9344

とちひめを使ったいちごぷりん!

そういえば、最近プリンを食べていなかったので、ふらっと行ってきました。(*`ω´)

 

 

 

 

 

場所は益子町にあります「益子館 里山リゾートホテル」

IMG_0012IMG_0008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロントはこんな感じ。

IMG_0005

 

 

 

 

 

 

 

入り口入ってすぐ左側にお土産コーナーがあります。(*`ω´)

IMG_0004

 

 

 

 

 

 

 

こちらが、今回のお目当てのいちごぷりん(*`ω´)!

IMG_0001

 

 

 

 

 

 

IMG_0003

IMG_0002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に帰って、食後のデザートとしていただきました。(*`ω´)

IMG_3155

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3157

 

 

 

 

 

 

袋から取り出すといちごの甘い香りが!

でも、思った以上に、甘さ控えめでしっとりしてました。(*`ω´)

食べ終わった後のマグカップも可愛いですよ。

我が家では、このマグカップを使って、サボテンでも育ててみようかと思います。(*`ω´)

 

ここで、いちごプリンについて、ご紹介。

真岡市の「猪野さんちのいちご農園」からとちひめを仕入れているそうです!

料理長さんによると、なんでも酸味が控えめで、とちひめを選んだとのことでした。(*`ω´)

さらに、お求めの際のご注意(*`ω´)

数に限りがあるため、事前に予約。

販売はGWまで。

 

さてさて、実は、今日は自分へのご褒美も兼ねてますので、もう一つプリンがあります。

里山プリン 300円IMG_3156 IMG_3158

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、いちごプリンと対照的で、あま~いです。(*`ω´)

でも、しつこくなく、いちごプリンと一緒に食べたい甘党さんでも大丈夫です。

 

GWあまり遠出する予定がない方、年度初め頑張ったご褒美ということで、益子のプリンでプチ贅沢をされてみてはいかがでしょうか?

それではまた(*`ω´)!

 

*お問い合わせ先*

益子館 里山リゾートホテル

住所:栃木県芳賀郡益子町字益子243-3

電話番号:0285-72-7777

益子館HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「影は薄いが情けは厚い」らしい!?芝ざくランチ

皆さん、こんにちは!

お久しぶりです。やまおです。(*`ω´)

実は、市貝町のとあるおまつりで、期間限定のお弁当が発売されるとの噂を聞きまして、こちらのイベントに行ってきました。(*`ω´)

sibazakura01

sibazakura03

 

 

 

 

 

 

 

 

市貝町の芝ざくら公園で開催されている芝ざくらまつり 

詳細はこちら↓

芝ざくら案内① 

芝ざくら案内②

会場に入ってみると、まだ芝ざくらは見えません。(*`ω´)

ですが、ステージや屋台が並び、かなりの人混みが・・・。

ステージでは、土日限定で、催し物が行われているそうです。

(僕が行った時(4/18)には、和太鼓と吹奏楽の演奏が行われてました。)

DSCN9893

 

 

DSCN9898 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!(*`ω´)

ちなみに、会場内の案内はこちら。

DSCN9922会場案内が黒板に書かれていて、手書きがイイ感じ(*`ω´)

僕は、こういう手作りの方が好きだったりします。

え・・・。見えづらい?

直接行くしかないでしょう!(笑)

 

 

さてさて、お目当てのお弁当に行ってみますね。(*`ω´)

芝ざくら交流センターにある直売所に売ってます。

DSCN9895

 

 

 

 

 

 

入り口横の棚にて発見。(*`ω´)

DSCN9896

 

 

 

 

 

 

 

DSCN9915

ご対面!

 

 

 

期間限定 芝ざくら弁当 1,000円

 

中身はこんな感じ。(*`ω´)

DSCN9919

炊き込みご飯やアスパラの肉巻き揚げ、ふきと巾着の煮物などなど・・・。

お米やアスパラ、いちごなどは市貝町産ですよ。

おかずそれぞれに味がしっかり付いていたので、やや薄味の炊き込みご飯にピッタリでした。

 

そしてなかなかボリューミィだったので、お昼ご飯にちょうど良かったです。(*`ω´)

なんと言っても、一番良かったのは、芝ざくらを眺めながらのんびり食べたことでした。

 

DSCN9920  

DSCN9908

 

DSCN9903 DSCN9902

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉にすると月並みに感じてしまうかもしれませんが、温かい陽気の中、外でお弁当を食べ、時には芝ざくらを眺めながらぼーっとして・・・、とっても気持ちよかったです!(*`ω´)

 外でゆっくりご飯を食べるなんて久しぶりでした。

春ならではかなとも思いますしオススメです!

そうそう、僕が行った時で、芝ざくらは五分咲きくらいかなあと思います。

これからもっと温かくなると思いますので、ますます芝ざくらランチがイイ感じですよ。(*`ω´)

芝ざくらの開花状況はこちらで確認できます。

→ 芳那の水晶湖ふれあいの郷協議会HP

それでは、また!

 

*お問い合わせ*

市貝町芝ざくら祭り開催実行委員会(栃木県芳賀郡市貝町企画振興課)

住所:栃木県芳賀郡市貝町市塙1280

TEL:0285-68-1118

*アクセス*

市貝町芝ざくら公園

(駐車料金が掛かります。普通車は500円)

住所:栃木県芳賀郡市貝町見上614-1

sibazakura02