栃木のおいしい”食”をいただく旅~鬼怒川温泉ホテル~

 お久しぶりです。KOMEKOです。

新型コロナの影響を受けて、栃木県内の観光需要の回復のため県民一家族一旅行運動が行われていますね。旅行にもう行ったという方も多いのではないでしょうか。

ところで、皆さんの宿泊先を決めるポイントは何ですか?お値段、場所、設備…いろいろあるかと思いますが、私のポイントは食事です。その土地の農畜産物が食べたいので、地産地消に積極的だとわくわくしてしまいます!

栃木県の地産地消に積極的な飲食店、小売店等が知りたいとき、参考になるのがこちらのHP(とちぎ農産物マーケティング協会地産地消推進店一覧)。とちぎ農産物マーケティング協会で認定している地産地消推進店を見ることができます。

地産地消に積極的に取り組むレストランや小売店等が登録されており、上都賀地域(鹿沼市・日光市)でも、合わせて約40のお店が地産地消推進店となっています (・▽・)ノ

そのうちの一つ、今回、「鬼怒川温泉ホテル」の「石窯ダイニング楽炎」に行ってきましたので紹介します。

「鬼怒川温泉ホテル」は現存する最古のリゾートホテルとして知られる日光金谷ホテルをルーツに持つ歴史ある老舗ホテルです。ウエルカムベビーのお宿にも認定されていて、親子三代でも楽しめるお宿です。

館内の「石窯ダイニング 楽炎」は平成27年に「とちぎ地産地消推進店」に登録されており、ビュッフェ形式で夕食・朝食をいただくことができます○(^_^)○

鬼怒川温泉ホテルでは、「新型コロナ感染対策取組宣言」をしており、多くの対策をしたうえで営業しています。

「石窯ダイニング 楽園」でも、「30分おきの定期的なトングの交換」、「小鉢の活用」、「料理を取る際のマスク・手袋の着用の呼びかけ」等、多くの工夫がされていて、安心感がありました。

ビュッフェの食材についてですが、米は令和の大嘗祭で献上された「とちぎの星」、豚肉は「とちぎゆめポーク」、牛肉は栃木県産牛、野菜は下野市の「海老原ファーム」から、鮎はさくら市さんなど、栃木の食材に魅力を感じ、こだわって使っていることが伝わってきました(*^_^*)

どの料理も見た目から心惹かれる美しさと美味しさで、気づくとお盆いっぱいに盛り付けた料理もぺろり!ごはんや汁物、前菜、メイン料理、デザートまでどの料理をいただいてもとってもおいしく、大満足の夕食でした(^_^)v

宿泊客以外でも、夕食ビュッフェをいただくことができるようです。鬼怒川を訪れた際は、栃木のおいしいものを歴史あるホテルで楽しんでみてはいかがでしょうか!

【鬼怒川温泉ホテル】
電話番号 0288-77-0025
住所 日光市鬼怒川温泉滝545
HP https://www.kinugawaonsenhotel.com/

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


日光霧降高原 大笹牧場でミルクジェラート‼

 どうも、千本松の羊 おなかの白いサフォークです。新型コロナウイルスの影響でせっかくの夏休みも県外旅行はちょっとためらってしまいますね。とはいえ、子供たちは家でエネルギーを持て余し気味です。
 そんな時は県内の観光地で思いっきり体を動かそう、ということで子供たち二人と日光市の大笹牧場へ行きました。

 8月2日の日曜日は曇り空で過ごしやすい気候だったため、多くの家族連れやライダーたちで賑わっていました(あっ、写真では第1駐車場にバイクがありますが、バイクの駐車場は第2駐車場です。ライダーの皆さん、ご注意を‼)

 大笹牧場でのコロナウイルス感染症対策は徹底しており、マスク着用が必須であるほか、ソーシャルディスタンス、手指消毒の徹底がなされています。
 もちろん、オブジェのうしさんたちも対策は万全です。

 無計画で行った我が家ですが、ちょうどこの日は今年初の『OZASA フェス』が開催されていました(ラッキー♪)。イベントではバルーンパフォーマーのMさんがハチの形をしたステキなバルーンアートを子供たちにプレゼントしていました。我が息子もMさんと一緒にバルーンを作って大満足です。

 さて、イベント時の屋台で『ブラウンスイス』の牛乳やお肉を使ったメニューがありました。
 これはお昼に食べなくては…と、その前におなかを減らすために体を動かさなくては…。

 大笹牧場には昔ながらの遊具のほかに『大笹牧場ミルクアスレチック』なるものがあります。
 比較的簡単な遊具ばかりなのですが、その中に一つだけ場違いなくらい本気だしちゃってる遊具が一つだけありました。

 うんていのバーが振り子になっていて高低差があるこの遊具…その名を『サーカスわたり』と言います。
 体を動かすのが大好きな娘は難なくクリアしましたが、40歳を過ぎたサフォークにはかなり辛く、何っとかクリアしました。
 皆さんも是非是非チャレンジを‼

 このほか、乗馬体験やヒツジとのふれあいなどもあり、ふと娘と戯れている満足げなヒツジを見てみると…
サ、サフォーク(私)?

 そんなこんなで12時半くらいに屋台に行ってみると…
 なんとブラウンスイス関係のメニューがすべて売り切れているじゃないですかっ‼
 大人気なんですね。う~ん、残念‼
 また次の機会に食べようと思います。
 なので、今回はミルクジェラートを食べることにします。

 こうなると、せっかく牧場でヒツジ(サフォークはお肉用です)と戯れたということで…
 みんなでおいしくジンギスカンをいただきました(食育食育)。

 さて、肝心のミルクジェラート。
 当然ブラウンスイスの牛乳を使っています。
 子供たちは『ミルクジェラート』を注文し、私は先のジンギスカンで飲めなかった『なんちゃってビール』をいただきました。
 子供たちに感想を聞くと、『味が濃いっ』、『おいしいっ』と大喜びでした。
 うん、もうちょっと気の利いたコメントないかな…
 私も少し食べました。
 ブラウンスイスならではの濃厚な味は当然するのですが、ジェラートのためソフトクリームよりもさらに味が濃いと感じました。
 うん、確かに子供たちのコメントのとおりですね。おいしいです。

 デザートを食べた後も放牧されている乳牛を見に行ったり、きれいな昆虫標本をみたり、さらにアスレチックで遊んだりと大笹牧場を満喫した1日でした。
 梅雨が明けてこれからさらに暑くなる下界から逃れ、涼しい大笹牧場で体を動かし、ヒツジなどの動物たちと戯れておいしいものを食べる、というのもいかがでしょうか?
 今回子供たちが食べたジェラート(食べられなかったローストビーフ丼)はOZASA フェス『限定』のメニューです。
 フェスは毎月1~2回開催されているとのことですが、詳しくは大笹牧場のホームページをご覧ください。
 私も今度リベンジせねば…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 日光霧降高原  大笹牧場 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住   所:日光市瀬尾字大笹原3405(〒321-1264)
T  E  L:0288-97-1116
営業時間:9:00~16:30
H    P:https://www.nikko-ozasa.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


自宅で栃木県産和豚もち豚の餃子と前田牧場赤身牛の焼肉パーティー

はじめまして。

「千本松の羊メエメエ」です。

宇都宮市にある関口肉店さんから栃木県産和豚もち豚を使用した冷凍餃子を買って、焼いてみました。

フライパンに餃子を並べて火をつけます。

お湯を入れます。

水が蒸発するまで蓋をします。

こげめがついたら餃子の出来上がり。「ちょっと焼きすぎ???」

また一緒に大田原市にあるファーマーズカフェ&ミートショップにて前田牧場赤身肉を買って、焼肉をしました。

ホルスタイン種の赤肉。部位はロース。和牛に比べ脂身が少なく、赤身中心で

す。

豪華なご飯になりました。

餃子はお肉が多くとてもジューシー!

赤身肉はさっぱりとしていくらでも食べられました。

とてもおいしくいただきました。

とってもおいしい県産のお肉、皆さんもぜひ味わってみてください!

☆関口肉店☆

住所:宇都宮市富士見が丘2-7-2

TEL:028-622-7620

営業時間:8:00~17:00

HP:http://www.sekiguchi2910.com/

☆ファーマーズカフェ&ミートショップ☆

~ミートショップ~

住所:大田原市若草1-761-4

TEL:0287-47-7500

営業時間:10:00~17:00

HP:https//farmerscafe.storeinfo.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


絶品「日光例幣使そば街道 寒晒し蕎麦」と清流岩魚の塩焼き~そば処ナラ入沢~@日光市上三依

こんにちは!SOBAKOです!

日光例幣使そば街道加盟店の中でも、最も北部に位置するそば店「そば処ナラ入沢」に行ってきました!

鬼怒川・川治方面もしくは塩原方面から国道121号線を北上し、福島県会津若松市に向かって進むと、ナラ入沢キャンプ場の看板が見えてきますので斜めに右折してください。未舗装の林道ですが、お店まで乗用車で問題なく行けます。

店名にありますように、敷地内には渓流「ナラ入沢」が流れ、川遊びや魚のつかみ捕りができるほか、清らかな水が引かれた池では釣りも楽しめ、広い敷地でゆったりキャンプもできるようです。

今回お邪魔したお店はこちら!

玄関先には「ナラ入 名水」の文字。水のおいしいところに美味しいそばあり!
期待が高ぶります。

メニューを見ると、岩魚や鹿肉などなど。魅力的な名前が並んでいます!
悩んだ結果、そばと野菜の天ぷら、そして岩魚の塩焼きがセットになっている「渓流セット」を注文!

岩魚の塩焼きは、炭火でじっくり焼くので30分くらいかかるとか。
せっかくなのでもちろん待つことにしました。

「日光例幣使そば街道 第2回寒晒し蕎麦フェア」開催中で、参加店舗でしたので、そばは、寒晒し蕎麦にしてもらいました。

待っている時間、新鮮な空気を吸いながら敷地内をゆっくり散策!
池をのぞくと、イワナやヤマメ、ニジマスが悠々と泳いでいました。
水が透明ですっごくきれい!!

ホタルも舞飛ぶとのことです。

散策から戻ってきたころ、ちょうど「できましたよ~」の声。

この「寒晒し蕎麦」は、大寒の頃に日光東照宮の洗心池で浸され、寒気に晒してできる手間のかかるそばです。 今年の出来はというと、昨年よりまして良い出来です。 甘味が強く、もちもち感があり、至極の逸品です。 来年もたのしみ~!!

炭火でゆっくり、じっくり焼かれた岩魚は、皮はパリッとと香ばしく、身は甘味を感じる引き締まった肉質で、川魚が苦手な方でも美味しく食べられると思いました。

天ぷらはと言うと、山うどと山椒の芽、マイタケ、かぼちゃ、たまねぎと盛りだくさん!
カラッと揚がった天ぷらも絶品でした。

窓を開け換気された店内で食事もとれますが、広々としたオープンスペースにテントが張られ、テーブルや椅子が余裕をもって用意されています。

土曜、日曜のお昼時間は混み合うことも多いようですが、ドライブがてら混雑する時間帯をさけて来店してみてはいかがでしょうか?

【そば処ナラ入沢】                                           住     所  日光市上三依109-1                                電     話  0288-79-0714                                     定  休  日   不定休(お店にお問い合わせください)                      営業時間  9:00~18:00

〈追加情報〉

※「そば処ナラ入沢」での、今期の「日光例幣使そば街道 寒晒し蕎麦」の販売は7月をもって終了となりました。

※「日光例幣使そば街道 寒晒し蕎麦」は、現在「そば香房 おかげ」(日光市原宿546)で提供されています。                                        なお、前日までの予約販売になっていますのでご注意ください。(0288-21-7770)

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


さくさくの岩魚天と舞茸天に絶品そば~そば処 瀬戸合峡~

こんにちは!SOBAKOです。お蕎麦とさくさくの岩魚の天ぷらと舞茸の天ぷらがおいしい日光市栗山の「そば処 瀬戸合峡」をご紹介します。

「そば処 瀬戸合峡」はお名前のとおり、日光の雄大な自然を感じられるスポットの1つ、瀬戸合峡に向かう途中にあります。

 瀬戸合峡は、全長2㎞にも及ぶ深く切り立った岸壁と、木々が織りなす風景が美しく、「とちぎの景勝100選」にも選ばれているそうです。今回は残念ながら行けませんでしたが、特に紅葉の時期がおすすめとのことです。

さて!お店に入って注文をしましょう!今日は暑いので冷たいおそばがいいですかね~。

お店は、テーブル席と座敷があり、3密にならない広々とした店内です。

メニューを見ると岩魚と舞茸がおすすめの様子だったので、冷たい「岩魚天そば」と「舞茸天そば」を注文しました。

「舞茸天そば」がきました~!おいしそう!!

お蕎麦は細めで繊細な印象で、食べやすくてどんどん箸が進みます。そば粉は日光市産のものを使っているとのことでした。

天ぷらは揚げたてさくさくです。ボリュームある舞茸天に地元産のわさびの葉の天ぷらが添えられています。どっちもおそばによく合いますね。

舞茸とワサビの葉の天ぷら

「岩魚天そば」もおいしそう!!

岩魚天そば

 岩魚天も揚げたてさっくさく、身はふんわりとして口の中でほぐれます。この岩魚は地元栗山で水産業を営むプレミアムヤシオマス「日光紅鱒」で有名な有限会社大滝から仕入れて使っているそうです。

岩魚とわさびの葉の天ぷら

 休業要請期間後は、しばらくお店を閉めていたようですが、おいしいお蕎麦を皆さんに食べてほしいと、現在は再開されています。ぜひ栗山方面にお越しの際は、立ち寄ってみてください。

ごちそうさまでした~。

《そば処 瀬戸合峡》
営業時間 10:00~16:00
定休日 無休(12月中旬~4月第一金曜まで冬季休業)
住所 日光市湯西川790
TEL 0288-97-1727

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


大田原市のとちぎ和牛提供店「まつ坂」のとちぎ和牛弁当

こんにちは、いとよっちです!
今年は梅雨は長く、じめじめした天気が続いていますが、もうそろそろ梅雨が明けて本格的な夏が到来しそうです。
今回ご紹介する大田原市のとちぎ和牛提供店「まつ坂」は、とちぎ和牛の提供店で地産地消に力を入れています。

とちぎ和牛極選カルビ

まつ坂のお弁当は8月31日までの限定販売で、通常よりお得にとちぎ和牛が食べることができます!お弁当のラインナップは4種類、和牛ステーキ、和牛コロッケ、那須御養卵の焼き玉子などボリューム満点です!
今回はおかずのみの注文にしましたが、プラス210円で県内産米の御飯も注文することができます。

とちぎ和牛のカルビ

まずは、とちぎ和牛のカルビを一口、、、
とっても柔らかくかみしめると肉のうまみが口いっぱいに広がります!
これぞまさにとちぎが誇る和牛のうまみ!!

和牛すじの煮込み、那須御養卵の焼き玉子など
地元野菜のピクルス

地元野菜を使ったピクルスも色どり良く、さっぱりしていてお肉がさらに進みます。
焼き玉子や季節の野菜をあわせた和牛すじ煮込み、どれもおいしくてお箸が止まりません!

とちぎ和牛コロッケ

コロッケにもとちぎ和牛が使われており、とても食べごたえがあります。

今回はちょっぴり贅沢な気分を味わうことができました。
これで今年の夏も乗り切れそうです。
今度はお店を訪れて地元の農畜産物を使ったおいしい料理を食べに行こうと思います!

【まつ坂】
栃木県大田原市美原1-6-6
TEL0287-23-6275
営業時間:(ランチタイム) 11:30~13:45(ラストオーダー)
    (ディナータイム) 17:30~20:30(ラストオーダー)
※お弁当は8月31日までの限定販売ですのでお早めにご注文ください。
ホームページ→https://matuzaka.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


かぼちゃプリン(矢板市 ZUCCA ITALIAN(ずっか いたりあん))

こんにちは。
パンナです。

休日に息子から、
『最近ブログ記事書いてないねー。そろそろ書けば?』と言われました。

『最近仕事を理由に書いていないなー』
『こんな近くに読者が!』
『お前は俺の上司か!!』

等、色々なことを思いつつ、息子が数年前に『美味しい』を連呼した、
『ZUCCA』さんに行ってきました。
お店は国道4号沿い、矢板ICの北にあります。
緑、白、赤のイタリア国旗の看板です。
店内の雰囲気は写真のような落ち着いた感じです。
ランチタイム終了間際に訪問したので、席に余裕がありました。
パンナが注文したのは『トマトとモッアレラチーズ』のパスタセット。
昼前に激しく運動したので、大盛を頼みました。
食べていくうちにチーズがとろりとしてきて、
最後まで美味しくいただきました。
息子が頼んだのは『カルボナーラ』のパスタセット。
「この子はいつもカルボナーラだな」と思いましたが、
この日は胡椒を振って食べていました。
「さすが中学1年、大人になりつつあるね。」
最後にドルチェ(デザート)のかぼちゃプリンです。
「Smile」の文字にお店の心配りを感じます。
適度な甘さと適量のソースで最後まで楽しめました。
ちなみに材料のかぼちゃと卵は地元の矢板市産です。
店名のZUCCA(ずっか)とはイタリア語で『かぼちゃ』の意味です。
矢板市産のかぼちゃと卵を使用したおいしいプリンを是非味わってください。
なお、かぼちゃプリンは『道の駅矢板』でも購入可能です。
また、2020年9月30日までは郵便局でも取り寄せは可能とのことです。
詳しくは下記URLや『ずっか いたりあん』で検索してご確認ください。

ZUCCA ITALIAN(ずっか いたりあん)
電  話:0287-47-7727
住  所:栃木県矢板市片岡1679
営業時間:11:30~15:00(LO 14:30)
     18:00~22:00(LO 21:30)
U R L:http:www.zucca-italian.com/
定 休 日:水曜日

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


スカイベリー100%のいちご氷!いちごの里カフェ

こんにちは!初投稿のみどりと申します。
今回、休日に宇都宮駅ビルにある「いちごの里」カフェに行ってきました。

お店の風景

お目当てはいちご氷!
冷凍させたスカイベリーをかき氷のように削ったスイーツです。
普通の氷は使わずに、冷凍いちご100%でできているそうです。
とてもおいしそう!

いちご氷のメニュー

いちごの里カフェは2019年12月にオープンした、スイーツがメインのカフェです。
お店では、小山市にある観光農園で採れたいちごを使っているのが嬉しいですね!

コロナウイルスの影響でいちご狩りができずに、大量に余ってしまったいちごを、
ふんだんに使えるメニューとして「いちご氷」が開発されました。

実はこのいちご氷、日本テレビの「news.every」や、「ザ!鉄腕!ダッシュ!!」
でも紹介されていたんですよ!
注目のスイーツのようでわくわくします♪

いちご氷を注文しました!
今回は店内で食べましたが、テイクアウトもできます。

料理の写真

まずは練乳をかけて、いただきます!

さくさく・ふわふわの食感、口いっぱいに広がるフレッシュないちごの香り、
程よい酸味にマッチする練乳の甘み、とてもおいしいです!!

料理の写真2

下半分は練乳をかけずに食べてみたら…
これもまたとてもおいしいです!!
いちご本来の風味や甘みをさらに感じることができ、
食べる手が止まりませんでした。

頭がキーンとしたり、体が寒くなったりすることなく完食することができました!
かき氷が苦手な人にもオススメです!

こんなにもおいしいいちご氷ですが、今年限定になってしまうかもしれないメニューでもあります。
お店からも、「いちご氷はこの夏イチオシの1品で、これでコロナウイルスの影響を少しでも和らげたいです。」とお伺いしました。

とてもおいしくて、コロナ復興の応援にもなって、今年限定かもしれない、
さらにTVでも注目のスイーツ「いちご氷」!

いちごの里カフェJR宇都宮パセオ店のほか、
いちごの里ファーム内のカフェ「アンジェ・フレーゼ」(小山市)、
いちごの里カフェ日光店で頂くことができます。

ぜひ味わってみてくださいね♪



おまけ

テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューは、いちご氷をはじめ、各種ケーキもあります。
中には「いちごビール」というクラフトビールも!
味や香りがとても気になりますね!
またお店に来た時に買ってみたいです♪



住所:栃木県宇都宮市川向町1-1-23
JR宇都宮駅ビルパセオ2Fとちぎグランマルシェ内
電話:028-627-8522
定休日:年中無休
HP:https://www.utsunomiya-sk.com/paseo/

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


超簡単!牛乳パックプリンでみんなのほっぺもプリンプリン♪

こんにちは!初投稿のポルンガと申します!!

私はプリンが大好きなんですよ。でも最近、年齢のせいかしら、市販のものが甘過ぎるように感じるのよね。砂糖控えめなのを自分で作ればいいんだけど、作ったことないし、だいぶ昔に見たレシピではなんだか難しそうだったし。
簡単に作ることってできないかしら。
と思っていたら、某動画サイトで「牛乳パックプリン」なるものを発見しました。
なにこれおいしそう。

ということでね、材料がこちら。

・牛乳 700ml(成分無調整がおすすめ)
・卵  8個
・マシュマロ 150g
・ゼラチン 10g
・砂糖 大さじ4

他にも、練乳とか、蜂蜜とか、バニラエッセンスとか入れると良いよ!ってレシピもありますが、、、今回は超簡単!がウリなので、使いません。
ではさっそく作っていきましょう。

まずはプリン(本体)から。

① 深めのフライパンに牛乳600ml、マシュマロ150g、ゼラチン10gを入れ、マシュマロが溶けるまで火にかける。

② 卵8個をボウルに溶き、①に加え、時々混ぜながら沸騰寸前まで加熱する。

③ ②を空の牛乳パックに注ぎ、クリップなどで上部を留め、冷蔵庫に4時間。

続いてカラメルソース。

④ 耐熱皿(厚みのあるお皿でOK)に、砂糖大さじ4、水大さじ1を入れ、電子レンジ600Wで3分ほど、茶色になるまでチンする。

⑤ 粗熱をとり、固まってしまう前に牛乳100mlを加え、よく混ぜる。

ここまでだいたい40分くらい。
作業は至ってシンプルだし、材料入れて混ぜて加熱して、だけ。お菓子作り素人だけど、ホント、簡単。

早く食べたいのをガマンして、4時間待ちます。



さあ、取り出しますよ。

どーん!
ヌルヌルヌル~~とプリンが出てきます。迫力満点!!

カラメルソースをかけて、映えにイチゴをトッピングして、、、完成!

いただきます。

うん、おいしい!甘さも良い感じ。甘すぎないので後味さわやか。

あっという間に家族3人で食べ切っちゃいました♪

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


地産地消あっさりスープのラーメンに“コロナに負けない!”鹿沼産ニラをトッピング ~ラーメン山いち~

※注意※
本記事については、栃木県緊急事態措置(4/18~5/15)以前の取材により作成したものです。 現在の情報とは異なる可能性がありますので御了承願います。
また、お出かけの際には、基本的な感染防止策の徹底をお願いいたします。

こんにちは!SOBAKOです

そば好きSOBAKOですが、今日は、鹿沼市西茂呂に地元産の農産物を使ったおいしいラーメン屋さんがあると聞きつけ行ってきました!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409626823.jpg です

麺は、細麺と太麺があるようです。

細麺は、鹿沼市今宮町の「石川製麺所」(SOBAKOの勤務地そばの製麺所さん)製で、「山いち」の特製スープに絡むよう、なんと!“1日3食”の試食を続け生み出された麺とのことです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409404613.jpg です

また太麺は、佐野市にある「麺の小竹屋」製の平打ち麺(佐野ラーメン風)とのことです。

お品書きには、もう一つ気になるメニューが! 「麦風どりの手羽先素揚げ」

地元産の鶏肉使用ということもあり、こちらももちろん注文です。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409582761.jpg ですこの画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409566810.jpg です

しばし着丼を待つ間、店内を見渡していたらこんな張り紙も!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409553501.jpg です

 

 

 

 

 

 

 

鹿沼と言えば、県内でもニラ生産量ナンバーワンの産地ですが、学校給食に出荷する予定だったニラが、新型コロナウイルスの問題で出荷できなくなったしまったとのことで、「ロックなニラで元気100%!!」と、特別メニューを展開してました。

もちろん、こちらも迷わずトッピングを“注文”!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409523690.jpg です

まずはラーメン。 なんと“素ラーメン”です。

 どうでしょう この透きとお~った黄金色のスープ

鹿沼市加園産の干ししいたけ(池田さん栽培の菌床しいたけ)と北海道の昆布でていねいにとったスープとのこと。

こだわりのスープについてはこちらをご覧ください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409690629.jpg ですこの画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409680004.jpg です

※ 昼の部最後の客でしたので、しいたけと昆布が強く主張したスープでした!

具材はというと、チャーシュー、メンマ、ネギ、茹でたニラが別皿で提供されます。 まさにスープに“自信あり”ということですね~

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409658709.jpg です

そして、追加注文したニラも別皿で!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409464975.jpg です

通常はラーメンに盛られて提供されるようですが、自慢のスープを純粋に味わいたいと考え、あえて別皿での提供をお願いしました。

自慢のスープを十分堪能したあと、具材を全部のせます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409452425.jpg ですこの画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409439626.jpg です

見た目あっさりながら、ガツンとくる風味豊かな濃厚スープは、石川製麺所の細麺と相性抜群で、どんぶりの底が見えるまで時間はかかりませんでした。 近いうちに、もう一つの平打ち麺も試したくなりました

手羽先揚げは?というと、

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409512170.jpg です

平飼いと言うこともありしっかりとした肉質とうまみを感じる味わいで、衣には、鹿沼市産ハトムギ粉を使用するこだわり 

メニュー表をよく見ると、なんと!むね肉の唐揚げが手羽先揚げとセットになった「からあげ一人前」(メニュー名)もあったようで、こちらを注文すればよかった~と後悔・・・。 次はぜひ

新型コロナウイルス感染症の拡大で、不要不急の外出の自粛要請が出ていますが、ホールマネージャの山市敦子さんからは「私たちはコロナに負けません!」「みんなで地域を応援してください!」と強く熱いメッセージをもらいました

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409418086.jpg ですこの画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 1586409543131.jpg です

店内は常に窓を開けて換気をし、消毒用のアルコールも用意されています。

なかなか外出することに戸惑う時期ではありますが、混雑する時間帯をさけて来店してみてはいかがでしょうか?

 

【ラーメン 山いち】

・住 所  鹿沼市西茂呂3-39-14この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 55a6ed4ce922bd06e4cda9d9cfe989e1.png です

・電 話  0289-78-4618

・定休日  木曜日

・営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30

 

追伸  4月29日から、鹿沼、日光両市内のそば店13店舗で「第2回日光例幣使そば街道寒晒し蕎麦フェア」が開催させます。フェアがスタートしましたら早速行ってきますので、みなさんにご紹介しま~す。

第2回日光例幣使そば街道寒晒し蕎麦フェア(←フェアの詳細はこちらをクリック)

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。