特製ハーブのメニューをテイクアウト(花農場あわの)

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちはKOMEKOです。
今回は鹿沼市中粕尾にある「花農場あわの」さんのテイクアウトメニューを注文しました!

自家栽培のハーブを使用したメニューが自慢のお店 。
その中のパスタとピザがテイクアウトでも楽しめちゃいます!

テイクアウト可能なメニュー(生ハムとルッコラのピザを除く)

おなかもぺこぺこで、パスタとピザを1種類ずつ注文しました。

トマトソースのスパゲッティ(ハーブのせ)

食べる直前に、別の容器に入ったハーブを上にのせていただきます。

フレッシュハーブサラダピザ

こちらも食べる直前にハーブをのせ、特製ドレッシングをかけていただきます。

フレッシュハーブが香る美味しい料理で気分もリフレッシュ!
また、花農場あわのではピザやパスタのテイクアウト以外に、お弁当の予約販売もしているとのこと。
是非、ご賞味ください。

花農場あわの
住所:栃木県鹿沼市中粕尾423
営業時間:9:30~16:00
TEL:0289-83-7787
HP:http://hananoujou.com/

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


おふくろの味のデリバリーお弁当

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

~西大芦地区ふるさとづくり協議会の手作り弁当~

こんにちは!SOBAKOです^^ コロナ禍の中、出張ついでに昼食を!というわけにもいかないこの状況下ではありますが、腹が減っては戦はできぬ、ということで、我が職場では毎週木曜日、西大芦地区ふるさとづくり協議会が運営する「ふれあいレストランにしおおあし」の手作り弁当を注文しています。
この協議会は、鹿沼市西大芦地区で、地域の活性化などに取り組んでおり、その一つとして、主に高齢者向けの宅配弁当作りを行っております。
これらの取組は高く評価され、「第2回栃木県農業大賞 農村活性化の部」において、なんと“栃木県知事賞”を受賞しているそうです!!(https://www.pref.tochigi.lg.jp/g04/houdou/documents/r2gaiyou_concours.pdf)

さて・・・・12:00ちょうど待ちに待った弁当が届きました!

お腹を空かせた職員たちが届いたばかりのお弁当に群がります。

左が普通盛り 450円  右が大盛り  500円

さて、新型コロナ対応モードにて(3密を避け、自席にて、会話は控え)、さっそくいただきまーす!

その時入手できる地元の野菜もふんだんに使用しているとのことです。

私は大盛り500円をいただきましたが、ボリュームたっぷり大満足でした! 下記のとおり条件はございますが、ぜひご相談ください、とのことです。  

~条件等~       お届け範囲:鹿沼市内

       職場、事業所等単位での注文をお願いします。(個人での注文は応相談)

~連絡先~

   鹿沼市草久960 西大芦コミュニティセンター内 ふれあいレストランにしおおあし     TEL 070-4438-6615

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


今こそプレミアムなヤシオマスをStay Homeで堪能!

こんにちは。よこちゃんです。

みなさん、プレミアムヤシオマスって知っていますか?

栃木県水産試験場が開発したご当地サーモンで、おいしさの秘密は「オレイン酸」にあります。オレイン酸は低い温度で溶け出すため、口の中でとろけるんです!

コロナ禍だからこそStay Homeでプレミアムヤシオマスを堪能しよう!ということで、栃木の秘境、日光市土呂部にある「有限会社大滝」さんのHPからプレミアムヤシオマスを購入しました!

「大滝」さんでは、プレミアムヤシオマスの品質基準をクリアするだけでなく、さらに天然素材にこだわったオリジナルの餌を与えることで、自社ブランド「大滝日光紅鱒」として販売しています。

格好良いパンフレットが同封されていました!

身の色は綺麗なオレンジ色! 脱水シートにパックされて、余分な水分が吸収されているので、とても良い状態です。

大きめのまな板にギリギリ乗りました! さあ、調理を開始です! まずは、背中側(上)と腹側(下)の脂肪の多い部分をカットします。

次に、中骨(通称ピンボーン)を抜いていきます。

あとは、適当に切り分けていきますw

まずは、定番の刺身! 分かりますか?この脂の乗り!

口に入れた瞬間、脂肪が溶け出し、旨みと甘みが広がります。

サーモン好きの娘たちは、にぎり寿司を作っていきます。

一口食べて、「パパ、回転寿司のサーモンより美味しい♡」の一言をいただきました!

お父さんは遊び心で豪快に盛り付けたヤシオマス丼でいただきます!

子供たちが「おかわり~」ということで、今度は漬け丼を召し上がれ!

お次は、珪藻土七輪を使って備長炭でじっくり焼いていきます!

玉ねぎ、バター、塩こしょうのシンプルな味付け。

子供たちが、「またおかわり~」ということで、今度は焼きサーモン丼

チビちゃんにもお裾分け♡

翌朝は、ヤシオマスとクリームチーズの自家製ベーグルで〆。

ということで、栃木が誇るプレミアムヤシオマスを家族みんなで堪能しました!

大滝さんのプレミアムヤシオマスは、HPから購入できますので、ぜひぜひチェックしてみてください!

【有限会社大滝】

住所:栃木県日光市土呂部1350

TEL:0288-97-1103

HP:https://www.otaki.co.jp/

Facebook:有限会社大滝

Instagram:@otakitrout

※  ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


中禅寺湖畔で優雅にティータイム(南4番Classic・日光市)

こんにちは、べジフルです。

夏の暑さが和らいで来ましたが、まだまだ残暑厳しい折り、涼を求めて日光市の中禅寺湖まで家族とドライブしてきました。

紅葉にはまだ早い奥日光でしたが、連休中ということもあって、観光客が多く賑やか。この日(9月20日)は中禅寺湖のワカサギ釣りが解禁されたとあって、湖面にはボートが何艘も浮かんでいました。

無料の県営歌ヶ浜駐車場に車を駐めて、てくてく10分ほど歩いて行くと、英国大使館別荘記念公園に到着します。

黒い外観がシック。

こちらの建物は、英国外交官アーネスト・サトウの山荘として建てられ、のちに英国大使館の別荘となり2008年まで利用されていたもの。2016年に復元し公園としてオープンしました。1階では国際避暑地としての歴史や自然が紹介されています。

階段を上り2階へ行くと、なんともすがすがしい景色が目の前に広がります。
広縁にあるソファーに座って中禅寺湖を眺めていると、何時間でもこのままいられそう。

そして2階にはティールーム「南4番Classic」があり、中禅寺湖を眺めながら、英国大使館監修の本格的なオリジナルスコーンが食べられます。

こちらのオリジナルスコーンは栃木県産の小麦「ゆめかおり」と那須の牛乳を使用して作った物。毎日、こちらのお店で焼き上げてるそうです。添えられてるジャムもこの日は栃木県産とちおとめのジャム。しっとりしたスコーンを半分に割って、クロテッドクリームと、ジャムを付けていただきます。もう、気分はイギリス大使です。

食器もイギリスの老舗陶器メーカーのバーレイの物で統一されていて、優雅な気分が増します。

紅茶を飲み終えたら、2階の展示も見て歩きましょう。こちらでは、ヴィクトリア朝時代の文化・芸術が紹介されています。手仕事の復興と産業デザインの改良を目指す「アーツ・アンド・クラフツ運動」といえば、ウィリアム・モリスの「いちご泥棒」が有名ですね。いちご王国の栃木県民としては、不穏な題名です。

栃木県ではリニューアルした「とちぎ公園カード」を令和2(2020)年9月19日(土)から配布しています。英国大使館別荘記念公園では、観覧料を払って入館すると手に入れる事ができます。また、「とちぎ公園カード」を7種類以上集めた方には、限定の専用カードホルダーがもらえるそうです。この機会に、是非、とちぎの公園に足を運んでみてはいかがですか?

【おまけ】
いろは坂を登った所にある中禅寺湖ダムでダムカードをゲット。今ならなんと、3種類のカードが手に入る。華厳の滝の水量をこのダムで調節してるのは秘密。

【南4番Classic(英国大使館別荘記念公園内)】

住所: 栃木県日光市中宮祠2482
HP:https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html
開館期間:4月1日から11月30日
英国大使館別荘記念公園の施設に入るには、観覧料が必要になります(大人200円、小人100円)

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


キッチン七で鹿沼産食材を使った絶品ジェラートを✨

こんにちは、となのなです!

最近夏も近づき蒸し暑くなってきましたね~(;´・ω・)

今回は蒸し暑さが吹き飛ぶくらい絶品のジェラートを探し求めて、キッチン七に行ってきました!(^^)!

キッチン七は、まちの駅新鹿沼宿の敷地内の屋台村にあります。

目印はこの素敵なマークです!

7月上旬のメニューは新作ジェラートもありました!たくさんあって選ぶのに迷ってしまいます!

今回は4つのフレーバーをチョイスしました!

1つめは「板荷茶ミルク」!かぬまブランドに認定されている板荷茶を使用してます。お茶の苦みとミルクの甘みが絶妙で、大人な一品!おいしいです!

2つめは「いちごのミルフィーユ」!JAかみつがから仕入れたいちごソースとサクサク生地の触感がおいしさ倍増!!

3つめは「とちひめソルベ」!!幻のいちごとちひめを使用した贅沢な一品。さっぱり、ジューシー、暑い夏にぴったりな一品!

4つめは「バニラと紅茶とミカン」!!珍しい組み合わせですが、とってもおいしい!ミカンピールの爽やかな風味が最高です!食べたら心も体も涼しくなる一品!

キッチン七さんはジェラート以外もあるので、小腹がすいたときはジェラートとセットで楽しめます!

鹿沼に訪れた際は、ぜひ、ご賞味ください😊

★店舗情報★

住所:栃木県鹿沼市仲町1640-1

営業時間:10:00~15:00

休業日:年末年始、他

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


女将さんのゆばそば&天ぷらそば~そば処まごころ@日光市

こんにちは!SOBAKOです。

今回は、「日光例幣使そば街道」に所属する、日光市栗山の「そば処 まごころ」にやってきました。

「そば処 まごころ」は、お蕎麦屋さんだけでなく民宿もやっていて、今年でお蕎麦屋さんは37年、民宿は32年になるそうです。なんと民宿は温泉を引いているそうで、温まりそうですね~

お店に入ると、女将さんが笑顔で迎えてくれました

店内には、女将さんとお客さんの写真や、お客さんからの贈り物が飾られ、お客さんに愛されるお店だということが伝わってきました。

この日栗山では雪が降っていたので、あったかいメニューからチェックしました「温かい天ぷらそば」、「温かい平家ゆばそば」…「田舎のばあちゃんの手づくりカレー」も名前からしておいしそうですね。

どれもおいしそうで迷いましたが、今回はゆばそばにしました

お蕎麦をゆでている間にどうぞと、先に小鉢が出てきました。

シイタケとかき菜を炒めたもので、かき菜は自家栽培とのこと。お醤油ベースで旨味があり、箸がすすみます

小鉢を食べ終えたころに、お待ちかねのゆばそばがやってきました!大きなゆばが2つも乗っていて、自家栽培のほうれんそうが彩りを添えています。

温かくて少し甘めの優しいつゆに、そばの風味がよく合います

一緒に行った皆さんは、温かい天ぷらそばを注文しました。こちらは大きな舞茸がこーんなに乗っていますなんと5個も乗っていたそうです‼

皆さんもぜひ、優しい女将さんのボリュームのある手打ちのお蕎麦を食べに行ってみてくださいね! 

------------------ 
【そば処 まごころ】 

住所:栃木県日光市日陰396

TEL:0288-97-1654

営業時間:不定 定休日:不定休
------------------

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


香りさわやか!わさびそば(お食事処やしお)@日光市

こんにちは!SOBAKOです。

本日訪問したのは、日光市の自然豊かな栗山にある、「お食事処やしお」さんです。

早速お店の中に入ってみると、鹿の首のはく製が飾ってあったり、立派な鹿の角が販売されていたり、やしおさん、ただものではない様子です

壁に貼ってあるメニューに、なんと鹿刺定食の文字を発見

最近話題のジビエに心が惹かれますね…!

鹿刺も気になりましたが、もっと気になったのは「わさびそば」です。

どんなおそばなのか聞いてみると、お店の方はわさびも栽培しているそうで、自家製のわさび漬けがたっぷり乗っているとのこと

わさび好きとしては食べておかねば!

 

天ぷらにもわさびの葉が使われています

お蕎麦を待ちつつ壁を眺めていると衝撃の写真の数々が…みなさんとっても大きなマイタケを両腕で抱えています。

なんと11㎏のマイタケをとった時の写真だそうです

(天ぷらのマイタケは栽培ものとのこと。天然ものは貴重ですものね

ときには片道5~6時間の道なき道の山を歩いてお宝をゲットしてくるんだそうです。

とってもパワフル

店内に飾ってあったテレビの取材風景の写真やサインなどを眺めてから席に着くと、お待ちかねのお蕎麦がテーブルに到着!

麺はものすご~く太く、しっかりとした歯ごたえがあり、食べ応え十分なお蕎麦です。

SOBAKOが注文した「わさびそば」には自家製わさび漬けがたっぷり!

わさび漬けは、さわやかな香りとぴりりとした辛みがしっかりしていて、お蕎麦と一緒にいただくと、そばつゆにも負けず相性ばっちりでした

一緒に行った皆さんは天ざるそばを注文。

そば以上に天ぷらのボリュームがすごいです

栗山にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

【追記】

鹿の角を販売しているのやしおの店長さんは、実は猟師もしている山のプロで、80歳を超えた今も、5~6時間の山歩きはへっちゃらだそうです

山にお蕎麦にわさび栽培にと、多才な店長さんのいらっしゃるお店でした

【お食事処やしお】
住所:栃木県日光市岩間832‐1
電話:0288‐97‐1778
営業時間:11:30~15:30
定休日:不定休
駐車場:あり

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


湖のほとりでかもそば(湖畔亭ほそい)@日光市

こんにちは。SOBAKOです。

本日は日光の湯西川でお昼ごはんです。

なかなか寒いところなので、あたたかいものが食べたい気分ですね

お目当てのお店は、五十里湖のほとりある、湖畔亭ほそいさんです。

地粉を使った美味しいお蕎麦が食べられると、市内の方からのおすすめです!

いろいろな席があり、どこに座ろうか悩みます。

こたつの席があるのもうれしいですね~

少し迷って、目を引いた素敵な囲炉裏のある席にしました

とってもあったかくて外の寒さを忘れてほっと一息つけました

おすすめメニューは「かもそば」とのことだったので、一緒に来た人達と、つけとかけで

かもそばを注文しました

周りの方もかもそばを食べていて、人気が伺えます。

お蕎麦以外にも定食もあり、お蕎麦はうどんにすることもできるそうです。

待っている間は、窓から五十里湖を一望することができます

こちらはつけのかもそばです。温かいつゆにつけていただきます

私の注文したかけのかもそばもやってきました

細めのお蕎麦がだしのきいた温かいつゆに絡んでお箸が進みました。

かももお蕎麦にとてもよく合います。

湖をゆっくり眺めながら、温かいお蕎麦をいただいてみてはいかがでしょうか。

【湖畔亭 ほそい】
住所:栃木県日光市五十里736-1
電話番号:0288-78-0750
定休日:火曜日
営業時間:11:00~17:00

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


食パンは好きですか?(高級食パン専門店ブライヴォリー)@日光

こんにちは。SOBAKOです。SOBAKOはお蕎麦だけでなく、パンも大好きなのです

今回はいつも気になっていた日光市役所の近くにある「高級食パン専門店ブライヴォリー」へついに行くことができました。

   

看板には「砂糖、油脂、乳製品、卵を使用していません。」と書いてあります・・・。たまーにパンを作るSOBAKOはバターや砂糖を使って作るので、これらの材料を使わずにパン が作れることに驚きました。店長さんからお話を伺うと納得(*‘∀‘)。

ごはんがお米と水だけでできているように、できる限りシンプルな材料で、小麦本来の味わいを最大限に引き出したパンづくりにこだわっていて、 ブライヴォリーの パンは1日から1日半も生地の様子を見ながらじっくり・ゆっく り発酵に時間をかけているとのこと。

それから、小麦粉はお店を始めるときに、「栃木県産しか使わない」と心に決めていたそうです。栃木県産の「ゆめかおり」を100%使用している食パンなんです。なんて栃木愛なんでしょう

こんなシンプルだけどこだわりの食パン。手に持つとずっしりと重みを感じます。

店長さん曰く「炊きたてのごはんのようなもっちりとした食感を出すため、配合にも 徹底的にこだわっています。ずっしりとした重量感がブライヴォリーの食パンの美味 しさの秘密であり、小麦のもつ自然の甘みやうまみをより 感じられるんですよ。」

切ってみると断面はこんな感じ。小麦の香りでしょうか?ふわーっと香ばしい、なんとも幸せな気分になる香りです。

  

店長の更家友美さんは東京の高級パン店で店長をお勤めになるなど、パン職人として究極の味を求め、食パンを追及されてきたそうです。今でも季節のパンなども取り入れながら食パンの新しい味を研究しているとのこと。

栃木県産のゆめかおりを使ったご褒美食パンを食べてみたい方はぜひチャーミングな更家店長さんに会いに行ってみてくださいね

きっと、更家さんの作る食パンの虜になるはずです。

おまけ・・・お店には「キューブラスク」という商品がありました。なんともかわいらしサイコロ状のラスクです。ブライヴォリー自慢の食パンを贅沢にもエキストラバージンオイルと塩で味付し、ラスクに仕立てているそうです。ブライヴォリーの食パンがおいしさをギュッと閉じ込めたかのようなカリカリとラスクはちょっとしたプレゼントにもおすすめです

brivory 高級食パン専門店ブライヴォリー
住所:栃木県日光市今市本町11-4 グランドハイツドリーム105
電話:0288-25-6910
営業時間:9:00~18:00
定休日:日・月曜
http://www.brivory.co.jp

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


今が旬!いちご狩りin日光ストロベリーパーク

久しぶりのあっし~です。
今回は、日光ストロベリーパークのいちご狩りに行ってきましたので、紹介します

こちらでは、とちおとめやスカイベリー、さらには最近開発された栃木i37号など、いちご王国・栃木が生んだいちごを存分に楽しむことができます。

いちご狩りの品種は、当日までお楽しみ!
受付を済ませ、きれいに舗装された道を歩いて、案内されたハウスへ。
中に入ると、いちごの香りが広がります!
とても清潔感があり、広々としていて、子連れでも安心です。

 

 

 

 

 

 

食べ放題の品種は、、、とちおとめでした

とちおとめは、全国的にも有名な品種ですが、栃木県が開発したのです

 

 

 

 

 

 

 

 

入り口には、ハンガーラックやウェットティッシュも常備されていて、助かりますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよいちご狩り開始!!!!
真っ赤ないちごを求めてきょろきょろしていると、娘のほっぺたくらいの特大いちごを発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

小ぶりないちごも発見!まるで宝探しのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

小ぶりないちごは一口でパクリ!
あまーーーーいっ
甘さとほどよい酸味があり、果実がしっかりしています。
真っ赤ないちごがたくさんあったので、ひたすら食べ続けていると、、、
親子のようないちごを発見

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、不思議な形をしたいちご、色づく前のいちごがあり、これもいちご狩りならではの楽しみ方ですね

 

日光ストロベリーパークは、いちごを使った加工品も販売しています。
私は、自宅用にストロベリージャムとストロベリーソースを購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリージャムは、トーストに塗りやすい柔らかさで、一口たべると絶妙な甘みと酸味、そして果肉を感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ストロベリーソースはヨーグルトに混ぜていただきました。
口の中に、ふわっといちごの風味が広がり、いいアクセントになります。

どちらの商品も、いちごそのものの美味しさがギュッと詰め込まれていますので、ご賞味ください。
お土産にももってこいです。

日光ストロベリーパークのいちご狩りは、5月下旬まで楽しめます!
また、予約優先ですので、お越しの際は事前予約をお勧めします。

 

最後に、、、
栃木県はいちごの生産量日本一の「いちご王国」です県内各地にはたくさんの観光いちご園があります。いちご王国が誇る「とちおとめ」、「スカイベリー」、「とちひめ」といった魅力的
な品種も楽しめます。ぜひチェックして足を運んでみてください

 

【日光スカイベリーパーク】
住所:栃木県日光市芹沼3581
電話:0288-22-0615
日光スカイベリーパークHP:https://www.nikkoichigo.com/

【いちご王国・栃木の観光いちご園情報】
とちぎ観光いちご園連絡協議会HP:http://www.pref.tochigi.lg.jp/g05/intro/tokusanhin/nousan/ichigo-gari.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。