栃木県産旬のこだわり素材を用いた自然派バイキング 「旬菜食健美 野の苺」

  初夏の日差しがまぶしい5月の午後、宇都宮環状道路(宮環)沿いにある「旬菜食健美 野の苺」さんを訪れました。黒を基調とした建物の外観に、はためく「のぼり旗(とちぎの地産地消推進店)」が、一段と映えて見えます。

野の苺 外観

 
 「野の苺」さんは、地元栃木県産のこだわり素材を用いた、身体に優しい健康ビュッフェスタイルレストランとのことで、旬の素材を使った和洋折衷の惣菜料理などを、好きなだけ食べられるシステムになっています。

 「地球環境に優しい、身土不二(からだと住んでいる土地は一体であるという意味)と地産地消にこだわったお店を目指し続けていきます。」とのことで、玄関前には生産地(市町名)の木札がかけられ、入り口をくぐると各産地の農家さんの写真が載った大きなパネルが掲げられています。
 
野の苺 生産者

 
 どんな料理も、多くの方の支えがあって頂くことが出来るわけですが、最も遠い存在である生産者を一番大切にしてくださる飲食店さんというのは、農業にたずさわる者にとって、とても心強い存在ではないかと思います。

野の苺 バイキング

 
 店内は、外観以上に落ち着いた和の雰囲気で、野菜を中心とした健康志向のメニューが目白押しです。食べきれないほど多種ですが、定まった制限時間は無いそうですので、落ち着いて楽しむことが出来ます。

 
野の苺 盛りつけ

 
 地元産の旬の野菜の様子を思い浮かべながら、何を頂こうか目移りしつつ、ゆっくり楽しんで頂きました。

【自然派バイキング 「旬菜食健美 野の苺」】
 宇都宮市御幸ヶ原町65-2
 TEL:028-683-5166
 HP http://www.nonoichigo.jp/index.html

取材 : 2014/5/28 まろん

まろんレポート(過去記事)       


ヤシオポークのとんかつ~♪(宇都宮市・五福)

みなさん、こんにちは いもみです

今日は、宇都宮市鶴田にある「とんかつ専門店 千のじ 五福」さんを紹介しますよ~

いもみがお店に伺ったのは、とある金曜日の夜。一週間がんばったご褒美です

まず、お店の雰囲気がステキ

DSC_0110

 

 

 

 

 

 

・・・もしかして、チョー高級な感じいもみ、給料日前なんですけど

とりあえず、お店のなかへ。

席について、ドキドキしながら、メニューを開いて、ほっと一安心 

リーズナブルなお値段です

 いもみの本日の注文は「ロースカツ&海老フライ」お値段1900円

((金曜日だし1週間がんばったし、ダイエット中だけど、たまにはいいよねそ、たまによ、たまーに))

メニューをめくっていくと、栃木のお酒もたくさん扱っているようです。

惣誉(市貝町)の日本酒、白相酒造(那珂川町)の焼酎、ほうらん酒造(大田原市)のワイン・・・

DSC_0102

 

 

 

 

 

 

そして、オススメは「とちおとめモヒート」

DSC_0099

 

 

 

 

 

 

残念ながら、本日、いもみは車なので、お酒はまた次回。

オススメの黒板には、ヤシオポークメンチ、ギョーザフライ、自家製とうふなどのおつまみも充実

ヤシオマスを独自改良した日光サーモンも食べられるそうです。残念ながら、本日は入荷がないとのことでしたが、オススメはフライやお刺身、カルパッチョなどだそうです。

さて、いよいよ、ヤシオポークのロースカツの登場です

ヤシオポークとは、ホエーを与えて飼育された母豚から産まれた豚のこと

ちなみに、ホエー(whey)とは、乳清のことで、牛乳からチーズを作る際に出るものです。高タンパク・低脂肪で栄養価が高く、整腸作用もある優れた食品なんですよ。

このホエーを与えて育った母豚は、ホエーの整腸作用から、病気になりにくく健康的なんです。この母豚から産まれた子豚も大切に育てられ、脂肪は甘く、風味とコクがある美味しい豚肉なんです。

益子焼のお皿に、主役のヤシオポークのロースカツと海老フライ(2本)、てんこ盛りのキャベツとボリューム満点です

DSC_0116

 

 

 

 

 

 

ヤシオポーク、アップで

DSC_0117

 

 

 

 

 

 

揚げたてアツアツです

初めの一切れは「お塩」 ジューシーで、お肉の旨みにあふれています

うまっ、じゃなかった、とても美味しい

ちょっと甘めな濃厚ソースにもベストマッチ

那須御養卵県産玉ねぎ使ったタルタルソースも絶品です

カラっと、サクっと揚がっているので、最後の一切れまで、飽きずに食べきりました

このとんかつに欠かせない「ご飯(白米)」も宇都宮市石井町の鬼怒川水系でとれるコシヒカリツヤツヤでとても美味しいご飯ですあー、栃木県に生まれてシアワセです

付け合せのキャベツも、お漬物(本日は大根と、きゅうり)も栃木県産の新鮮なお野菜なんですって。箸休めのシャキシャキお野菜で、とんかつも更に美味しくいただけます

食後にはデザートとコーヒーまで付いています

DSC_0127

 

 

 

 

 

 

 

とっても満足なディナーになりましたごちそうさまでした

 

ちなみに、五福さんでは、益子焼の窯元「つかもと」さんの商品が購入できるそうですよ

DSC_0106

 

 

 

 

 

 

 

【千のじ 五福】

住所:宇都宮市鶴田3-8-3

TEL:028-611-1809

営業時間: ランチ11:00~14:30   ディナー17:00~21:00

定休日:月曜日

URL:http://ecoffee.jp/gofuku/

 

 


県産素材のスイーツ!レストラン「Nukumori」

☆☆☆あけましておめでとうございます。今年も農政部職員ブログ「栃木のうんまいもの食べ歩き」をよろしくお願いいたします☆☆☆

 

新春第1号は、まっつんがおおくりします。
年末年始、皆様どうお過ごしでしたか?
私はいつもよりバタバタしていて、年明け早々疲労がたまっている感じです。
お節料理で胃もお疲れのところには、甘い物が食べたくなるものです

そこで、職場の先輩が紹介してくださった、地元の素材を使ったスイーツが食べられるお店に行ってきました!

宇都宮市中今泉(JR宇都宮駅東側、東雲通り沿い)にある、「Nukumori(ぬくもり)」というお店です。

 

お店の中は、落ち着いたおしゃれな雰囲気

素敵なテラス席もありました

 Nukumori店内Nukumoriテラス席

 

さて、今回注文したのは、梨のタルトプリンです!

 Nukumoriプリンと梨のタルト

お店の雰囲気同様、盛りつけもとってもおしゃれですね。

 

プリンに使われているは、高根沢町の加藤養鶏場さんで採れたもの。

は、宇都宮市上籠谷町の山口果樹園で栽培された、県産品種の「にっこり」です。

ちなみに山口果樹園の山口さんご夫婦は、2013年の全国果樹技術・経営コンクールで、農林水産大臣賞を受賞されています

 

洋梨のタルトは食べたことがありますが、日本梨、しかもにっこりのタルトは初めて食べました!香りが柔らかい感じで、おいしい

 プリンは濃厚な味わいで、やさしい味のプリンでした

※残念ながら、季節がら、にっこりタルトはそろそろ終了してしまうようです。お求めの場合には、事前にお店にご確認をお願いします。
 そういえば、以前の職員ブログで「新作・梨の焼き菓子~にっこり梨のタルト~」が紹介されていましたね。こちらであれば、数はまだ少ないですが、にっこりの時期が過ぎても手に入るかもしれませんね!

 

今回はカフェ利用でしたが、こちらのレストラン、ランチディナーでは県産の新鮮な野菜を使ったお料理が堪能きます(下の写真は「朝採り野菜のバーニャカウダ」。宇都宮市や高根沢町のお野菜などを使っているそうです。)

 ????????

 

 

 

 

 

また、土日祝日朝にはワンコインのモーニングも行っていて、こちらも地元の野菜がたっぷり出るそうですよ。

次回はごはんを食べに行きたいと思いまーす

 

【朝採り野菜レストランNukumori】

住所:宇都宮市中今泉2-6-8

電話:028-666-5952

営業時間:平日…11:00~24:00(Lo 22:30)

     土日祝…8:00~24:00(Lo 22:30)

定休日:第1・3・5日曜日 / 第2・4火曜日

HP:http://nukumori808.com/

栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


米粉パンと米粉スイーツの店 「マイ・リッチ」

 こんにちは、さと です!!

 みなさん、農業の分野で今話題の『6次産業化』を御存じでしょうか??
 
農産物の生産という1次産業にとどまらず、と加工(2次産業)、流通・販売(3次産業)にまで踏み込むことで、自ら生産した農産物の付加価値を高め、農業の活性化につなげようとする取組のことです。

 栃木県でも、この6次産業化による商品が、つぎつぎに開発・販売されています。
 
 今回、国の6次産業化の総合化事業計画に認定されている農業生産法人 兼愛農場さんが、直営店「マイ・リッチ」オープンしたということで、取材に行ってきました!「マイ・リッチ」では、自家産米を利用した米粉加工品の商品開発や製造、販売に取り組んでいます。
 

 

 店内はとてもきれいで、米粉をはじめ、様々な種類の米粉パンやラスク、シフォンケーキが販売されています。

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、とちおとめと抹茶味のラスクを買ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いただきます!
 米粉の特徴が活かされており、サッパリ、サクサク♪と、おいしく仕上がっています。

 また、兼愛農場ではも生産されており、栗を使ったシュークリームとプリンも売っていました。(栗のプリンとは、珍しいですね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

店内では商品を食べるスペースが用意されており、コーヒーがサービスでいただけます

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、コーヒーと一緒に、シュークリームとプリンをいただきましょう!
 シュークリームの生地とクリームにも「米粉」を使っているということで、独特の食感となっています。
 プリンはカラメルの代わりに栗のあんが入っており、栗の味も十分楽しむことができました。

 

 「マイ・リッチ」では食料自給率向上を目指す“フード・アクション・ニッポン”「こくポ(国産応援プログラム)」にも取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 近年、お米の消費が減ってきています。米粉の需要拡大により、安全な国産物使用をはじめ、食料自給率の向上や国土保全が図られます。みなさん、米粉を使った商品を積極的に買いに出かけましょう!! 

 

【マイ・リッチ】            
住所:宇都宮市泉が丘6-3-24
電話:028-688-0951           
時間:10:00~19:00                                                                                                                       休み:年中無休(ただし年末年始は休み)
ホームページ(地図等):
http://ken-ai.jp/komeko/tenpo.html

 

【こくポ(国産応援ポイントプログラム)】
国産食品の購入促進を目的としたポイントプログラムのことで、対象の国産商品を買うと抽選で国産食材が当たります。
http://kokupo.jp/pc/index.html

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


鼠穴 LIQUID ROOM ~ 壬生町産こだわり野菜が主役のメニュー ~

 紅葉が街を彩る10月の昼下がり、宇都宮市の鼠穴通りにある「鼠穴 LIQUID ROOM」さんを訪れました。鼠穴通りは宇都宮城外堀の北側にあたり、町同心の屋敷が並んだ細い道が、ネズミの穴のように見えたことが名前の由来とか。
Liquid Room 外観
 場所は駅前大通りに面したビルの1階ですが、通りの反対側に位置する入り口からは、ひっそりとした隠れ家的雰囲気が漂い、落ち着いて食事が楽しめそうです。
Liquid Room 店内
 入り口近くにカウンター席があり、その奥は、全席が革張りや布張りのソファー席となっています。初めてでもとてもくつろげる感じで、なるほど、先客が女性客ばかりなのもうなずけます。
壬生町産新鮮野菜の前菜
 オーナーシェフの遠山さんは壬生町出身とのことで、契約している出身地の農家さんを直接訪れて仕入れしているそうです。野菜の鮮度を重視するとともに、調理では野菜を加熱しすぎないようにして素材の良さを引き出しているとか。まずは前菜を頂きましたが、トマト以外は壬生町産とのことで新鮮そのものでした。
ランチの小皿とスープ
 ランチセットにはスープや煮込み料理などの小鉢が添えられ、小鉢だけでも十分おかずになるほどです。
メインディッシュ 鶏のグリル焼き
 本日のメインディッシュは鶏のグリル。豪快なネギの盛りつけが印象的です。パリパリに焼き上げられた鶏の皮が香ばしく、添えられた野菜のグリルも、そのシャキッとした歯ごたえに素材の力強さを感じました。
デザートとドリンク
 手頃な値段ながらドリンクも付いているし、デザートの西洋なしが季節感があってうれしいです。主役は野菜というだけあって、メインの料理にも負けない野菜のおいしさにオーナーシェフの心意気が感じられ、満足感のとても高いランチとなりました。

【鼠穴 LIQUID ROOM】
 宇都宮市伝馬町1-17 伝馬町ビル1階 028-633-0099
 HPアドレス http://www.mondo2002.com/liquidroom/

取材 : 2013/10/30 まろん

まろんレポート(過去記事)     


絶品 栃木しゃも! 呑処 じんた

みなさん、こんばんはだいなもⅡで~す。 😀

今日は宇都宮市内の栃木しゃもの焼鳥が美味しい焼鳥屋さんを紹介します。みなさん、焼鳥屋さんのイメージってどんな感じですか?

赤提灯? スモーキーな店内? 女性だけでは入りづらい?

今日、ご紹介する『呑処じんた』さんは、ちょっと違いますよ~

入口はカフェを思わせるような雰囲気。もちろん、赤提灯はありませ~ん。店内に入ってみま~す。

 早速、ビールと『栃木しゃものむね焼き』『栃木しゃものもも焼』を注文しました。

じゃじゃ~ん どうです  じんたさんの焼鳥は、串に刺さってないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで「栃木しゃも」の紹介を

「栃木しゃも」は畜産試験場(現畜産酪農研究センター)が開発した地鶏で、「フランスの地鶏プレノアール(雄)」と「ロードアイランドレッド(雌)」から生まれた雌に「軍鶏(しゃも)(雄)」を掛け合わせた鶏なんです。ひよこから成長してお肉になるまで4ヶ月以上かかりますが、一般的な鶏肉の2倍以上の期間をかけて仕上げているので、脂肪が少なく味にコクがあります。

詳しくはコチラを

http://tochigipower.com/staticpages/index.php?page=c-403syamo 

ちなみに、代表の景山さんに「栃木しゃも」を選んだ理由をお聞きしたところ、お店を始めるに当たって料理に使う鶏をさがしている時に別の焼鳥屋さんから勧めれ、「同じプロが認めた鶏なら…」と決めたたそうです。

ゆずコショウで食べる焼鳥、絶品ですよ~ 

 ビールも進む~

女性には果実酒もあります。写真は鳳凰美田

 完熟もも(小山市 小林酒造)です。

  続いて、店主イチオシの「栃木しゃものしゃぶしゃぶ」を注文しました。しゃものしゃぶしゃぶって中々ないですよね~

不安と期待の中、一口「ぱくっ」しゃもの旨みが口の中に広がります。う~ん美味  

 〆はしゃぶしゃぶの鍋にラーメンを入れて食べるのがじんた流こっちもしゃものダシがきいて絶品ですよ~ 

 

 

 

 

 

 

 

栃木しゃもとお酒を堪能し、幸せてんこ盛りで~す。

呑処 じんた 

所在地:宇都宮市大曽1-8-10 阿小島ハイツ

電話:028-307-3588

営業時間:18時~翌1時

定休日:不定休

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 


大人のとんかつ 千のじ 五福

みなさんこんばんは~ だいなもⅡで~す

今日は、大人の雰囲気ただよう宇都宮市「千のじ 五福」さんにやってきました

どうです。この落ち着いた隠れ家的な雰囲気

 

 

 

 

 

 

 

 

店内はカウンターやお座敷もあり落ち着いた雰囲気です。女性も多いですね。

 

大人ということで、さっそくビール

でカンパ~イ

県産野菜の煮こごりが美味~  

福田店長さんのセンスが光ります

ビールがすすむ~ 

ぐびぐび~

 

今日はだいなも1号と3号も一緒にお邪魔し、特上ロース、上ひれかつ、五福盛り合わせを注文しました。

五福さんでは、豚肉は県産ブランド豚の「ヤシオポーク」お米は宇都宮市石井町産のコシヒカリ、キャベツやお野菜も県産と、こだわりを持って食材を選んでいるそうです。

皆さんは「ヤシオポーク」をご存じですか?

「ヤシオポーク」は、那須野ヶ原にある全畜連(全国畜産業農業協同組合連合会)の研修牧場で生まれました。母豚のエサにホエー(牛乳からチーズを作る際にでる副産物です。乳清ともいいます。)を使い、大切に育てられたこだわりの豚なんですよ~。

いよいよメインの特上ロースの登場  うわ~肉厚でボリューム満点

いっただきま~す。  肉厚なのに、と~っても柔らかいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

だいなも1号、3号が注文した上ひれかつ、五福盛り合わせも外はサクサク、中は柔らか~

 

 

 

 

 

 

 

 

とんかつが美味しくてご飯が足りなくなった方には、おかわり(無料)もありますよ~

とんかつとご飯だけでも幸せなのに、最後にデザートもつきま~す。

本日は、抹茶のムースです。黒蜜ときな粉との相性もバッチリ

 

 

 

 

 

 

 

あ~ホント、お腹いっぱい。大人ってしあわせ~

秋の夜長に・・食欲の秋に・・・是非、一度お試し下さい。

 

とんかつ専門店 千のじ 五福

所在地: 宇都宮市鶴田町1106-3
電話:028-611-1809
営業時間:11:00~21:30(ランチタイム 11:00~14:30)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日)
URL:http://ecoffee.jp/gofuku/

 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


豚嘻嘻(とんきっき)~植物工場を眺めながらギョーザを~

お久しぶりです。ひろっぴぃです

暑かった夏も一段落しましたが、
みなさん夏の疲れは溜まっていませんか?

とんきっき外観

 
そんな日はやっぱりビールで乾杯が一番!

灯りに吸い寄せられる虫のように今夜もギョーザ店に・・・・

ああ、引力ってスゴイ!

 植物工場

 

入り口を入ると・・・何じゃこれは!
近未来のSF世界が目の前に広がります。

 

 レタス

 

そうです、ここは土はありませんが、光・温度・水分・養分がコントロールされ、レタスがすくすくと育っている

「植物工場」なのです

 

 赤ちゃんレタス

 

赤ちゃんのレタスはこんな感じ

かわいいでしょ

 

 

ビール

 さて、注文と行きましょう

絶対、「おつかれセット」でしょう。
ビールと好きな餃子1皿、枝豆付きで680円です。

レタスの不思議な光を見ながら飲むビールはオツなものです

 

肉、野菜、ツナトマトの3種類のギョーザを注文。
おっと忘れちゃいけない、「植物工場産グリーンサラダ」(300円)も頼まなければ!

相馬店長

 

すると、マスターの相馬さんがおもむろにガラスケースに近づき、その場で新鮮なレタスを収穫!!

 

 

レタスアップ

 

この生きの良さ、見てください

これがグリーンサラダです。

 

 

 

主役の餃子が出てきました。
左が「肉餃子」、右が「ツナトマト餃子」です。
お肉はもちろん本県産
肉餃子ツナトマト餃子

 美味いギョーザをビールで流し込む・・・・人生でこれ以上の喜びがありますか?当然お替わりしちゃいました

 

 

レタス巻きギョーザ

 

「こんな食べ方もある」ということで、
相馬店長が餃子をレタスで巻き始めました

ウマい!!サンチュのような使い方、
恐れ入りました
皆さんもぜひ試してみてくださいね

豚さん

 

 

いっぱい食べちゃったけど、
家で晩御飯食べられるかな???

楽しく、美味しい
不思議なSF空間を楽しめました

みなさんも今晩一杯いかがですか?

 

 

 
【豚嘻嘻(とんきっき)大通り店】
宇都宮市馬場通り3-4-1武蔵屋ビル1F
平日/11:00~14:00/17:00~21:00
土曜日/11:00~21:00 日祝祭/11:00~20:00
TEL:028-636-0188
https://www.futabafoods.co.jp/tonkikki/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


地元素材のまったりカフェ 2tree café

こんにちは、ひさよしです
今回は宇都宮の平成通りにある2tree caféにお邪魔しました
お店の外観
お店の前ではオリーブがお出迎えしてくれます
うっかりすると通りすぎてしまうので、初めての人は地図を見ていった方がいいかも。
もちろん駐車場も完備です

店内の様子 CDのレイアウト 現役扇風機
店内は静かで落ち着いた雰囲気
この日は平日でしたが、週末はティータイムもランチタイムも混んでしまうそうです。
さてさて、さっそくマスターおすすめの2treeプレートをオーダー
2treeプレート
でてきたのは見た目も鮮やかなランチプレート。おいしそ~う
1000円のプレートに、+300円でドリンクをつけることができます
トマトの白ワイン漬け ゴーヤのマリネ にんじんのソテー
てんこもりの夏野菜は、壬生町のベジファームさんから届けられたものや、マスターの畑で取れたもの。サラダ、マリネ、ソテー、マッシュと味も食感も違ってまったく飽きません
鶏肉のソテー 古代米入り玄米ごはん メニュー
お肉はさっぱりとビネガー仕立て。うま~い
ご飯は小山市産の古代米が入った玄米ごはん。量が少なく見えるかもしれませんが、もちもちと歯ごたえがあり、噛むほどに甘みがでてきて、かなりの満腹感です

おいしくいただいて一息つくと、 テーブルにはこんなフォトブックが。
苗木アルバム 苗木forいわき
なんとマスター、震災で被害を受けた福島の海岸線に木を植える活動に参加しているとのこと。県内でもたくさんの学校や企業が協力しているそうですよ

2tree caféは旬のお食事とスイーツはもちろん、地域や人のつながりを楽しめるお店です。
フレンドリーなマスターとおしゃべりしつつ、のんびりとしたひとときを過ごしてみませんか

―――――2tree café―――――
HP:http://2treecafe.jimdo.com/
場所:栃木県宇都宮市西原3-3-14
TEL:050-1026-5173
MORNING:7:30-10:00 
LUNCH&TEA: 11:00-17:00 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


お野菜が主役のカフェ「pousse cafe」

みなさん、こんにちは。いもみでーす :mrgreen:

突然ですが、いもみ、最近「野菜不足」が甚だしいです・・・あぁ、お肌も荒れてきた

即効、対策が必要です

ということで、いもみは、お家の近くにある「POUSSE CAFE(プース カフェ)」さんでビタミンチャージして参りました。

 

 

 

 

 

 

 

宇都宮市鶴田町にある『野菜が主役のカフェ』です。今のいもみには、ぴったりのお店

ランチセットは「サラダ・スープ・パスタorリゾット・ミニケーキ・ドリンク」が付いて1200円(土日祝は1300円)。

メニューの裏面には、このカフェのお野菜を作っている「駒場農園」のお父さんとお母さんの写真が いもみの絶不調なお肌もなんとかしていただけそうです

 

 

 

 

 

 

 

さぁ、サラダとスープが登場ですお野菜主役のカフェですから、もちろんテンコ盛り

 

 

 

 

 

 

新鮮野菜のサラダ(紫玉ねぎのドレッシング)、かぼちゃときな粉のサラダ、そしてじゃがいもの冷製スープ。

、身体に染みるワ~

子どもの頃には思わなかったけど、『やっぱり新鮮な野菜って、おいしいなぁ』・・・と、しみじみ感じる今日この頃です

続いては、リゾット。いもみの本日のチョイスは「無農薬玄米の和風リゾット《豆乳仕上げ》」

お野菜は、モロヘイヤ・ズッキーニ・コリンキーがゴロゴロ&たっぷり入っています。

 

 

 

 

 

 

お肉使っていないのに、食べ応え十分です。玄米なので、良く噛むからでしょう。もちろん、お味も大・大・大満足

ちなみに、本日のパスタメニューは、「鶏がらスープベースのさっぱりパスタ(インゲン・キャベツ・mixきのこ)」or「トマト豆乳クリームパスタ(空芯菜・ゆうがお・コリンキー)」でした

さらに、食後にはミニケーキがついてるなんて、とってもステキ今回は、+200円でケーキ2種盛りにしちゃいました

 

 

 

 

 

 

本日のミニケーキは「かぼちゃとココナッツのプリン」「クランベリーのパウンドケーキ」でした甘すぎないので、お腹が一杯でも、ペロリといただけちゃいます

 

このカフェでは、季節の旬のお野菜を使ったいろいろなメニューが楽しめるので、野菜不足を感じている皆様、とってもオススメです

 

【pousse cafe】

住所:宇都宮市鶴田町2922-3

TEL:028-637-7797

定休日:月曜日

http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=4215

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。