「地産地消酒場」で盛り上がろう!

こんにちははらぺこかぁちゃんです 

梅

梅の花が咲き始めて、柔らかなやさしい香りがしてきました

春のファッションが楽しめるのはもうすぐです

 

さて今日は、NEW OPENのお店を紹介します

 

宇都宮駅からの目抜き通り沿いに、2月28日にオープンしたお店です

その名は「地産地消酒場」

広々とした店内に、席がゆったりと配置されています

 店内1  

名は体をあらわすと言いますが、その名のとおり、栃木県内の食材をふんだんに使用しているお店です

いろいろメニューはありますが、1番人気のコースをいただきました

 

朝採れサラダ

まずは朝採れサラダ

早速、栃木県産の野菜からスタート

からすだいこん、にんじん、紫キャベツなど、ガーリック風味のマヨネーズディップでいただきます

野菜が甘いです

 

野菜盛り  しゃぶしゃぶ

続いて野菜しゃぶしゃぶ

キムチ味と、昆布だしの2種類のしゃぶしゃぶです

豚肉は「日光HIMITSU豚」

日光ひみつ豚

日光の大自然の中で、厳しい管理の元、すくすくと元気に育った豚さんです

しゃぶしゃぶしても、アクがまったく出ません

 

日光ゆば豆腐

 

こちらは日光ゆば豆腐

なめらかな口ざわりで、

とぅるんとわさび醤油で

 

 

そして本日のお造り・・・・

マグロとかつおのお造りでしたが・・・写真がありません

大根のツマのかわりに、水菜でさっぱりといただきました

 

こちらはいっこく野州鶏の唐揚げから揚げ特別感満載のネーミングの鶏さんですね

いっこく野州鶏育った環境も、特別のようです

揚げたて柔らかジューシー一瞬にしてお皿が空っぽになります

 

野菜焼き

 

野菜焼きですそのままですね

県産の野菜が盛りだくさん

野菜を焼いただけなのに、いい味出てますよ

 

雑炊

 

続いて雑炊

しゃぶしゃぶの後の雑炊です

アクの出ない豚肉だったので、キレイな雑炊ができました

もちろん、野菜とお肉のおいしさも詰まっています

 

デザート

 

抹茶アイスクリームとワッフルのデザートです

ホカホカサクサクのワッフルに、抹茶アイスクリームをつけてとろけそうなところをこぼさないようにいただきます

 

 味噌汁

最後の〆は、味噌汁

日本人の好きな味噌汁の具ナンバーワンのワカメでした

ワカメが写っていませんね・・・

 

 

ジュース飲み物も豊富に揃っていて、その中でも気になったのが、

本日の野菜ジュース 

今日のジュースの素材は、キャベツとオレンジです

確かに、キャベツです

 

いただいたお料理のほかにも「霧降高原牛」などのブランド牛肉も味わうことができますよ

今日は、お財布と相談して、「おあずけ」となりました。。。チーン。。。

 

店長の工藤さんによりますと、県内各地のいろいろな野菜や肉を使って、店名のとおり地産地消を頑張っているそうです

(店長の工藤さん、下の写真の右端にちっちゃく写ってます

お店の方たちも、みんな元気で明るい雰囲気でした

 

 店内2

地産地消酒場

所在地:宇都宮市大通り2-1-4 サテライトビルB1
電 話:028-612-7238
営業時間:日~木 17:00~翌1:00
       金・土・祝前 17:00~翌3:00
定休日:無休
URL:http://www.kokoroya.info

 
 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 


Y’s tea ~ 紅茶を通した地域とのつながり ~

 街中にも春の気配を感じる3月の初旬、宇都宮市のオリオン通りにある「Y’s tea」さんを訪れました。アーケードの幟(のぼり)が、「jazzの街 うつのみや」を感じさせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「Y’s tea」さんはビルの2階にあり、入り口は広くありませんが、おすすめメニューの看板などで素敵に演出されています。

 

 

 

 

 

 

 

 階段を上ると目に入るのが、世界各地の紅茶のコーナー。手摘み限定品の那須野紅茶など、県内産の素材を用いた紅茶に注目です。地元宇都宮市「山口果樹園」さんと「Y’s tea」さんが開発した「おもてなし紅茶」は、これまで乾燥が難しいとされてきた梨の果肉を用いるなど、農商工連携の成功事例として特に有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 宇都宮市は紅茶の消費量日本一とのことですが、日本紅茶協会認定の「おいしい紅茶の店」である「Y’s tea」さんは、その一翼を担う専門店として繁盛されているようです。 しかもうれしいことに、ランチセットが用意されています。さっそく頂いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

写真左:ハンブルク式ハンバーグセット、右上:ビタミンたっぷりホワイトシチュー、右下:きのこたっぷりキッシュプレート

 いずれも紅茶に負けないこだわりの逸品です。お皿にのったハンバーグやサラダを、自分で「バンズ」に挟んでつくるハンバーグセットは、遊び心もあるし、2種類のパンが楽しめるので特におすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

  「紅茶で宇都宮を元気にしたい」との想いから、オーナーの「根本泰昌」さんが、この地に開業したのは2006年とのこと。県内産素材による新たな紅茶づくりだけでなく、様々な社会活動(CSR)を続けることで、その想いは現実となり、着実に広がりつつあると感じました。

 香り豊かな紅茶とともに過ごす優雅なひととき・・・。至福の時間ではないでしょうか。

 

取材 : 2013/3/1 まろん 

【Y’s tea】
宇都宮市曲師町5-3 タキヤビル2F(オリオン通り商店街内)
028-639-6601
HPアドレス http://www.y-tea.com

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、ご利用ください。

 


上三川町産の野菜を使っています♪-レストラン ラ・テール-

2月ももうすぐ終わりですね

このところ寒い日が続いているので、朝起きるのがとても辛くなっています

 

こんな時はやっぱり美味しいものでも食べて心だけでもあったかにして乗り切らねば

ということで、本日は宇都宮市下砥上にある『レストラン ラ・テール』にやってまいりました。

 レストラン ラ・テール

宇都宮環状線下砥上アンダーの側道沿いにあるのですが初めてだとわかりにくいかも

西川田交差点を北上し、下砥上アンダーをくぐらず側道に入って50mくらいでしょうか?

オレンジ色の建物が目印です

北側から南下した場合は直接店舗に入ることができないので、下砥上アンダーをくぐってその先でUターンしましょう

 

レストラン ラ・テール店内

店内はテーブル席が4つとカウンター席のみでさほど大きくはありません。

シェフがお一人で全てをやっているとのことなので、サービスを考えると適度な広さなのかもしれません

レストラン ラ・テール店内2

ナイフやフォークもありますが、お箸が置いてあるっていいですね

 

メニューは全てコースのみ

『魚介のグラタン』『肉料理』『魚料理』からメインを1つを選択します。

今回は全種いただいちゃいました

レストラン ラ・テール店内3

料理を待つ間カウンターを見回していると小さなウサギを発見

なぜこんな処にいるのか聞けなかったのですがちょっとかわいい演出ですね

 そうこうしているうちに料理が運ばれてきました

 

サラダ

サラダ

海老とアボカドのタルタルにローストポークにフルーツトマト・・・

シンプルだけど美味w

 

野菜のスープ(白菜のスープ)

白菜のスープ

濃厚なんだけどさっぱり。白菜の旨味がでています。

 

自家製のクルミパン 

自家製のクルミパン

香ばしくておかわりしたくなるくらいです

 

そしてお待ちかねのメイン

魚介のグラタン

魚介のグラタン

さすがおすすめ魚介系グラタン苦手な私も美味しくいただいちゃいました

 

肉料理(ハンバーグ) 

ハンバーグ

たっぷりの野菜と濃厚デミがかかったふっくらハンバーグ。

男性でも満足できます

 

魚料理(イシモチのソテー) 

イシモチのソテー

イシモチのソテーは皮はぱりっと、中はふんわりで蕩けるような味わいw

付け合わせはカブも柔らかく煮込まれてとろっとろですw

 

ご飯(鳥とゴボウの炊き込み)

鳥とゴボウのご飯

ほわっとやさしい味がする一品です

もう十分お腹いっぱい

 

でもデザートは別腹

クレームブリュレ

クレームブリュレ

クレームブリュレの甘さとアイスのさっぱり感がたまりません

 

ブランマンジュ

ブランマンジュ

さっぱり感たっぷりでしたw

コーヒーも美味

 

シェフにお話を聞いたところ、ご実家が農家ということで上三川町産の野菜を食材として使っているとのことです。

本日の料理にも上三川町産のサニーレタスやフルーツトマト、白菜、カブ、米が使われています。

これからも実家でとれた新鮮な農産物を使って、美味しい料理を提供して欲しいです

 

『レストラン ラ・テール』は基本、要予約のお店です。

事前に電話で確認の上、お越しください

 

レポーターは『猫のしっぽ』でした
【Report day 2013.2.23】

【レストラン ラ・テール】
 所在地:栃木県宇都宮市下砥上町657-4
 TEL:028-658-8100
 営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00)、18:00~22:00(L.O.21:00)
 定休日:月曜日
 ホームページ:http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=8543(栃ナビ)

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


知ってますか?「ニューリーキ」

こんにちははらぺこかぁちゃんです

突然ですが、「ニューリーキ」という野菜を知っていますか?

ニューリーキ

大きさは、大きいものは長さ80cm、太さ5cm以上に育ちます。

「ニューリーキ」は、ねぎと同じユリ科の野菜で西洋ねぎのことです

 育てるときにニューリーキの中に土が入らないように、ビニールハウスの中で特殊な板に挟むことで、まっすぐで真っ白で大きくて柔らかく育ちます。

 

切り口を見てみると、ねぎは中央部分にほわほわの芯がありますが、ニューリーキは中心までバームクーヘンのようにグルグルと渦巻いています

切り口 

この野菜を育てているのは、宇都宮市の吉村さんです

吉村さん

現在、栃木県内でニューリーキを育てている方は、吉村さんただ一人です。

ですから、生産量が少なく、なかなかお目にかかれない貴重な野菜なんですね

 

主に、西洋料理のレストランに直接販売しているそうです。

 

吉村さんご夫婦は、毎日、ニューリーキに話しかけながら愛情をたっぷり込めて育てているそうです

おいしさのヒミツはココにありました

 

先日、吉村さんが「今年の初物だよ」と言って届けてくださいました

 

取れたての「ニューリーキ」を早速いただきましょう

私が好きな食べ方をご紹介します。

 斜め切り

こんな風にざくざくと切ったニューリーキと、ニンジン、じゃがいも、セロリ、鶏手羽元、ローリエ、塩など、野菜をどっさり、お鍋でコトコト煮ます。

お鍋でぐつぐつ

材料は何でも大丈夫

 

はい、出来上がりポトフです

ポトフ1 

とろとろなのに、煮崩れしていなくて、やさしい甘さと香りが引き立ちます

ポトフ2

ほっこりとカラダの芯から温まります

 

このほかに、細めのリーキなら輪切りにしてたまり醤油に漬けるだけで、おつまみにぴったりの一品になります(今日のリーキはジャンボだったので、作りませんでしたが

また、ねぎ系の辛味がお好きな方には、白髪ねぎのように切って水にさらし、和風ドレッシングで和えるのもおいしいです

 

翌日の朝食に、緑の葉の部分は、卵でとじて、お味噌汁にしてみました。

具は、リーキと卵のみですが、とってもおいしいですよ

 みそ汁

吉村さんのニューリーキ、余すところなく、おいしくいただきました

ごちそうさまでした

 

 

有限会社 ヨシムラ

電話&ファックス:028-653-9747
ホームページ:http://homepage2.nifty.com/yshmr/index.htm

ニューリーキ

http://homepage2.nifty.com/yshmr/newkeek.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


いちごパワーでリフレッシュ!~~とちおとめ、スカイベリー、とちひめ~~

 たけまーの長女(高校2年)の最近の悩みは、試験直前の詰め込み勉強による疲れと、口の中にポチッとできた口内炎の痛み。

 そんな「疲れ」や「口内炎」に効くものと言えば、みなさんご存じの「ビタミン」。

 ビタミンをサプリメントで済ませる方も多いのかもしれませんが、食べ物から摂った方がいいのは間違いありません。

 冬場に「ビタミン」をたっぷり取れる食べ物、それは「いちご」です。

 週末、長女のことを思った妻が、いちごを買いに東武宇都宮デパートに出かけた後、玄関のベルが「ピンポーーーン」。

 妻がいちごを買いに出かけたにも関わらず、宅急便で自宅に届いたのは「いちご2箱」。

 

 立派な「とちおとめ」ですね~~~。

 早速、おすそ分けを長女と二人でいただいていると、今度は、東武宇都宮デパートから帰ってきた妻が、新品種「スカイベリー」を買ってきてくれました(東武宇都宮デパートの地下1階では、スカイベリーが販売されてます)。

 「とちおとめ」と「スカイベリー」の競演に、長女も大喜び

 これで十分過ぎるほどですが、ここまでくれば、さらに、もう一品種追加するしかないと思ってしまうのは、農政部職員ならではでしょうか。

 翌日の日曜日、今度は、たけまーが、南那須観光いちご園(那須烏山市藤田1,060-4 ふじた体験むら内、0287-88-0002)で、唯一残っていた1パックの「とちひめ」をゲット!

 

 「とちひめ」は、果皮が軟らかくて輸送性が低いため、県内の観光いちご園でなれば手に入れることができない品種なんです。とちひめを食べたい方は、25年産とちぎ観光いちご園http://www.pref.tochigi.lg.jp/g05/intro/tokusanhin/nousan/documents/25kanko-ichigoen2.pdfを参考に出かけてみてください。

 そんな訳で、我が家のテーブルには、「とちおとめ」、「スカイベリー」、「とちひめ」が揃い踏み。

 日本一のいちご産地、栃木県でしか味わうことができない「いちご三昧の週末」でした。

 美味しいいちごパワーでリフレッシュしたおかげで、たまった疲れもどこへやら。月曜の朝、長女に、いつもの笑顔が戻りました。

 みなさんも、是非、栃木のいちごを堪能してみてくださいね


【南那須観光いちご園】

所在地:那須烏山市藤田1,060-4 ふじた体験むら内
電話:  0287-88-0002
HP:  http://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/9,87,42,105.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


宇都宮のご当地中華まん「新里ねぎまん」

こんにちは。ひろっぴぃです
寒い日が続いてますね。みんな元気ですか

先日、2月9日(土)~11日(月)に開催された「とちぎ花フェスタ」に行ってきました
今年は宇都宮市新里にある「ろまんちっく村」が会場です

  

会場内

赤いバラ

トルコキキョウ

 

 

 

 

会場内は素敵な花ばかり。万華鏡に見立てたこんなアレンジメントもありました(↓)。
「鏡の国のアリス」になったみたい!

 花の万華鏡 

 

 

 

 

 

 

花を見て少し和んだところで、少しお腹が空いたなあと思っていたら、近くから大きな声が

販売テント

 

 
「新里ねぎまん、いかがですか~!」 

 
テントで、ほっかほかの中華まんが売られているではありませんか。

 

 

新里ねぎまん1 
          

          一つ購入(250円)

          結構大きい。

 

 
新里ねぎまん2 

真ん中から割ると、大ぶりの長ネギが出てきました。トロッと口の中で溶けます

そして、その横から大きな牛肉が顔を出します。甘辛い味付けで、すき焼き風。
これは美味いわ

 

テントをのぞくと、ろまんちっく村を経営する㈱ファーマーズフォレスト
佐藤智也マネージャーが応対してくれました

「宇都宮市特産の新里ねぎは、わざわざ曲げることで柔らかく甘くなるんです。
この特産品を加工に回せないかということで、食品事業者と組んでこの「新里ねぎまん」を開発しました。牛肉は日光霧降高原牛を使ってるんですよ。」

 
新里ねぎ

 

この「新里ねぎ」、江戸時代から栽培されてきた伝統野菜。

 

 

 

どうやって曲げるかというと、わざわざ斜めに倒して土寄せをするんです。
寝かされたネギは成長するにつれて起き上がります
1ヶ月に1回、この土寄せ作業をすることによって少しずつ曲がり、
栄養分をたっぷり蓄えた甘くたくましい曲がりネギになるんですって

手間ひまかかってますね。昔はお歳暮にも使われたそうです。
確かに、味が普通のネギと全然違います。知らなかった~。

 新里ねぎまんパック 

 
 
物産館では主役の「新里ねぎ」そのもののほか、「新里ねぎまんパック」(2ヶ入り500円)が売られてました。

冬はネギが最高に美味しい季節、みなさんもニューフェイスの中華まんをお試しあれ

ほっこりしますよ

 

  

【ろまんちっく村】
 宇都宮市新里町丙254番地 宇都宮市農林公園内
 TEL:028-665-8800
 ホームページ http://www.romanticmura.com/
 ※ろまんちっく村市場・情報センターの営業時間は 8:30~18:00

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


ケーキ&プリン&ふくろう??~菓子工房吉野~

初めまして!にゃあです~

今回ご紹介いたしますのは、家の近所にある「菓子工房吉野」

 田原街道沿いにある大きな緑の看板が目印(宇都宮市中心部から北へ車で20分くらい

看板がある交差点を左に曲がると、オレンジ色と茶色の組み合わせがおしゃれなケーキ屋さんが現れます!

 入ると目の前にはたくさんのケーキが並んでます

いちごを使ったケーキもいろいろ。

いちごのタルト

このいちごってやっぱり・・・?

「近くのいちご農家さんのとちおとめをつかってます」

優しそうなオーナーが教えてくれました。

「去年から、夏は日光の農家さんがつくったなつおとめをつかってるんですよ」

いちごのムース

栃木のいちごが一年中活躍してますね! 

器もおもしろくて、食べた後も楽しめそう

 

                 

 

 

お次はプリン                

那須町にある南ヶ丘牧場のガーンジィ牛乳と那須の御用卵を使用してます。

その名も「那須の大地の贈り物」(^-^)

なめらかな食感が私のお気に入り。

そのままでもおいしいですが、買うと付いてくるカラメル                をかけると、ほろ苦さが加わって、大人の味に。

 生キャラメル 同じくガーンジー牛乳で作った生キャラメルもあります。 ちょっぴり塩味がきいてます。

 今日は、このプリンと生キャラメルを購入(*^^)v

 

 

 

お会計中、ふと横を見るとふくろうが。

ケーキ屋さんになぜ(?_?) 

答えは・・・

 

 

近くの「逆面エコ・アグリの里」の紹介コーナーでした!

ふくろう米と同じマークが描かれたクッキーには、ふくろう米の米粉が混ぜ込まれているそうです

 

 

 

 

 

吉野は、もともと和菓子屋さんだったので、栗まんじゅうや草もち、桜もちもあります

もうすぐ雛祭り

和洋のお菓子をそろえて、雛祭りを楽しんではいかがですか?

菓子工房吉野
宇都宮市上田原町343-1
TEL 028-672-0605
FAX 028-672-3667
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 


とちおとめカクテル2013「おとめびより」発表!

こんにちは。ひろっぴぃですとちおとめカクテル2012

さて、今年もこの季節がやってまいりました!
僕が待っているのはそう、とちおとめカクテル」です。
この時期に新作が出るんですよ

以前も書きましたが、2012年は右の写真のカクテルでした。
透明感があってみずみずしい

 

今年も宇都宮カクテル倶楽部と、JA全農とちぎ、キリンマーケティング㈱栃木支社で、
「栃木県産とちおとめカクテル2013」を開発したとのこと

今年のカクテルは「おとめびより」という名前だそうです。カワイイ名前ですね

新聞情報だと2月1日から宇都宮カクテル倶楽部加盟店で飲めるとのこと。
待ちきれない僕は、JR宇都宮駅東の「フリー・フライト」
解禁当日に早速行ってまいりました!

フリーフライト外観

 

 

 

 

 

 

以下は、僕の初「おとめびより」を実況形式で再現したものです。

【以下、実況】とちおとめカクテル2013①
おとめびより、来ました来ました!
可愛いお雛様みたいだな。
ふわふわだ~。ミスとちおとめが鎮座してる。

スプーンで一口すくってみよう。
お~!ミルキーな感じで溶けてく~。
バニラ味のシャーベットなんだけど、
ウィスキーの大人っぽさもあるな。
うん?またあと何か隠れてるぞ?

もう一口いってみよう。
大福って言ってたよね。小豆かあ!
確かに「和」っぽい。面白い!

これはデザートとしてもいけるな。
女の子だけじゃないよ。
男だって大福、大好きだもん。」

こんな感じでした(笑)
美味しくて、ついついもう一杯頼んでしまいました 

「おとめびより」は、とちおとめと、アイルランド生まれのリキュール「ベイリーズ」と、
珍しい小豆のリキュールを使い、イチゴ大福をイメージした
和風のフローズンカクテルだそうです。楽しい一品でした

 とちおとめカクテルとジャズ生演奏

店内では、ジャズの生演奏もやってました。お店の佐川さんのはからいで、ベストショットのスポットまで提供いただきました

佐川さん

 

 

 

 

 

佐川さん、ありがとうございます。
また来ますね

 
こうして美味しいお酒と素敵な音楽をいただきながら、
大切な友との至福の時間が流れていきました

「おとめびより」は、宇都宮カクテル倶楽部加盟店33店舗で千円程度で飲めますよ。
4月頃まで楽しめるそうですから、皆様も大切な人と一杯いかがですか。
ひな祭りに一杯!というのもオシャレかも

ひろっぴぃがお届けしました


【フリー・フライト】Free Flight

住所:宇都宮市東宿郷4-4-6 FFビル1F
電話:028-633-8264
営業時間 18:00~25:00(ラストオーダー)  日曜定休
ホームページ http://www.ucclub.net/shop_freeflight.html

【宇都宮カクテル倶楽部】
ホームページ http://www.ucclub.net/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


寒い日はあったかメニューで心もあったか-麦の楽園-

寒い日が続いておりますが、みなさま風邪などひいてないでしょうか?

インフルエンザも流行していますので、うがいや手洗いをしっかりして、バランスのよい食事を心がけましょう

 

さてさて

本日は道の駅うつのみや ろまんちっく村内にある『麦の楽園』にやってまいりました。

 麦の楽園

 『麦の楽園』は宇都宮市などでとれた地元野菜をつかったメニューを提供している『うつのみや地産地消推進店』認定されています。

普段でも宇都宮市産の野菜を使ったメニューが味わえるのですが!

今、期間限定で野菜たっぷり『ミヤリーあったかメニューフェア』を実施しています!!

道の駅うつのみや ろまんちっく村内にあるミヤリー農園で採れた野菜を使ったメニューとのこと!!!

期間限定品となれば見逃せませんよね^^

 ミヤリーあったかメニューフェアチラシ

メニューは4種類。

どれも美味しそうで迷いますが、全部は食べられないので『ミヤリー白菜ロールポトフ風』『ミヤリー農園プレート』をチョイス

外の2品は日を改めてと言うことで・・・

 

 麦の楽園 店内

料理を待つ間に店内を見回すと、地ビールを作る工場が目に入ってきます。

窓辺の席では外を見ながら食事・・・も楽しめるので、空いていればその日の気分で席を決めるのも楽しいかもしれませんね^^

  

そうこうしているうちに目の前に料理が運ばれてきました。

ミヤリー白菜ロールポトフ風

 ミヤリー白菜ロールポトフ風セット

※単品でも頼めますが、今回はセットにしました。
 セットにはサラダ、雑穀ごはんorパン、ドリンク、野菜汁がつきます。

ポトフも野菜たっぷりけんちん汁もあったかで冷えたからだが暖まります。

 ミヤリー白菜ロールポトフ風

白菜ロールの中にはお肉がたっぷり詰まっているので、男性でも満足できるのではないでしょうか?

 

ミヤリー農園プレート

 ミヤリー農園プレート1

※雑穀ごはんと野菜汁がつきます

 

野菜は素材の味をめいっぱい活かした感じです。

 ミヤリー農園プレート2

熱を加える事で野菜の甘みが引き出され、塩こしょうがちょうどいいアクセントになっています。

苦手なパプリカも完食

カレイと海老のフリットがつきますが、野菜だけでも十分満足できました^^

 

ミヤリーあったかメニューフェアは平成25年3月31日まで開催しています。

あったかメニューで体も心もほっこりしてはいかがでしょうか?

 

なお、道の駅うつのみや ろまんちっく村では平成25年2月9日~11日まで「とちぎ花フェスタ」を開催します。

古人曰く・・・「美しい花は心につながり、美味しいものは口腹(幸福)につながる」・・・

是非足をお運びください

 

レポーターは『猫のしっぽ』でした
【Report day  2013.1.31】    

 

【麦の楽園】
 所在地:栃木県宇都宮市新里町丙255 道の駅うつのみや ろまんちっく村内
 TEL:028-649-0607
 営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
 定休日:第2火曜日
 ホームページ:http://www.romanticmura.com/(道の駅うつのみや ろまんちっく村HP)

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


トチギでフレンチ「クーリルージュ」

 みなさんこんにちは!!遅ればせながら初登場の「にら王子」です!! 😎

 これからどんどんとちぎのおいしいもの紹介していきます!!

 さて、にら王子が今回紹介するのはもちろん「にら」というわけではなく・・・・

 IMG_2177なんと、宇都宮にあるフレンチレストラン「クーリ・ルージュ」さんです!! 😛

「なんでにら王子ごときがこんなおしゃれなお店紹介するんだ!」とお叱りを受けそうですが、どうぞお付き合いください!! 😆

クーリ・ルージュさんがあるのは、道の駅「ろまんちっく村」のすぐそば。

ろまんちっく村を目指してゆけば、みなさんもたどりつけるはず!!! 😮

IMG_2160 

 東京にてお店をやっていたシェフが、故郷である宇都宮にオープンしたかわいらしいお店です!

 店内もこんなに洒落た造りになっています! 😯

 

 

 さて、いよいよオーダーです!!メニューの中から「前菜・メイン・デザート」の3品を選びます!!とにかく全部おいしそうで迷う・・・。 😕

 苦渋の決断をし続けた結果、きちんと3品オーダーできました。内容はまた後ほど・・・。 😉

IMG_2164料理を待つ間、こんなサービスが! 😯

「これはシェフのおばあちゃんの味を再現したそばなんです。記憶を頼りに再現しました。」

なるほど。そば粉を使っていないだけあって、普通のそばとは一味違いますな。おいしいっ!!! 😛

  

 いよいよ料理の登場です!これからはある昼下がりのにら王子のランチをお楽しみください 😆

 

 

 まずは、前菜、そば粉のガレットです!!このそば粉は地元新里産のそば粉を使用しています。

 中には卵・ハム・チーズが入っていて何とも言えない濃厚な味が展開されています! 😉

 

  

IMG_2172次に、メイン!バスク風パエリアです! 😛

「フレンチなのになぜパエリア?」とお考えのあなた!!鋭いです!!パエリアといえばスペインの名物ですが、このお店はフレンチでも特にスペイン国境のバスク地方のお料理を出しているんです!

魚介のうま味がうまさを爆発させています!! 😯

IMG_2176最後にデザート!!

紅茶のゼリーの上にミルクアイスが乗っています。

紅茶のゼリーがさっぱりしていて食後のデザートには最適!!

コーヒーか紅茶が一緒に出てきますので、お得感も十分です! 😆

 にら王子が注文したほかにも、お魚ポトフなどいろいろ選択肢がありましたので、みんなでシェアしてみるのも楽しいかも!! 😛

 以上3品で1,890円です! 🙂

特別な日のランチにいかがでしょうか?

にら王子もまた行きたいなぁ。 😉

 

また、パンの販売もおこなっています!

もちもち、ふわふわのおいしいパンでしたので、ぜひお試しください!

 

 

 

レストラン クーリルージュ】 
 〒321-2118 宇都宮市新里町丙33-2
TEL:028-678-8848
定休日:木曜日
レストラン営業時間:
  11:00-15:00(ラストオーダー14:00) 18:00-22:00(ラストオーダー21:00)
パン屋営業時間:
  11:00- 売り切れ次第終了
HP:http://coulis-rouge.com/
BLOG:http://coulis.at.webry.info/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください