ともなりそば処信生庵(矢板市)

こんにちは、よしみです(*´`)

今日は矢板市の川崎城跡近くにある農村レストラン「ともなりそば処信生庵」を紹介します。

趣のある店内は畳張りの席もあって、とても落ち着く雰囲気。美味しいそばの期待も膨らみます♡♡

有名人もたくさん訪れているようです!

「ともなりそば処信生庵」は、2001年の3月にオープンし、今年で17年目だそうです。提供するそばはすべて矢板市内にある店の畑で生産しており、石臼で引いたそば粉を使った七割そばを提供。かえしは、しょうゆ、みりん、ざらめを使用し、手作りしているそうです(*’▽’!
出汁は添加物を一切使わないというこだわり!!

私はとりそばを注文しました。鶏肉のだしがしっかりと出ていてコクのある温かいつゆと、香りのいいおそばがとても美味しいです。おそばをおかわりしたいくらいでした(‘▽’)

一緒に行った知人はひたしそばと天ざるそばを注文していました。(ひたしそば)(天ざるそば)

どちらもボリューム満点で美味しそう!

 

お店で使用している野菜のほとんどが、矢板市産のものだそうです。是非「ともなりそば処信生庵」に足を運んで、地産地消に貢献してみてはいかがでしょうか(*´`)

美味しいおそばをお腹いっぱい食べて幸せな気分に浸りつつ、食後の運動も兼ねて、お店の近くにある川崎城跡を散策しました

川崎城は、鎌倉幕府の御家人として力を発揮した塩谷朝業(しおやともなり)が築いたと言われています。先ほどそばをいただいた「ともなりそば処信生庵」の「ともなり」はおそらく「塩谷朝業」からきているのでしょう。
また、矢板市のご当地キャラクター「ともなりくん」のモチーフにもなっています。

お堀を横目に、食後の運動にはもってこいの坂道をヨイショヨイショと登り頂上まで行くと、高原山と青い空の絶景を見渡すことができました!

美味しいおそばと美しい景色を満喫し、プチ遠足に行ったような気分でした。「ともなりそば処信生庵」でのお食事の後には、是非川崎城跡にも足を運んでみてください♡♡

【ともなりそば処信生庵】
住所:〒329-2144 栃木県矢板市川崎反町59-160
電話番号:0287-43-4466
営業時間:毎日(ただし1/1〜1/3は休業)11:00〜14:30
とちぎ旅ネットURL:https://www.tochigiji.or.jp/gourmet/4918/

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や
「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」
でも発信していますので、是非、ご利用ください。


魚料理で奥日光を満喫!~日光市・なんたい~

こんにちは!SOBAKOです^^

今日は漁船の検認という県内唯一の業務のため日光の中禅寺湖へ

天気が悪かったのがちょっと残念でしたが、無事業務を終えました。
お昼は地産地消という考えを大事にしている「なんたい」さんにお邪魔しました。

お店は、華厳の滝の近くのメインストリートにあります。

中禅寺湖に来たからにはやっぱり魚!!!
新鮮な魚を使ったメニューが多く、どれにしようか迷いましたが、「奥日光満喫ランチ」を
チョイス。先輩は「やしおます丼ランチ」を注文。

「奥日光満喫ランチ」はこちら

メインはヤマメの塩焼き!もちろん日光産の採れたて

これに天ぷら、日光ゆば、山菜、漬け物、味噌汁、そして最後にコーヒーまでついちゃいます。

日光産コシヒカリのほかほかごはんがまたうれしいですね。

「ヤシオマス丼ランチ」も結構なボリュームです。こっちもおいしそう^^

「奥日光満喫ランチ」はヤマメを中禅寺湖産ヒメマスにバージョンアップしたメニューもあるので、懐具合に余裕がある方は、ぜひそちらをご賞味ください。

暑い夏の避暑として、もう少しすると紅葉シーズンとなる奥日光を満喫してみませんか

【なんたい】のお店情報 http://nikko-nantai.jp
・住 所  日光市中宮祠2478-8
・電 話  0288-55-0201
・定休日  木曜(季節によっては不定休)
・営業時間 11:30~21:00 冬期は16:00まで
ランチタイム11:30~14:30
ラストオーダー20:00 17:00以降は要予約

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や
「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」
でも発信していますので、是非、ご利用ください。


夏を涼しく!サラダそば&ニラそば ~鹿沼市・文石庵(ぶんせきあん)~

こんにちは!SOBAKOです^^

今日は、ムシムシと暑い日でしたので、冷たいそばが食べたくなり、鹿沼市にある「文石庵」さんにお邪魔しました。このお店は、日光例幣使そば街道加盟店で、現在、同街道協議会の会長を務めている齋藤正彦さんが経営されています。(齋藤さんは、鹿沼そば振興会の会長もされています。)

お店は、鹿沼市の南東部の東北自動車道鹿沼ICからほど近いところにあります。電柱の看板が目印。

鹿沼産在来種「こそば」を契約農家から仕入れ、石臼で挽いて作る「日光さざれそば」は素材にこだわる齋藤さん自慢の逸品で、この店の名物。

          

お店の外観は、そば店らしく和風の趣で落ち着いた店構えです。                                             入り口脇には水車の置物があります。上品な感じですね(^^)/

         

のれんをくぐるとと、落ち着いた店内に、座敷席とテーブル席がありましたが、今日は、相棒とともに座敷席に座りました。

早速、注文です。私は「サラダそば」を、相棒は「ニラそば」を注文。

サラダそばは、美味しい野菜と旨いおそばを楽しんでいただこうと、鹿沼商工会議所が中心となり開発したもので、市内では12店舗がサラダそばを提供しています。

文石庵では旬の果物と野菜を和えたそばに、柑橘類の風味豊かなつゆをかけて食べます。

サラダそばが出てきました。出てきたものは、見た目も美しく、彩りも鮮やかで食欲がくすぐられました(^^♪

早速、そばを一口。香りと甘みが濃厚で、そばの旨味が際立っていました。そばの上にのっている、サラダも野菜の種類が多く、さっぱりしていて暑い日にはお薦めのメニューです( ^)o(^ )

次はニラそば。そばの上にニラのお浸しをのせたものです。本県のニラ生産量は高知県に次いで全国2位ですが、中でも上都賀地方は、県内の3~4割を占めるトップ産地(^_^)v

ニラそばは、地域の特産物を活かそうと鹿沼そば振興会がPRに取り組んでいます。ニラの香りがすごくして、スタミナがつくような気がします。夏向きですね。

近くには、「鹿沼市花木センター」があるほか、市内には、古峯神社やまちの駅新・鹿沼宿などたくさんの観光地もありますので、お近くにお越しの際は是非、一度、訪れてみては如何でしょうか!!

【文石庵】のお店情報
・住所 鹿沼市茂呂287-1
・電話 0289-76-0093
・定休日 木曜日
・営業時間 平日11:15~16:00、土日祝11:15~17:00

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


お洒落なカフェ 那須烏山市「TABI CAFE by下野食堂」

こんにちは。あっし~です。
猛暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
そんな暑い毎日でも行きたくなるような、お洒落なカフェをご紹介します。
「TABICAFE by 下野食堂」です。
音楽好きな店主が、世界を旅(TABI)して出会った絶品料理を、地元の食材でアレンジしています。
静かな田舎道の中ぽつんと現れるお洒落な外装。
中に入ると木を基調とした落ち着いた空間が広がります。
インテリアにもかなりのこだわり。
店内には店主おすすめの旅のグッズや雑誌もあります。
料理を待っている間も飽きずに店内を見て楽しめます。
なんと!外にはBBQができるテラスもあります。
そして、子供連れの家族への思いやりも嬉しいです。
子供用の食器やカトラリー、椅子などが用意されている上に、
半個室風の小上がりの席があるので、周りのお客様をあまり気にせずに
食事を楽しめます。
絨毯敷きなので、赤ちゃんもゴロゴロできます。
メニューは豊富で、パスタやハンバーグ、ステーキなどなど。
そんな中、今回は、『あさの豚のプチ贅沢ソテー』を注文してみました。
さくら市のあさの牧場で育てられた豚で、柔らかくてほのかに甘い脂身が絶品です。
ガーリックオニオンソースがとっても合う!
ヘルシーな五穀米もついています。

お洒落な空間で素敵な食器に乗ったおいしいごはん。
家族連れでの食事、友人とランチ、女子会などなど、
誰と来てもゆっくりできるお店です。

是非みなさん足を運んでみてください。

【店舗情報】
電話: 0287-82-7979
住所: 栃木県那須烏山市野倉13-5
営業時間: 11:30~20:30
詳しくはお店ホームページをご覧ください
http://tabicafe.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


自然派カフェでのんびりしましょ ~ドライブイン茂木 雨余花~

こんにちは。モ~子です。
今日は、ドライブイン茂木にある「雨余花」さんにおじゃましました

ドライブイン茂木には、雨余花さんの他に、古本屋さん、パン屋さん、お菓子屋さんがあり、どのお店も手作り感のある優しさに包まれています。

さっそくご飯を注文です
地元野菜とお肉のプレート。

本日のお肉料理は、チキンのトマト煮込みでした

お野菜モリモリ。全てこの近くでとれたものだそうですよ
地元の恵みがたくさん詰まったひと皿でした

今日はデザートセットにしちゃいました!
二人で行ったので、それぞれ別のものをオーダー

ベリーとチョコレートのケーキ

抹茶のプリンです

レジ横には、雨余花さんが作ったジャムやピクルスなども販売されています。

季節ごとに商品が変わるみたいですよ

ドライブイン茂木の目の前には、初夏の美しい田園風景が広がっていて、心も体も満たされるお食事でした。
ごちそうさまでした

【雨余花(うよか)】
住所 茂木町町田21
電話番号 0285-81-5006
営業時間 11:00~16:00
定休日 日曜日、月曜日
HP https://www.uyoka.com/map-add-page

※栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


茂木町へドライブ-そば処おうめ~道の駅もてぎ新商品バウムクーヘン

 

こんにちは。ねこです。

 

ある晴れた休日に、茂木町までドライブしてきました。

 

 

まずは、茂木町自慢の景勝地!「鎌倉山」標高は216m。

 

山頂付近まで車で行けます。駐車場から山頂までは歩いて5分くらいですが、大きい岩とかあるので、運動靴を履いて登った方がいいですよ。

 

鎌倉山からの景色

鎌倉山からの景色

 

山頂からの眺めはこんなかんじです。

 

 

 

 

鎌倉山からの景色

鎌倉山の景色

 

 

那珂川のきれいな景色が一望できます。秋~初冬には条件が合うと雲海も見られるそうですよ。次は秋に行こう!

 

 

 

 

 

そば処おうめ

そば処おうめ

昼食は、「そば処おうめ」に行ってきました。ツインリンクもてぎが近くにあります。

駐車場からお店までいろいろなのぼりが立っていて、わくわく感がはんぱない!

 

 

ボリュームランチ

ボリュームランチ

天丼セット1,030円!地元のお野菜を使った天ぷらがたっぷり。今回は、わさび菜とかき揚げとマイタケの天ぷらの天丼でした。他にもお漬け物と、ゆずゼリーがついてます。

おそばは太めで弾力と食べ応えがありますよ。
ものすごいボリュームです!はらくちい~(栃木弁で‘おなかいっぱい’)

 

帰りに道の駅もてぎに寄って、新商品のバウムクーヘンを買いました。

バウムクーヘンの外装(かわいい☆)

バウムクーヘンの外装(かわいい☆)

 

 

 

 

 

 

道の駅もてぎでは、3月27日にバウム工房 ゆずの木がオープンしました。お店の中は甘い香りでいっぱいです。店内でも食べられますよ。バウムクーヘンは大人気で売り切れてしまう日もあると聞きましたが、今日は運良く買えました。

茂木町産コシヒカリの米粉を使っており、優しい甘さでふわっふわの食感です!

バウムクーヘン

バウムクーヘン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂木町。すてきな旅でした。次はどこに行こうかしら。

 

そば処おうめ→芳賀郡茂木町大字青梅367 電話0285-63-4641

定休日 火曜日(祝日は除く)

営業時間 平日11:00~14:00

土日祝11:00~15:00

道の駅もてぎ→http://motegiplaza.com/index.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


アフタヌーンティーはいかが?

 

里のカフェ「はな」

窓の外にはのどかな風景。

そんな景色を眺めながら過ごす憩いのひととき・・・・

なんだか贅沢な気分がしませんか?こんにちはSOBAKOです

 

本日訪れたのは鹿沼市野尻にある『里のカフェ はな』

里のカフェ「はな」外観

ブルーベリー農園直営でとなりにブルーベリー畑があるんです

残念ながら今の時期ブルーベリーはありません

里のカフェ「はな」内観

中は木のぬくもりが漂う落ち着いた雰囲気です。

通常ランチではパスタなどがあるのですが、今回は別のお目当てが^^

それが「アフタヌーンティーセット」です

前日までに2名以上で要予約のためなかなか行けなかったのですが

今回やっといくことが出来ました

アフタヌーンティーセット

軽食&3段スタンドにデザートが

まずは・・・

れんこんのスープ

レンコンのスープ。

優しいほっこりする味にクルミがいいアクセントです。あったまる~

ちなみに夏はスムージーが楽しめるようです^^

プチトマトのカクテル

プチトマトのカクテル

素材の味がとっても活きていて、甘みと酸味を楽しめました。

サンドイッチ

軽食はサンドイッチ。

定番の卵に野菜サンド。それからアボカドのサンドイッチかな?

チョコレートケーキ&アップルパイスコーン&ブルーベリーのゼリー

 

ケーキはバレンタイン前とあってチョコレートケーキ

加えてアップルパイ、スコーン、ブルーベリーのゼリーです。

カフェを楽しむひととき

紅茶を飲みながらケーキを楽しむ・・・・なんて至福のひととき

チョコレートケーキはチョコが濃厚。パイは生地がさくさく。

ブルーベリーのゼリーはさっぱり食べられるので飽きが来ません!!

スコーン

スコーンにはブルーベリーといちごのジャムを添えて。生クリームはお好みで^^

クレープ

そして最後を飾るのはフルーツたっぷりのクレープ

生クリームたっぷりですが、甘さ控えめでしつこくないです。フルーツの酸味がとってもいいですね。

 

外の風景を見ながら、スイーツと紅茶を堪能しました

甘い物は別腹・・・といいますが、もう満足ですw

 

アフタヌーンティーを味わいながら、優雅に午後のひとときを過ごしてみませんか?

 

【Report day 2016.2.12】

【里のカフェ はな】
所在地:栃木県鹿沼市野尻214-3
営業日:金・土・日曜日
営業時間:10時から15時
電話番号:090-5805-9993(吉田直通)


那須芦野おくのほそ道『隠居の間』 ~暑い夏に、爽やかな梅スイーツを~

こんにちは 夏の暑い最中に爽やかな情報を
那須より、“みるくプリンがお届けいたします。

ひろいひろい那須ですが、那須山の観光地からはちょっとはなれ、
芦野方面に足を運んでみました

blog-1

 

 

 

 

 

 

最近気になっていた隠居の間さんへ
隠れ家のようなお家だけのことはあり、たどり着くのにはちょっと時間がかかりました
昔ながらのたたずまいに懐かしさを感じつつ、お店の中へ。

blog-2

P1390311 - コピー

P1390312 - コピー

 

 

 

 

お迎えしてくれたのは、季節の梅の実たちでした
梅の実に心惹かれつつも・・・・・
P1390306 - コピー

気になって、まず注文したのは
『バナナキャラメルブッセ』
ブッセが手作りだなんて楽しみ~~
 
いただいてみると、
ふわっふわな生地に感激
ほろ苦くやわらかいキャラメルに、
やさしいバナナの味が混じって とても美味しい逸品です

ブルーベリーソースは、ふんわり甘酸っぱいクリームに、肉厚なブルーベリー
手作りのホイップクリームが温かく包み込んでくれました

P1390322 - コピー

 

『ブルーベリーソースがけチーズケーキ』

ほのかな甘みのあるケーキに、
甘酸っぱいブルーベリーソースがとけこんで、とてもおいしくいただけました 
壁に並ぶショップカードは、どれも絵本のようで、 ステキな一時が過ごせます

 

  P13903172 - コピー

こちらは、『バラと梅のカトルカール』
ケーキの中には
大きな梅がごろっと一粒 
そのまわりは梅の果汁が溶け出して美味しいケーキでした。
梅の果肉も甘酸っぱくて、暑さを吹き飛ばしてくれそうでした。
季節のごちそうですね。

 

 
「梅を洋菓子にするのはとても難しく、バラ紅茶との相性は最高なの。
梅は季節が変わると味もかわってしまうし、この紅茶がとてもイイ子なのよ
と、オーナーのあたたかい一言。
 
そんなステキなオーナー。
ご実家が果樹農園『天宮農園』で、自ら梅栽培もされているとのこと。
待ち望んでいる次の季節の恵みはすももちゃん農園にもいってみたいですね。


少し車を走らせたところには、『遊行柳』

P1390325 - コピー

P1390326 - コピー

 

 

 

 

 

 こちらは平成27年3月10日に国指定「おくのほそ道の風景地」の名所に指定されました。
柳や田園風景を見て、芭蕉の時代にタイムスリップ 

 P1390324 - コピー

すぐ近くにあるのは『遊行庵』

カフェから眺める「遊行柳」と田園風景は心安らぐ景色だそうです。
 
ランチの後に直売所でお買い物夏休みの旅にぴったりですね。

 


『貸し間&Cafe 隠居の間』
所在地:那須町芦野2833 TEL 090-1886-3698
H,P,:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14788

『天宮農園』
所在地:大田原市両郷1339
H,P,:http://tenguu.jp/

【那須町H,P,】
『遊行柳が国指定「おくのほそ道の風景地」の名勝に指定されました』
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000003300/hpg000003284.htm

『遊行庵(ユギョウアン)』
所在地 那須町芦野2584-3 TEL 0287-74-1061
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12739
営業時間 通常  10:00~16:30 (LO 16:00)
直売所  08:00~16:00 貸し自転車 10:00~15:00

 


那須高原今牧場の紹介と、そこで作られているチーズの試食

 こんにちは!栃農大です!

 今回は、農業大学校畜産経営学科1年生の校外学習として、那須高原今牧場さんを見学させてもらいました

 牛舎内の説明は今耕一代表です。牛舎に入って学生から「ぜんぜん臭くない!」との声。掃除が行き届いているんですね

 牛舎内説明

 そして、牛舎の中には白黒のだけでなく茶色のもいました!

 ブラウンスイスという品種で、ホルスタインに比べて乳量は少ないものの、乳脂肪など乳成分は高い生乳を生産することができます。ホルスタインに比べて小型で人懐っこいので、とってもかわいい

ブラウンスイス 

 そして、牧場の一角にはヤギがいました

 このヤギからも牛乳ならぬヤギ乳を搾り、チーズを作ってます。

ヤギ

 牛舎の次は、お待ちかねのチーズの説明と試食です

 チーズの原料となる生乳は、牧場で搾られた直後の新鮮なものを利用して作られています。

 また、チーズの生産を担当しているのが、今さんの娘夫婦の髙橋さんです。奥様のゆかりさんは、本校卒業のOG  農大の卒業生は、地域で活躍しています

 夫婦 

 チーズの説明は、高橋雄幸さんです。

 いろいろな説明がありましたが、印象に残っているのは、

 「チーズの名前は、その地方の名前や山の名前などが由来。カマンベールチーズはフランスのカマンベール地方で生産された。だから、今牧場のチーズの名前は、那須の地方や山の名前からもらっている」

 なるほど。とても勉強になりました。  

 チーズの説明

  チーズの試食では、ヤギのチーズも試食させてもらいましたが、ヤギ特有の臭いも少なく、むしろクセになる味

 今回試食させていただいたチーズ→茶臼岳 りんどう しののめ ゆきやなぎ

 他にも色々なチーズを作っています。パンフレットを載せたので参考にしてください。

パンフ

 今牧場の皆様には大変お世話になりました。お忙しいところありがとうございました。集合写真

 ※牛舎の見学は、今さんの御好意で見せて頂きました。家畜防疫上、勝手に牛舎に入らないでください

 【那須高原今牧場】

 【那須高原今牧場チーズ工房】 

 住所:〒325-0304栃木県那須郡那須町高久甲5899-7

 電話番号:0287-74-2580

 定休日:水曜日


行って食べよう!買って帰ろう!!「なつおとめ」食べ歩き・其の参~道の駅湯の香しおばら(アグリパルしおばら)~期間限定アートも!

 

 ハロー!
那須地域のうんまいものを食べ尽くす「なすの食ぃーん」です
 
那須地域のグルメに目がない4人と巡る「なつおとめ」食べ歩きツアーの3回目(最終回)です。
菓子工房ねむの樹」さんの色とりどりのケーキに触発された私「なすの食ぃーん」です(得意料理「米とぎ」・・・)。
無謀にも手づくりスイーツのため生の「なつおとめ」を購入に向かいます。
 
ということで 、家庭も仕事も手抜き無し!の「みるくぷりんセス」ちゃんに引率されて向かったのは・・・  
アグリパル店舗那須塩原市関谷交差点付近の「道の駅湯の香しおばら(アグリパル塩原)」さん。
地元農産物や農村レストランが楽しめます。
 
なつおとめ販売状況@アグリパルあった、地元産「なつ おとめ  
切り口はハート型なつおとめ」を縦に切ると切り口はハート型
ラブリーなスイーツを作っちゃおうっと
※手づくりスイーツの画像はありません。(何故かはヒミツ) 
 
なつおとめ」を購入できるお店は、那須地域に他にもあります。
詳しくは、「なつおとめ食べ歩きマップ」をゲットして確認してね。
暑い夏は、まだまだ続きます。
一息ついて、お気に入りの「なつおとめ」スイーツを見つけに那須地域を巡ってみてはいかがでしょうか?
 
田んぼアート2014那須塩原市内では、「田んぼアート」も見頃。
13品種の色とりどりな稲で描かれた「とちまるくん与一くん(とワールドカップ公式サッカーボール)」。穂が出揃うとまた異なる色合いになるとか。
今年は、既に6,000人近くの来場者があったそうです。
ゆるキャラの部分は、「ねんりんピック」(開催期間10/4~10/7)まで、展示されますが、周りの部分は、お米の実り具合次第で、早めに稲刈りし始めるそうですよ。
3階建ての櫓からの眺めは、まさに「アート」。期間限定「アート」をお見逃しなく!
 

【なつおとめ食べ歩きマップ】
入手先:那須地域の道の駅、各市町、各観光協会、掲載店舗または、HP
HP:http://www.pref.tochigi.lg.jp/g56/documents/natuotomemap.pdf
※「なつおとめ」は新品種のため生産量・流通量が限られます。また、天候による影響も受けますので、確実に購入したい場合は、来店前に各店舗に問い合わせることをお薦めします

【道の駅湯の香しおばら】
所在地:那須塩原市関谷442
TEL:0287-35-4401
営業時間:9:00~17:00
定休日:1/1のみ
HP:http://agripal-shiobara.com/
前回の記事:https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/2013/02/19/5111.html

 

【田んぼアート】
所在地:那須塩原市西遅沢279番地1 県道55号沿い
HP:http://www.city.nasushiobara.lg.jp/24/5784/6192/006900.html

 

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。