氏家うどん (志生亭・さくら市)

こんにちは。G.G.です。

さくら市は2005年に氏家町と喜連川町が合併してできました。今回は、旧氏家町地域から生まれた、氏家うどんを紹介します。氏家うどんを食べに行ったのは国道4号線沿いの志生亭(しきてい)です。写真の看板が目印です。

看板

氏家うどんは地場産小麦「イワイノダイチ」を使用して作られています。小麦を皮ごと挽いているので、わずかに黄色がかかっています。

氏家うどん

こちらは通常のざるうどんです。氏家うどんと比べると、色の違いは明らかです。

ふつうのうどん

 

 

 

 

 

 

二つを食べ比べると、普通のざるうどんの方がコシが強く、氏家うどんの方が柔らかい触感でした。

志生亭では各種のセットメニューのうどんも氏家うどんに変更することができます。

注文の際には「氏家うどんで。」の一言をお忘れなく。

ちらし

パネル

さて、店内には氏家うどんをPRする展示物がいくつか。

氏家商工会が地産地消と地域振興を目的に氏家うどんの普及を図っているそうです。

氏家うどんの原料となる小麦を生産するJAしおのや麦大豆部会のみなさんのパネルも展示されていました。

原料生産から、料理の販売まで、地域で取り組んでいる氏家うどん

みなさんもご賞味ください。

志生亭(しきてい)

住所:さくら市氏家2015

電話:028-682-2482

営業時間:11:0022:00 (ランチタイム11:0014:00)

定休日: 月曜日(祝日の場合は火曜日)

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


まさかのここが餃子屋さん!? - 宇都宮市・さつき

こんにちは、かぼプキンです。
まだまだ暑い日が続きますね。夏バテと闘う毎日です

かぼプキン「こんな日は餃子が食べたいですねぇ。宇都宮市民のソウルフードで元気をつけたいです。」
K田氏「お、じゃあ食べにいく? 」

餃子にこだわるK田氏の案内で連れてこられたのはこの店!店…?
どどーん

さつき外観1

 

 

 

 

 

 

正面からもどどーん

さつき外観2

 

 

 

 

 

 

かぼプキン「えー??ここが餃子屋さん?建物は立派だけど…普通の民家にしか見えないですよ。」
K田氏「ちゃんと餃子屋さんだよ。入ってみればわかるよ。」

お店の名前は「さつき」。聞いたことあると思ったら、市内にある「さつき」の本店が今年の4月からここに移転してきたんですって。

ガラガラ、こんにちはー

玄関入って正面はこんな感じ。なんだか田舎のおじいちゃんの家のようです。

さつき玄関

 

 

 

 

 

 

 

 

中に通されて上をみるとメニューがずらり。本当に餃子屋さんなんですね。

さつきメニュー

 

 

 

 

 

 

いろんな味があるようです。どれがいいかなあ…

餃子の説明が止まらないK田氏を置いといて、7種類の餃子が1個ずつ食べられる餃子定食にしてみました。

餃子定食

 

 

 

 

 

 

7種類の餃子とごはん、スープとぬか漬けがついて550円也。(餃子がごはんに隠れてしまっているのは私の撮影ミス…)

餃子定食2

 

 

 

 

 

皮はモチモチしてて、お肉の味が濃くておいしい!皮もちもち派のかぼプキンとしてはうれしい餃子でした。外食で食べる餃子はしょっぱく感じることが多い私ですが、ここのはちょうどいい塩梅。全種類味が違うので1個ずつ楽しみながら食べ進めました。

特に気に入ったのは青じそとゆず!ガツンと香って食欲が増し増しな上に食べた後がとってもさわやか

豚肉は栃木県産の「とちぎ夢ポーク」、皮は栃木県産の小麦粉「ゆめかおり」、ゆずは宇都宮市新里町産。その他の野菜の大半も栃木県産のものを使っているそうです。

地元のものを使いたい!という思いから、近くの農家さんに青じそを栽培してもらうようにお願いしちゃった、とニッコリ笑う店長の山下さん。こだわってますねぇ。

店長の山下さん

 

 

 

 

 

 

 

 

はあ、お腹いっぱい、と外に目をむけると、青々とした森と空が窓いっぱいに広がっています。網戸から入ってくる風の涼しいこと涼しいこと。昔ながらの日本家屋だから、冷房を使わなくとも涼しく過ごせるんですって。いいなあ。

なんとも趣深い日本家屋でこだわりの餃子を食べさせてくれる「さつき」さん。団体さんを対象とした餃子づくり体験も受入れているそうですよ。なるほど、それも楽しそうですね。

また行きたくなる、落ち着いた雰囲気の不思議なお店でした。

 

【宇都宮餃子 さつき本店】

所在地:栃木県宇都宮市徳次郎町190-4

定休日:年中無休

営業時間:11時から21時

電話番号:028-688-0106

FAX:028-688-0107

HP:http://satsuki-gyoza.com/

 

○おまけ○

お店の軒下に蜂の巣(蜂は不在なので安全です。)をみつけました。行ったら探してみて下さいね!

家主不在の蜂の巣

 

 

 

 

 

 

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


ウノヤキッチンでおいしい豚肉料理(那須塩原市)

こんにちは。パンナです。

今回ご紹介するお店はこちら!!
入り口_ブログ用
那須塩原市にある【ウノヤキッチン】さんです!!
おしゃれな外観です^^

店内_ブログ用
内装もおしゃれです。

ウノヤキッチンさんでは那須塩原市にある宇野養豚所さんの宇野ポークと地元産の野菜を使ったおいしい料理を提供してくれます!!
今回は飲み放題付きコース料理の一部をピックアップして紹介します。

(写真の料理はすべて4人前)
サラミ_ブログ用
野菜がとっても新鮮です。
サラミも肉のうまみがあふれ出ます^^

豚の料理_ブログ用
自慢の豚肉を使った料理。
とろける豚肉にみずみずしいカブがとても合います^^

ピザ_ブログ用
半分がマルゲリータ、半分がベーコンのピザです。
マルゲリータはモッツァレラチーズのミルクのうまみとみずみずしさがたまりません!!

このほかにもサラダやパスタなどが提供されました!!
今回はリーズナブルなコース料理でしたが、すべての料理をおいしくいただきました。

今回はコース料理でしたが、
【マルゲリータ 880円】
【ポーク100%ハンバーグ 1280円】
【ベーコンと旬野菜のチーズリゾット 980円】
などの単品料理もございます。

みなさまもぜひ行ってみてください!!

【ウノヤキッチン】
所在地:栃木県那須塩原市扇町10-25
電話:0287-53-7188
営業時間:
[月~金]
ランチ:11:00〜14:00 ラストオーダー14:00
[月~金・土・日]
ディナー:17:30〜22:00 ラストオーダー22:00

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


地元住民で賑わう本格手打ちそばさん~手打ちそばみつぎ~

みなさん、こんにちは。KOMEKOです。
地元住民で賑わう本格手打ちそば屋さん、日光市の「手打ちそばみつぎ」を御紹介します。
地元の方に御紹介いただいてやってきました!昭和にタイムスリップしたような、なつかしい外観です。
手打ちそばみつぎ看板手打ちそばみつぎ店舗外観

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店に入ると、イス席や和室があり、ゆっくり和める空間が広がります。
手打ちそばみつぎ店内1手打ちそばみつぎ店内2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、今はランチタイム。あー、おなかすいたー。
おそばは日光市産の手打ち地粉そば、そしてカツ丼もおいしいらしい。
う~ん、おそばも食べたいし、カツ丼も食べたいし・・・。
迷ったあげくに、カツ丼、そばセットに決めました!

手打ちそばみつぎメニュー

 

 

 

待っている間に厨房をのぞかせてもらいました。
厨房のそば

 

 

 

 

 

玄そばと丸抜きそば

 

 

 

 

 

 

毎日手打ち、手切りしているおそば。やや白いのは、丸抜きそばを使っているからだとか。
丸抜きそばは、そばがらを除いて、茶色の薄皮がついた状態のそば。
この薄皮を残すことによって、そばの素朴な風味がでるそうです。
上品なのどごしと、素朴な風味にこだわったそばなんですね。
期間限定で夏の新そばを提供している時期もあるそうですよ。要チェックです。
お話を聞いているうちに・・・
じゃーん、きました!カツ丼・そばセット。かなりのボリュームです!!
カツ丼・そばセット

 

 

 

 

 

 

さっそく、おそばをいただきます。上品なのどごしと風味でおはしが止まりません。
日光山麓そば

 

 

 

 

 

 

評判のカツ丼も、あっという間に食べてしまいました。暑い季節にスタミナがつきますね。
カツ丼

 

 

 

 

 

 

ボリューム満点のおそばとカツ丼をあっという間に平らげて、
ふぅ~、おなかいっぱい、大満足!ごちそうさまでした。

【手打ちそばみつぎ】 ※そばがなくなり次第営業終了します。
〒321-2341 栃木県日光市大沢町171
電話:0288-26-0337
手打ちそばみつぎ地図


「ぎょれん」 道の駅しもつけで鮎はいかが!!

こんにちは。

暑い夏が近づいてきて、県内のあちこちの川では鮎釣りが続々と解禁されています。

鮎釣りはできないし、鮎がおいしく食べられる「やな」は少し遠いし・・・、だけど、おいしい鮎が食べた~いと思っているあなたにおすすめスポットを紹介します。

「道の駅しもつけ」は地元の新鮮な農産物を買ったり、おいしいものを食べたりと良く訪れる人気のある道の駅のひとつですが、そこに「ぎょれん」というお店があるのをご存じですか。

IMG_4803

ステージ近くのフードコーナーの一角にあり、いつも焼きたて鮎を提供しています。

鮎の塩焼き

地元、下野市の地下60メートルから汲み上げた清浄な地下水で、職員が丹精を込めて育んだ生粋の「下野産の鮎」を中心に、漁連の会員が製造した甘露煮等の加工食品も販売しています。

また、この季節に嬉しい、ビールにピッタリ、稚鮎の唐揚げも販売中。鮎稚苗生産を手がける県漁連ならではです。

IMG_4767

運が良いと特製鮎飯があるかもしれません。また、秋の産卵シーズンには、超特大夫婦鮎塩焼きも販売します。

おいしい鮎の食べ方なども教えてくれる店員さんとの会話も楽しめます(^_^)v
はーびぃーでした。

道の駅しもつけ
栃木県下野市薬師寺3720-1
TEL.0285-38-6631 FAX.0285-38-6632
第1・第3水曜日、1月1日~3日休館
直売・物産:9:00~18:00(夏季6月~8月は19:00まで)
レストラン:11:00~19:00 / 軽食コーナー:9:00~19:00

ぎょれん
TEL:0285-37-9277  FAX:0285-37-9276
http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/facility/page.php?id=6

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


足利マール牛を使ったローストビーフ丼 – 足利市・ファーマーズカフェつちのか

こんにちは。ゆたかです。

梅雨に入りましたが雨が少なく暑い日が続いていて、なんとなく体がしゃきっとしません。そんなときは、おいしいものを食べて元気を出しましょう!

ということで、今回ご紹介したいのは、足利市大月町にある「ファーマーズカフェつちのか」です。

DSC_0696

このお店は「大麦ダクワーズ」で知られる大麦工房ロアの工場直売店に併設されています。足利市の長谷川農場と大麦工房ロアの共同出資でオープンしたお店だそうです。こちらでは、長谷川農場の牛肉と大麦工房ロアの大麦、地元足利佐野の採れたて野菜を使ったお食事が食べられます。

????????

今回、注文したのは「マール牛ローストビーフ丼」です。おいしそう!

DSC_0704

このローストビーフ丼は前日までに予約が必要ですが、予約の価値ありです。お肉が柔らかく、たまねぎのソースもおいしかったです。

*ちなみに・・・「マール牛」の「マール」とは?

????????

マール・・・葡萄酒の原料となる葡萄の絞りかすのこと。なんですね。

マール牛は、地元の二条大麦やマールなどの飼料を食べてのびのび育った牛なんだそうです。

その他、メニューにはマール牛ローストビーフセットや大麦のバンズを使ったマール牛バーガーセット、大麦ソフトクリームなどがありました。

 

店内には、足利マール牛や地元野菜を使った商品が並んでおり、隣には大麦工房ロアの商品もたくさんあります。ちなみに、店内では大麦茶が置いてあり、無料で飲むことができました。

DSC_0699

 

工場の敷地内にあるので少し分かりにくいですが、是非行ってみてください!

そして、この足利マール牛の生産者である長谷川農場のHPはこちら。

http://hasegawa-noujou.jp/

【ファーマーズカフェ つちのか】

住所:栃木県足利市大月町3-1

電話:0284-64-7600

時間:11:00~18:00

定休日:毎週水曜、第2・4木曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


茂木町へドライブ-そば処おうめ~道の駅もてぎ新商品バウムクーヘン

 

こんにちは。ねこです。

 

ある晴れた休日に、茂木町までドライブしてきました。

 

 

まずは、茂木町自慢の景勝地!「鎌倉山」標高は216m。

 

山頂付近まで車で行けます。駐車場から山頂までは歩いて5分くらいですが、大きい岩とかあるので、運動靴を履いて登った方がいいですよ。

 

鎌倉山からの景色

鎌倉山からの景色

 

山頂からの眺めはこんなかんじです。

 

 

 

 

鎌倉山からの景色

鎌倉山の景色

 

 

那珂川のきれいな景色が一望できます。秋~初冬には条件が合うと雲海も見られるそうですよ。次は秋に行こう!

 

 

 

 

 

そば処おうめ

そば処おうめ

昼食は、「そば処おうめ」に行ってきました。ツインリンクもてぎが近くにあります。

駐車場からお店までいろいろなのぼりが立っていて、わくわく感がはんぱない!

 

 

ボリュームランチ

ボリュームランチ

天丼セット1,030円!地元のお野菜を使った天ぷらがたっぷり。今回は、わさび菜とかき揚げとマイタケの天ぷらの天丼でした。他にもお漬け物と、ゆずゼリーがついてます。

おそばは太めで弾力と食べ応えがありますよ。
ものすごいボリュームです!はらくちい~(栃木弁で‘おなかいっぱい’)

 

帰りに道の駅もてぎに寄って、新商品のバウムクーヘンを買いました。

バウムクーヘンの外装(かわいい☆)

バウムクーヘンの外装(かわいい☆)

 

 

 

 

 

 

道の駅もてぎでは、3月27日にバウム工房 ゆずの木がオープンしました。お店の中は甘い香りでいっぱいです。店内でも食べられますよ。バウムクーヘンは大人気で売り切れてしまう日もあると聞きましたが、今日は運良く買えました。

茂木町産コシヒカリの米粉を使っており、優しい甘さでふわっふわの食感です!

バウムクーヘン

バウムクーヘン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂木町。すてきな旅でした。次はどこに行こうかしら。

 

そば処おうめ→芳賀郡茂木町大字青梅367 電話0285-63-4641

定休日 火曜日(祝日は除く)

営業時間 平日11:00~14:00

土日祝11:00~15:00

道の駅もてぎ→http://motegiplaza.com/index.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


栃木県産のラーメン 「麺工房 政木屋」

こんにちは。G.G.です。

職場の周りでは麦があっという間に育ち、金色の景色が広がっています。

使用 麦

麦の収穫が一段落する頃には梅雨かなーなどと考えながら、季節の移り変わりを感じる今日この頃です。

さて、今回紹介したいのは、宇都宮市下田原町にあるラーメン屋「麺工房 政木屋」です。

使用 店

このお店は隣接する製麺所で作った麺で作ったラーメン等を食べることのできるお店です。

麺に使っているのは栃木県産の小麦「タマイズミ」と日光山麓の美味しい伏流水。

栃木県の美味しいところと政木屋さんの製麺技術の味わえる工場直営店です。

今回、注文したのはスタンダードに「政木屋ラーメン」。

極細麺です。

使用 ラーメン

久しぶりの極細ラーメン、堪能させていただきました。

ところで、店内を見渡すと、いろいろな商品が並んでいます

珠泉ラーメン     焼きそば300円 宇都宮ラーメン

贈答用の「珠泉拉麺」、持ち帰り用の焼きそば、拉麺用のスープ等様々な商品が有ります。

せっかくなので夕食に食べる焼きそばを買っていきました。

やきそば2

政木屋ラーメンと異なりだいぶ太い麺です。ほぐれやすく大変美味しく頂きました。

宇都宮環状線から少し北上した場所にある「麺工房 政木屋」。

「栃木県産のラーメン」を食べにいってはいかがでしょうか。

 

麺工房 政木屋

〒329-1115 栃木県宇都宮市下田原3455-22     TEL 028-672-4118

営業時間

飲食店  午前11:00~午後2:00           お持ち帰り(麺の直売)  午前10:00~午後5:00

定休日 日曜日及び水曜日

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


「小来川 山帰来」で美味しいおそば

こんにちは、SOBAKOです。日に日に夏に近づいており、暑い日が続く今日この頃ですね。5月なのに夏バテしそうです…。

今日は、先日訪れた日光市小来川(おころがわ)の名店『小来川 山帰来(さんきらい)』をご紹介します。

ゆったりした時間が流れる里山の一角に、木のデザインが美しい店舗が現れます。
風にたゆたう煙が、のんびりした気持ちにさせてくれますね~。

木のデザインが美しい店舗の写真

 

 

 

 

店名の「山帰来」。同じ名前の山草があるそうですが、そこから命名されたのでしょうか。
「山に帰って来る」とも読めて、シチュエーションにぴったりのいい名前ですね!

のれんの写真

 

 

 

 

 

 

 

 

どのメニューも美味しそうなのですが、今回は、二八のもりそば「小来川」をいただきました。
写真は大盛り。のどごしさわやかで、いくらでも食べられそうです。

そば粉は、地元小来川地区で栽培された玄そばを自家製粉した「丸抜きそば粉」を使用されているとのこと。外皮部を取り除いて挽いた「丸抜き」が、柔らかなのどごしの秘密だそうですよー。

もりそばの写真

 

 

 

 

 

器は益子焼の超人気作家・佐伯守美さんの作とのこと。
店内もおしゃれな雰囲気で、人気のわけもうなずけます。

そばちょこも入った写真

 

 

 

 

 

美味しいそばと美しい風景に彩られた、極上の時間を過ごせること請け合いのお店です!

 

【小来川 山帰来】
所在地:栃木県日光市南小来川395-1
定休日:毎週火曜日(冬期間のみ毎週火・水曜日)
営業時間:11時から15時(14時30分ラストオーダー)
電話番号:0288-63-2121

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「味処ゆづかみ(大田原市)のヤシオマス寿司」となかがわ水遊園での楽しい休日!!

こんにちは。アライです。

GWに子供を連れて、大田原市(旧湯津上村)にある「なかがわ水遊園」に遊びに行ってきました。

水遊園本館とあゆのぼり

「“こい”のぼり」…ではなく、300匹もの「“あゆ”のぼり」がお出迎えしてくれます!

6月26日までの期間限定です。

よーーーーーーーく見ると、一匹だけ「“こい”のぼり」が…

 

お昼は、水遊園内の「味処ゆづかみ」で食べることにしました。 味処ゆづかみ

ここではなんと、「ヤシオマスのお寿司」が食べられるんです!

メニュー

プレミアムヤシオマス

メニュー

※ヤシオマスとは?

栃木県水産試験場で品種改良されたニジマスです。

肉の色が県花のヤシオツツジの花に似ている事から「ヤシオマス」と命名されました。

↓詳しくはこちら 【栃木県養殖漁業協同組合】

http://tochigiyoushoku.com/masu/

 

運ばれてきたヤシオマスのお寿司は…? 赤みがきれいな押し寿司です! OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと醤油をつけて…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おいしい!

同行した家族は 湯津上産のそば粉を使ったお蕎麦や OLYMPUS DIGITAL CAMERA

湯津上産のコシヒカリのおにぎりを食べて、大満足です! OLYMPUS DIGITAL CAMERA

注文時には、こちらから言わなくても、子供用のお椀やスプーンがいくつ必要か聞いてくれるのが、子供連れにはうれしいサービス!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お腹もいっぱいになったところで、水遊園内を探検! コイにエサやりをしたり OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タッチングコーナーや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トンネル水槽や

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カピバラさんを見て楽しみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

!!!!!!!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こいつは…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ご、ご、ご、ごちそうさまでした。

 

…気を取り直して、体験コーナーでは、かしわもち作りに挑戦! OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かしわもちのもちは、湯津上産の米粉を使って作りました。

スタッフの優しいご指導で、子供でも簡単に作れました! OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大満足な休日を過ごすことができました!

他にも、無料のキッズルーム、広大な広場、アスレチックコーナーや水遊び広場などがあり、小さな子供連れで1日のんびりと休日を過ごすのにぴったりのスポットです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【味処ゆづかみ】 http://tnap.jp/purchase/yuzukami.php

住所:栃木県大田原市佐良土 2686   TEL:0287-98-6001

営業時間:平日 11:00~14:30   土日祝11:00~15:30

【なかがわ水遊園】 http://tnap.jp/

住所:栃木県大田原市佐良土 2686   TEL:0287-98-3055

開館時間:午前9時30分~午後4時30分(水族館の入館は、閉館30分前まで) ※夏季期間は午後5時00分まで

※休園日:毎週月曜日(祝・休日の場合は翌日) 、毎月第4木曜日

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。