都心の隠れ家 CAFE UNE ~カフェ・ユンヌ~

はじめまして。なかのみです(•∀•)。
今日は、今年6月にとちぎの地産地消推進店に認定された宇都宮市鐺山町にあるカフェ・ユンヌさんをご紹介します。

9月中旬の大雨から1週間後、当時の姿は全く感じさせない穏やかな鬼怒川を眺めながら新鬼怒橋を東へ渡り、鐺山東交差点を左に入った団地内にカフェ・ユンヌさんはありました。
カフェユンヌ外観

店長の安野栄夏さんは、神奈川県の料理店で数年修業された後、お母様の経営される茶寮「やすの」のお隣にご主人とお店を開業されました。

お席はテーブルとカウンター。その日は1人でもゆっくりできるカウンターに。
カウンターテーブル席
ランチコースは約1,500円~2,000円で4種類です。私は「本日のコース」をいただきました。

まずは、芳賀地方のさつまいもで作った「スープ」がでてきました。上にのっている泡はさつまいもの皮で作ってあるそうです。甘い香りとふわふわ食感が、素朴でほっとする最初の一品です。スープ
次に前菜。キッシュの卵もベーコンも、サラダのお野菜も県内産メインです。
前菜
あったかキッシュの隣にあるつめたーいカツオのお刺身がなぜかベストマッチ。地元産にこだわりすぎてはできない、柔軟な一皿!

いよいよメイン料理なのですが・・・ごめんなさい。写真を撮る前に待ちきれず一口食べちゃいました。(お肉がもっと大きいですよ~)。「みずほのポーク 豚ロースのソテー」です。
“みずほのポーク”は、宇都宮市にある食肉製造販売店さんのこだわりプライベートブランド肉で、ユンヌさんのメイン料理には欠かせないお肉です。お肉の回りのお野菜は地元でとれる季節によって工夫されており、この日はキノコソースがさらに秋の風味を演出していました。メイン料理
最後にいただいたデザート(数種類からチョイスできます)は「クレーム・ダンジュ」真岡市のいちごを使っているとのことですが、出てきたのは真っ白なムースでした。写真ではわかりませんが、ムースの中央にいちごのソースがたっぷり入っています。デザート

この端境期にいちごを・・? 昨年度調達したものを冷凍保存してソースに加工して使われているそうです。県内産のものを大切に使っていただき、本当にありがとうございます!

 

店頭では季節のケーキを買ってお持ち帰りもできます。ケーキ

帰り際に、安野店長とご主人(奥でお料理されていました)が並んで出てきてくださったので、カメラを向けましたが、ちょっとシャイなご夫婦のようで・・・是非安野ご夫婦に会いにお店へお越しください。

私の訪ねた11時30分から12時の間に、お客でほぼ一杯になっていました(平日ですよ。)お店の空き状況はお確かめくださいね。
夜もリーズナブルなコースが数種類あります。大切な人と一緒に是非どうぞ。お庭

 

お庭も素敵です。

 

 

 

♦♦CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)♦♦
所在地:栃木県宇都宮市鐺山町2044-1
電話:028-688-0603
お店URL:http://cafe-une.jp/
お店ブログ:http://blog.cafe-une.jp/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


秋の味覚を那須のChus(チャウス)でいかがですか!?

こんにちは(^_^)  那須の「YOUことナス」です
本日は、那須でお洒落に秋の味覚を味わえる那須塩原市で人気のお店『Chus(チャウス)』さんをご紹介します 🙂

20150922_121644
那須地域には、2011年から那須地域の農産物や乳製品、パンやお肉などうんまいものが一堂に会するイベント『那・須・朝・市』が開催され、年々たくさんの人で賑わってきています。この朝市の輪を広げ、もっとたくさんの方々に那須の『食』を楽しんでもらいたい、そんな思いでこの『Chus(チャウス)』が今年の1月からOPENしたそうです 😀
20150922_124404

 『Chus』では、農産物や農産加工品を買うことができ、それらを楽しめるレストランもあります。以前からお世話になっている、最近野菜の担当になったという北川さんに詳しくご紹介いただきました♪陳列がきれいにされていて遊びに行くだけでも楽しいお店です。
 20150922_123553
                                20150922_121721
 
20150922_125330 今回自分がいただいたのは、ランチメニューの『大豆とカボチャのサワークリームサンド:850円』です♪
 
  パンは那須町の「クーロンヌ」さんの食パンを使用していて、歯ごたえが良く、中には那須塩原市の平山さんのカボチャと那須町のスノハウスさんのレタス、塩谷町いなほ総合農園さんの大豆がふんだんに使われ、野菜づくしの美味しいサンドでした(^o^)また、サワークリームのほどよい酸味が、食欲を刺激します 😀 『Chus』さんでは季節や時期に応じて、様々な農産物を使用しているそうです。

20150922_12542220150922_125242

写真は、『たまり醤油の照り焼きチキン定食:1,200円』です 😛 お米は那須町の農家レストラン豊穣庵さんのこだわりの「わたなべぼし」を使用しています。もっちりとしてお肉と合いとても美味しかったです(^o^)たまり醤油が効いたチキンは岩手県産で、チキンの付け合わせのほうれん草は市村さんの塩原高原ほうれん草、ねぎは、那須塩原市の平山さんのものです。こちらもお肉と相性抜群でした 😉

20150922_133017

Chusさんでは那須塩原市の高松さんの味恋トマトのジュース、大田原市の古谷さんの大豆や前田牧場さんのビーフカレー、ジョセフィンファームさんのヨーグルト、今牧場さんのチーズなど那須地域のいいものがたくさん揃って、目移りしてしまいます(^^)また、Chusさんの良いところは野菜直売の営業時間が24時までと長いことも魅力の1つです(^_^)v

20150922_122653

今日は、那須町(摩庭ファームさん)産の牛乳でチーズを作っている「あまたにチーズ工房」さんのフレッシュチーズを買って帰りました。スコーンと一緒に食べましたが、良く合いました(^^) サラダ、クラッカーにも合いそうです(^_^)

20150922_133254

10月24日、25日那須朝市が那須町旧室野井小学校でやっていますので、那須方面にお越しの際はぜひ立ち寄ってみて下さい(^o^)

朝市チラシ

【Chus(チャウス)】
所在地:〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-3
Tel&Fax : 0287-74-5156
ランチ平日:12:00〜14:30(L.O.)
週末祝:12:00〜15:00(L.O.)
バー&テーブル:18:00〜22:30(L.O.)
カフェ:12:00〜24:00
野菜直売:10:00〜24:00
*第2金曜日定休
(第2木曜のみ18:30L.O./19:00CLOSE)
HP:http://chus-nasu.com/about/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 


鬼怒川温泉ホテルでビュッフェを満喫♪

こんにちは、SOBAKOです

大雨の影響がまだ残る中、鬼怒川温泉に骨休めに行ってきました

さて、本日やってきたのは『鬼怒川温泉ホテル』

今年の7月に「地産地消推進店」に登録されたばかり、登録ほやほやのスポットです

栃木県の食材を使った料理が自慢とのことなので楽しみですね~

 

食事はプランによって部屋食とビュッフェに分かれますが、今回は『石窯ダイニング・楽炎』のビュッフェのプランをチョイス

 ビュッフェ内

ビュッフェ内の様子

メインの料理はだいたいこちらにありました。手前にピザやローストビーフ、デザートのコーナーもあります

 

とちぎ霧降高原牛

霧降高原和牛

オーダーするとローストビーフを切って、盛りつけてくれます

 

海老原ファーム(下野市)のサラダバー

海老原ファームのサラダバー

新鮮野菜が取り放題

 

日光特産の湯葉

日光湯葉

 ミニサイズなので食べやすいw

 

栃木県産なすひかり

なすひかり提供

ご飯物は全て栃木県産なすひかりを使用してます。冷めても美味しいのよね

 

そして・・・・

プレミアムヤシオマスのお刺身

プレミアムヤシオマスの刺身

他と比べて減りが早い  に・・・人気商品か

※プレミアムヤシオマスは栃木県水産試験場で育成した特別なヤシオマスですw 詳しくはこちらをどうぞhttp://www.pyashio.com/about/index.html

 

他にも宇都宮餃子佐野ラーメン秋野菜をふんだんに使ったカレーなど種類は豊富でです

プレート1

まずはお味見~って事で、私は少量多品目派。

チャーハンも栃木県産なすひかり使用。アユの塩焼きや宇都宮餃子、湯葉にサラダともりだくさんで

プレート2

連れのプレート。また・・・いっぱいとってきましたよ・・・食べきれるのか

 

・・・・な~んて思っていましたが、美味しかったので二人ともぺろっと完食しました

総菜各種

追加でさらにローストビーフ佐野ラーメン秋野菜のカレー生湯葉焼きおにぎりをゲット

あ、一人分じゃないですよ 二人で食べました

秋野菜のカレーは野菜たっぷりでコクがあり、ローストビーフは肉厚でうま味たっぷりw

さらに焼きおにぎりはめちゃウマ

そのままでも美味しいけど、出汁かけてお茶漬け風にしたら絶対美味しいと思う

・・・と思ったのですが、をもう1個食べる余力はなく断念。残念

 

そして別腹のデザート

デザート

ちょうど「秋のスィーツフェア」をやっていましたのでいろいろと味見

おなかパンパンです

 

ボリュームたっぷり、味もばっちり、地産地消感しっかり

栃木県の味を堪能できて二人とも大満足でした

 

今回残念ながら全ての料理を制覇できませんでした。

なので、次回またチャレンジして今回食べられなかった料理を食べたいと思います。

 

温泉も満喫したし、翌朝の朝食も美味しくいただけたし、久々に充実したお休みを堪能しました

 

【Report day 2015.09.11】

【鬼怒川温泉ホテル 石窯ダイニング・楽炎】
所在地:栃木県日光市鬼怒川滝545
ホームページ:http://www.kinugawaonsenhotel.com/


店内の植物工場産レタスを巻いた餃子-宇都宮市・とんきっき(豚嘻嘻)-

こんにちは、さとやまです。
宇都宮市にある植物工場ユニットを併設した餃子の店「とんきっき」が、有名餃子店が軒を並べる馬場通り4丁目に移転しましたので、早速いってきました。

CIMG0941

 

 

 

 

 

 

 

まず、入口にありました!植物工場ユニット。相馬店長が毎日レタス栽培にいそしんでおられます。播種時期をずらして、毎日収穫できるように工夫しています。

CIMG0927

 

 

 

 

 

 

 

店内は以前より広くなっており、カウンターがメインとなっています。

CIMG0928

 

 

 

 

 

 

 

 

奥に行くと、なんと内蔵があり、中をくぐると、テーブル席が用意されています。
何だか落ちついた空間になっています。

CIMG0923

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、県産豚肉と店舗内の植物工場産レタスをつかった「県産豚肉餃子の野菜巻き」(4個で370円税込)をいただきます。餃子の中はジューシーで、レタスと食べるとあぶらっこくなく、スルッと食べられます。

CIMG0939

 

 

 

 

 

 

 

また、「ハーフ餃子(肉餃子+肉餃子野菜巻き)」(6個で370円税込)も半分野菜巻きになっているので、こちらもおすすめです。

CIMG0935

 

 

 

 

 

 

 

なお、生ビールやライス、ラーメンなどもありますので、軽く一杯立ち寄るのもいいですね。

 

とんきっき(豚嘻嘻)
住所:宇都宮市馬場通り4-2-3
電話:028-627-2772
時間:平日11:30~14:00 17:00~21:00
土曜11:00~21:00 日祝祭11:00~20:00
定休日:なし
ホームページ:http://www.futabafoods.co.jp/tonkikki/#ancher01

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


那須芦野おくのほそ道『隠居の間』 ~暑い夏に、爽やかな梅スイーツを~

こんにちは 夏の暑い最中に爽やかな情報を
那須より、“みるくプリンがお届けいたします。

ひろいひろい那須ですが、那須山の観光地からはちょっとはなれ、
芦野方面に足を運んでみました

blog-1

 

 

 

 

 

 

最近気になっていた隠居の間さんへ
隠れ家のようなお家だけのことはあり、たどり着くのにはちょっと時間がかかりました
昔ながらのたたずまいに懐かしさを感じつつ、お店の中へ。

blog-2

P1390311 - コピー

P1390312 - コピー

 

 

 

 

お迎えしてくれたのは、季節の梅の実たちでした
梅の実に心惹かれつつも・・・・・
P1390306 - コピー

気になって、まず注文したのは
『バナナキャラメルブッセ』
ブッセが手作りだなんて楽しみ~~
 
いただいてみると、
ふわっふわな生地に感激
ほろ苦くやわらかいキャラメルに、
やさしいバナナの味が混じって とても美味しい逸品です

ブルーベリーソースは、ふんわり甘酸っぱいクリームに、肉厚なブルーベリー
手作りのホイップクリームが温かく包み込んでくれました

P1390322 - コピー

 

『ブルーベリーソースがけチーズケーキ』

ほのかな甘みのあるケーキに、
甘酸っぱいブルーベリーソースがとけこんで、とてもおいしくいただけました 
壁に並ぶショップカードは、どれも絵本のようで、 ステキな一時が過ごせます

 

  P13903172 - コピー

こちらは、『バラと梅のカトルカール』
ケーキの中には
大きな梅がごろっと一粒 
そのまわりは梅の果汁が溶け出して美味しいケーキでした。
梅の果肉も甘酸っぱくて、暑さを吹き飛ばしてくれそうでした。
季節のごちそうですね。

 

 
「梅を洋菓子にするのはとても難しく、バラ紅茶との相性は最高なの。
梅は季節が変わると味もかわってしまうし、この紅茶がとてもイイ子なのよ
と、オーナーのあたたかい一言。
 
そんなステキなオーナー。
ご実家が果樹農園『天宮農園』で、自ら梅栽培もされているとのこと。
待ち望んでいる次の季節の恵みはすももちゃん農園にもいってみたいですね。


少し車を走らせたところには、『遊行柳』

P1390325 - コピー

P1390326 - コピー

 

 

 

 

 

 こちらは平成27年3月10日に国指定「おくのほそ道の風景地」の名所に指定されました。
柳や田園風景を見て、芭蕉の時代にタイムスリップ 

 P1390324 - コピー

すぐ近くにあるのは『遊行庵』

カフェから眺める「遊行柳」と田園風景は心安らぐ景色だそうです。
 
ランチの後に直売所でお買い物夏休みの旅にぴったりですね。

 


『貸し間&Cafe 隠居の間』
所在地:那須町芦野2833 TEL 090-1886-3698
H,P,:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14788

『天宮農園』
所在地:大田原市両郷1339
H,P,:http://tenguu.jp/

【那須町H,P,】
『遊行柳が国指定「おくのほそ道の風景地」の名勝に指定されました』
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000003300/hpg000003284.htm

『遊行庵(ユギョウアン)』
所在地 那須町芦野2584-3 TEL 0287-74-1061
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12739
営業時間 通常  10:00~16:30 (LO 16:00)
直売所  08:00~16:00 貸し自転車 10:00~15:00

 


「蔵次郎」でちょっと贅沢ランチ♪とちぎ霧降高原牛ステーキ丼

こんにちは!モーたろうです。

最近はまさに三寒四温。鼻のムズムズ具合からも春を感じます…

寒さに縮こまっていた体も、そろそろ動かさないといけませんね!

そのためにも、今日はちょっと贅沢ランチで力をつけよう!とやってきたのが「蔵次郎」さんです。

IMG_4876

お店はJR氏家駅の東口から歩いてすぐ、ステキな大谷石蔵の「eプラザ参番館」の中にあります。

席はカウンター、テーブルの他にお座敷スペースもあって、小さなお子様連れでも安心

今日のお目当てランチは「とちぎ霧降高原牛 夢のステーキ丼膳」

IMG_4863

期待を裏切らない、ボリューム満点のランチセット!

「とちぎ霧降高原牛」は、とちぎの代表的な交雑牛(黒毛和種×ホルスタインのF1)で、その品質は、全国肉牛枝肉共励会・交雑種の部で最優秀賞を連続受賞するなど、高い評価を得ています

美味しそう…。

早速タレをかけて、いただきます

IMG_4865

食べる前から分かっていたけど!やっぱり美味!

美味しいお肉って元気になれますよね

セットにはお味噌汁と副菜の他、デザートとドリンクまで付いてお得感満載

IMG_4867

デザートは甘酒のプリン。

私、実は甘酒って苦手なんですけど…これは、おかわりしたかったです!

ランチはステーキ丼の他に、月替わりメニューやお子様向けメニューもありました。

ちなみに今回伺った時の月替わりメニューは、ひな祭りの時期だったので「雛めぐりパレット」

IMG_4861

こちらにもご飯とお味噌汁、デザート、ドリンクが付きます。

色んなものを少しずつ食べたい方には嬉しいですね

折り紙でできた雛人形は、お店の方の手作り

ちなみにご飯は、ミニステーキ丼に変更することもできるんです

 

「蔵次郎」さん、夜はとちぎ霧降高原牛のサーロインステーキと一緒に、美味しいお酒も飲めるそうです

ライトアップされた大谷石蔵は、きっといい雰囲気に違いない!

駅からも近いし、今度行ってみようかしら…

 

【 蔵次郎 】
所在地:さくら市氏家1851-1 eプラザ参番館
TEL:028-682-9949
営業時間:昼…11:30~L.O.14:00、夜17:00~L.O.23:00
定休日:不定休
HP:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=9011

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


いい里さかがわ館のボリューム満点「天もりそば」

みなさん、こんにちは お久しぶりのいもみでございます。

茂木町で美味しいおそばを食べてきたので、みなさんに報告しますよ~

そこは・・・『いい里さかがわ館』

名前のとおり、のどかな里山が広がる茂木町の逆川地区にあります。

レストランでは、地元産そば粉を使った手打ちそばが食べられます

特にオススメはこちら

天もり②

 

 

 

 

 

 

天もりそば(並)1000円。自慢のおそばに、旬の野菜の天ぷらがたっぷり

男性にも十分満足の量ですが、もっと食べたい人には大盛りも+100円です

コシのあるそばに、サクサクの天ぷらが相性ぴたっり

さて、写真の奥に見えるお皿。。それがこちら

揚げそばがき

 

 

 

 

 

 

『揚げそばがき』400円

いもみ、初めて食べます

これね・・・・すっごくおいしーです

中はモチモチなんですが、揚げてあるので外はサクっとしています。

そして、あまじょっぱい砂糖醤油が染みて、こりゃたまらんこれが、「こでらんねぇ」ってことですな

そして、感激したのは、冷めても柔らかい秘訣は「素早く作って、すぐに揚げること」だそうです。おばちゃんたちの料理の腕に脱帽です

あ、そうそう、ここのおばちゃんたちは、お漬物の名人でもあるようです。

たまり漬け

 

 

 

 

 

 

 

この「大根のたまり漬け」も絶品でした

いもみは、おなかいっぱいになると、とても幸せです。で、財布のヒモも緩みます

さっそく、直売所へGO~あ、直売所はレストランのお隣です。

ふきのとう

 

 

 

 

 

 

さっき食べた「ふきのとうの天ぷら」

直売所(ふきのとう)

 

 

 

 

直売所も「ふきのとう」売ってます。春が来たんですね~

 

そして、びっくりしたのが、この「ごぼう」

 

直売所(ごぼう)

 

 

 

 

 

 

「洗いごぼう」と書いてあります。そして、なんと『アク抜き不要』

逆にアク抜きすると、うま味まで出てしまうと注意書きが。。。おぉ。それは大変。

おうちに帰ったら、これで美味しい「きんぴら」作りましょう。

直売所(トマト)

 

 

 

 

そして「ぶすっこトマト」名前がかわいい

本日の買い物終了です

それからね、この「さかがわ館」には、もうひとつ知る人ぞ知る逸品があるんです。

土日、限定5食しか販売していない「さかがわの昼飯(770円)」です。

P33 さかがわの昼めし

 

 

 

 

 

 

柚子の風味が香る「ふんわり揚げ」や地元の旬の野菜を使ったお母さん手づくりの味がたくさん詰まっています。もちろん、ごはんも逆川産。この地区のお米は、「全国米・食味分析鑑定コンクール」でも評価の高いお米なんですよ☆☆☆

「さかがわの昼飯」のポイントはもう一つ。お弁当箱の包みが、地元の高校の美術部の生徒さんが描いた絵が使われているんです。包装紙は数種類ありますが、どれも素敵な絵なんですよ

なにせ、限定5食なので、幻のお弁当です。予約ができるそうですので、絶対食べたい人はお電話してみてくださいね

 

突然ですが、ここで『いもみの耳より情報~』

3月下旬には、ミツマタの花が咲くのだそう。

そこで、3月28日(土)と4月5日(日)には、『ハイキングツアー』が開催されます!!

お弁当とお茶、ガイドがついて、なんと『おひとり1500円』

詳しくは、いい里さかがわ館のホームページを御確認ください。

各日、10~20人の定員となっていますので、お早めにお申し込みくださいね。

 

それでは、みなさん、ごきげんよう~☆

 

【いい里さかがわ館】

〔住所〕茂木町飯362-1

〔電話〕0285-65-7555

〔定休日〕第1・3水曜日

〔URL〕http://sakagawakan.com/index.html

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


こだわりおやま和牛と野菜のお店~grill808~

こんにちは、あおなしです!
今日は小山市にある『grill808』さんを紹介します!

外観からさっそく素敵な雰囲気。お邪魔します!

店舗外観

お店に入ると食材ボードがお出迎え。栃木県のおいしいものがズラリ!
おやま和牛ですって、ドキドキしますね。
  メニューボード

経営者である栗原さん率いるSunフーズ株式会社はこちらのお店だけでなく、とりたて野菜・低農薬米「蔵のまち直売所」(栃木市、小山市の2か所)、手作り惣菜の店「おかずや」(小山市)など、新鮮でおいしい野菜やお米の販売を手掛けてらっしゃるのです! 

専務さんも交えて、農業の現状や食の流通について、そして今後の展望についても熱く語っていただきました! このお店もまだまだゴールではないだとか……どんどんチャレンジは広がっていくようです。

経営者栗原さん

店内はオシャレだけれど不思議と落ち着く素敵空間。

店内の様子壁のメニューボード 窓際のメニューボード

壁や窓際など、かわいい黒板メニューボードには気になるワードがいっぱいです。

おやま和牛とご主人

出た! おやま和牛!! 

肉の説明をするご主人

お、おいしそう……ごはんにしましょう!

美栄卵のせハンバーグ

あおなしがお願いしたのは『美栄卵(びえいらん)のせハンバーグ』!

とろとろの半熟目玉焼きの下にはふわっふわのハンバーグ!
美栄卵は栃木県産の特別な卵で、ビタミンEがたっぷりなんだそうです。
濃~い卵の黄身を崩しながらいただきます! お口の中が幸せ……♪

サラダは自家製にんじんドレッシング。こちらもとってもおいしい! ドレッシングは販売もしています。おうちでこの味が楽しめるなんて嬉しいですね☆

セットメニュー-スープ 

おとものスープも野菜のうま味たっぷりのやさしいお味。

ビーフシチュー 

ご一緒したひる友のオーダーは『ビーフシチュー』。お肉がとろっとろで柔らかい!おまけにボリューム満点☆

すっかりおなかいっぱい! ですが見落とせぬ文字がメニューに!気になるメニューボード

ぶりカマ……?えぇ、ぶりカマも気になるけれど自家製とちおとめジェラート

これは是が非でもいただかなくてはなりません!

とちおとめジェラート 

ボリュームたっぷりとのことなので、2人で1個をシェアすることに。

お店の方のご厚意で、器を2つに分けてもらいました。クリーミーなアイスと甘酸っぱいとちおとめソース、そしてフローズンとちおとめがアクセントになっています。

宴会・パーティコースのご案内 

ふと壁のメニューに目をやるとパーティコースのご案内も。

10名以上なら貸し切りもOK。普段のお食事だけでなく、交流会や記念日にも利用したいですね。

すっかりお世話になりました!

お店のオブジェ

 

おなかも満たされたところで、さっそく栗原さんの経営する直売所へ。

とりたて野菜・低農薬米『蔵のまち直売所』小山土塔(どとう)店にお邪魔します!

蔵のまち直売所

お野菜には生産者さんのお名前が。どれも新鮮でおいしそうです。それにお値段もお手頃。

並べられている新鮮野菜

あっ、美栄卵! ここでお店でいただいた美栄卵が買えるのですね!

美栄卵売り場の様子

お土産も買って満足満足。
まだまだ進化するとちぎのお店、皆さんもぜひ足を運んでみてくださいね

【grill808】
https://m.facebook.com/grill808kuranomachi?v=timeline&filter=1 
  栃木県小山市城東2-31-24
  TEL:0285-37-6388  
  営業時間:11:30~14:00  17:30~22:30
水曜日定休(祝日の場合は営業/祝日営業の場合は翌日休み)
【とりたて野菜・低農薬米蔵のまち直売所 小山土塔店】  http://www8.ocn.ne.jp/~sunfoods/index.html
栃木県小山市土塔222
TEL:0285-37-7510
営業時間:10:00~19:00
水曜日定休(祝日の場合は営業/祝日営業の場合は翌日休み)

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


観世音そば下の家(かんぜおんそば したのいえ)

みなさん、こんにちは!KOMEKOです 😀
地粉100%の手打ちそばが味わえる、日光市の「観世音そば下の家」を御紹介します。

お店は、子授け観音で有名な「岩崎観世音」前にあります。
プレハブ造りのシンプルな外観です。
外観はシンプルですが、店内はお座敷もあるのでゆっくりくつろげますね 観世音そば下の家外観

 

 

 

 

 

 

観世音そば下の家店内 

 

 

 

 

 

こちらがお店の御主人です。そば粉は全量自家栽培、自家製粉
生産から販売まで全てを極めるなんて、すごいっですよね
7月上旬には「夏そば」、11月上旬には「秋そば」が楽しめるそうです。

観世音そば下の家御主人

 

 

 

 

 

 

さてさて、今はランチタイム。何にしようかなー。
冬はあたたかいおそばもいいよね~。よしっ!天ぷらそば(ジャンボかき揚げ)に決めました

観世音そば下の家メニュー
 

 

 

 

 

 

じゃーん。きました天ぷらそば(ジャンボかき揚げ)。ジャンボですおそばが見えません 😯  

天ぷらそば(ジャンボかき揚げ)

 

 

 

 

 

 

ちなみに、ひるとも(一緒にランチした人)は、けんちんそばや大もりそば(3段 😯 )を注文していましたよ。

けんちんそば

 

 

 

 

 

 

大もりそば

 

 

 

 

 

 

さてさて、それではさっそくいっただっきま~す
まずはかき揚げをかきわけて・・・、おそばが見えました。
細くてのどごしが良く、箸が止まりません

そばを食べるところ

 

 

 

 

 

 

おそばをあっという間に平らげて、おなかいっぱい、大満足!ごちそうさまでした

【観世音そば下の家】http://www8.plala.or.jp/kanzeonsoba/
住所:日光市岩崎1032-5
TEL・FAX:0288-27-3000
営業時間:11:00~15:00
定休日:毎週火曜日

【岩崎観世音】http://www.tochimaru-shop.com/kanko/detail.php?id=220
今から1200年くらい前に弘法太師が開いたとされる岩崎観世音は70段の階段を上がっていくと、精巧な獅子や鶴などのすばらしい彫刻と極彩色で描かれた天井画を持つ本堂があります。
また、奥の院の小さな祠には、高さ1m程の浮き彫りの石像が鎮座しています。
これが子授けの信仰で知られる「鶴の子観音」です。
祭りは毎年3月の最終日曜日に行われ、子供のほしい夫婦が観音様から卵を1個もらって帰り、無事子供が生まれると、お礼に卵を2個返します。

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


レストラン花みどりで「花みどり御膳」をいただきました。

こんにちは。初めて投稿します。

先日、壬生町にあるとちぎわんぱく公園「ぱなぱなのまち」にある「レストラン花みどり」に行ってきました。レストラン花みどり

                           

 

 

      「レストラン花みどり」はこんな外観です。

ずーっと食べてみたかった「花みどり御膳」をやっといただくことができました。「花みどり御膳」はいつでもあるメニューではなく、前日までに予約が必要なのです。

なぜかというと、どのお料理にもかんぴょうが使われていて、真心こめてつくられるからです。今回はその内容を御紹介します。

「レストラン花みどり」は平成26年度とちぎ地産地消夢大賞奨励賞を受賞され、地産地産地消推進夢大賞地消活動に積極的に取り組んでおられます。ということは、本日のお料理も地元の農産物がふんだんに使われているということですね。ますます楽しみになってきました。

 

 そして待望の「花みどり御膳」はこちら

花みどり御膳

手をつけるのがもったいない・・・。豪華なメニュー。さてさて、かんぴょうを探しましょう。

まずは「かんぴょう入り炊き込みご飯」。季節の野菜などと組み合わせて、炊き込むそうです。夏場は酢飯に変身(^_^)vかんぴょう入り炊き込みご飯

つぎはかんぴょう入り味噌汁定番「かんぴょう入り味噌汁」

 

 

「かんぴょうのごま酢和え」やさしい味です。かんぴょうのごま酢和え

 

 

 

これもかんぴょう入り。「飛竜頭」もちろん手作り。飛竜頭

ここにもかんぴょうが・・・。「かんぴょうのふわふわ卵」というそうです。壬生藩主の鳥居忠英公が300年ほど前にかんぴょうを伝えたころのレシピを再現したそうです。ふんわりした卵の中にかんぴょうが入っていて、やみつきになりそうです。かんぴょうのふわふわ卵

 

 

 

 

「野菜の煮物と巾着」・・・かんぴょうで結んでいます。巾着と季節野菜の煮物なんと巾着の中には豆や昆布、野菜の五目煮が詰められています。

 

 

 

 

最後は「かんぴょうの竜田揚げかんぴょうの竜田揚げ」どれだか分かりますか。おなじみの揚げ物と一緒に盛りつけられています。

 

 

 

これだけのメニューをそろえるのにどれだけ手間がかかるのか。どれもこれも丁寧さが伝わってきます。ブログでは分からない本物の味。ぜひ味わってみてください。もちろんキッズ用メニューやおなじみのメニューも充実しています。お出かけはとちぎわんぱく公園へ(^^)/メニュー

はーびぃーでした。

レストラン花みどり 0282-86-6684 休業日 毎週火曜日 12/29~1/1

とちぎわんぱく公園 http://www.park-tochigi.com/wanpaku/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。