壬生菜(みぶな)って知ってます?

こんにちは!ぷよ娘です(・∀・)

皆さん「壬生菜(みぶな)」って知ってます(?_?)壬生菜

壬生菜とは水菜の自然交雑でできた品種で、葉が細長く、水菜のようなギザギザの切れ込みがないのが特徴です。味は水菜に近く、シャキシャキとした食感で、生のままサラダにしたり、炒め物にしてもおいしい野菜なんです。今回は壬生菜を使って色々な料理にチャレンジしてみたので御紹介しちゃいま~す\(^_^)/

 

 

 

まずは、壬生菜の味をダイレクトに味わうため、バーニャカウダにしてみました☆(バーニャカウダソースは市販です)壬生菜は味に癖がないため食べやすく、シャキシャキした食感が楽しめます(≧▽≦)彩りを考えて他の野菜と合わせてもいいですね♫

バーニャカウダ

次に壬生菜の豚バラ巻きを作ってみました☆生の壬生菜を豚バラ肉で巻いて、フライパンで焼きました。壬生菜は火を通してもシャキシャキ感を楽しむことができ、豚バラの脂との相性も抜群です(≧▽≦)b今回はハニーマスタードソース(はちみつ、マスタード、醤油を合わせたソース)で食べてみましたが、色々なソースを試してみても楽しいですよね(^ω^)♫

みぶなの豚バラ巻き(ハニーマスタードソース)

最後はしらすと壬生菜のペペロンチーノ☆オリーブオイルに唐辛子とニンニクを炒めてしらすと壬生菜を入れたパスタです。壬生菜は炒めても色が変わらないので、料理の彩りが華やかになりますね(・∀・)今回はしらすを合わせてみましたが、ベーコンやツナ、今の季節なら桜エビもおいしそうです(^O^)

しらすとみぶなのペペロンチーノ

皆さん、壬生菜食べたくなってきませんか?(^ω^)♫食べたくなってきた人は、JAしもつけみぶ農産物直売所いなばの郷、農家の直売所みぶのやおやさんで購入できます。今日の御飯は壬生菜で決まり!!ですね(≧▽≦)b壬生菜商品

JAしもつけみぶ農産物直売所いなばの郷

問合せ:0282-82-8361

ホームページアドレス:http://www.ja-shimotsuke.or.jp/farm_produce/market.html

農家の直売所みぶのやおやさん

問合せ:0282-21-7680

ホームページアドレス:http://michinoeki-mibu-tokimeki.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


時間無制限のいちご食べ放題(真岡市・井頭観光いちご園)

こんにちは、さとやまです。
ただいま栃木のいちごは一番おいしい季節です。
やっぱり完熟のいちごが食べたいさとやま
時間無制限でいちごとちおとめ)食べ放題ができる
真岡市内にある井頭観光いちご園さんに行ってきました。

受付は井頭フレッシュ直売所(あぐ里っ娘)にあります。
ここのいちご狩りは、9:00~16:00の間でいちご食べ放題で、
2歳以下は無料です。子供料金や団体割引等があります。
料金は季節によって異なります。

P1180496

 

 

 

 

 

 

 

すごい人です。駐車場はほぼ満車状態です。
「へた等はごみ入れにお願いします」などと
注意事項を受けた後、ハウスの中に入ります。

P1180509

 

 

 

 

 

 

 

さすがいちご生産量日本一のまち、
完熟のいちごがたくさん実っております。

P1180506

 

 

 

 

 

 

 

それでは完熟いちごを収穫しましょう。
いただきま~す。
甘くてジューシーでおいしいです!
やっぱり完熟いちごはおいしいですね!!

P1180500

 

 

 

 

 

 

 

ハウスの中は晴天の場合は温度があがりますので、
薄着をお勧めいたします。

井頭フレッシュ直売所では、いちごをはじめ、
地元の新鮮野菜を購入することができます。

P1180510

 

 

 

 

 

 

P1180511

 

 

 

 

 

 

 

ハウスの近くに石碑がありました。
見てみましょう。
県営畑地帯総合整備事業を活用したことが示されていました。
このような事業のおかげで、
畑地が整備され、大規模ないちご狩りができるようになったのですね。
先人たちの努力に感謝しつつ、次の目的地に向かうさとやまでした。

P1180508

 

 

 

 

 

 

【井頭観光いちご園】
住所:真岡市上大田和3006
電話:0285-81-1141
時間:9:00~16:00
定休日:期間中無休
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.ja-hagano.or.jp/event/season.php

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


那須高原農園「いちごの森」でいちご狩り(那須町・お菓子の城 那須ハートランド)

こんにちは、さとやまです。
冬の那須高原というと雪が積もっているイメージが強いですが、主要道路は除雪が行き届いているので、ストレスなく走行することができます。(※お出かけになる際には目的地等にご確認されることをお勧めいたします!)
那須街道を走行していると、「いちご狩り」の大きな看板が登場します。
栃木県といえば「いちご」ですよね!
早速いちご狩りに立ち寄ってみましょう。

P1180321

 

 

 

 

 

 

 

いちご狩りの受付は、「お菓子の城」の入口ということで、
まずは体験料をお支払いします。
那須高原農園「いちごの森」さんは、いままで30分食べ放題だったそうですが、今期から摘み取り方式に変更になったそうです。

P1180322

 

 

 

 

 

 

P1180339

 

 

 

 

 

 

 

とちおとめ」と「スカイベリー」の摘み取り体験ができます。
今回は「とちおとめ」の摘み取り体験にチャレンジします。

P1180327

 

 

 

 

 

 

 

とちおとめ」は鉄骨ハウスで、11連棟はなかなかの圧巻です。
これなら多くの観光客がいらっしゃっても大丈夫ですね。

P1180328

 

 

 

 

 

 

 

ハウス内はとてもきれいで、しかもとちおとめは高設栽培。
たったまま摘み取りできます。

P1180329

 

 

 

 

 

 

 

子供でも摘み取りできるので、真剣そのもの。

P1180334

 

 

 

 

 

 

 

完熟とちおとめをパックに詰めてみました。

P1180338

 

 

 

 

 

 

摘み取りが終わったら手提げ袋をいただくことができますので、お土産にも◎。
スカイベリーのハウスでも、観光客が摘み取り体験をやっていました。

せっかくなので、お菓子の城さんにも立ち寄ってみましょう。
冬ですが、多くのお客様でにぎわっております。

那須高原農園のとちおとめを使ったスイーツありました!
特に「の生どらオムオム」(1個250円)はどら焼きの生地にとちおとめとホイップをはさんだもの。さすがお菓子屋さんです。程よい酸味と甘みがたまりません!とちおとめもまるごと入っているので、とてもジューシーです。

P1180341

 

 

 

 

 

 

 

店内には、「とちおとめストロベリージャム」、「ストロベリーマフィン」、「ストロベリークランチ」などもありました。

P1180345

 

 

 

 

 

 

P1180346

 

 

 

 

 

P1180349

 

 

 

 

 

 

家に着いて、摘み取ったとちおとめをゆっくりと味わって食べました。
完熟いちごはやっぱりおいしいですね!酸味と甘みが絶妙です。
摘み取り体験の料金は期間によって違うとのことなので、詳しくはホームページ(http://www.okashinoshiro.co.jp/facilities/ichigo/)をチェックしてください。

P1180351

 

 

 

 

 

 

【那須高原農園「いちごの森」】
住所:栃木県那須町高久甲4588-10
電話:0287-62-1800
時間:9:00~16:00
定休日:期間中無休
詳しくはホームページをご覧ください
http://www.okashinoshiro.co.jp/facilities/ichigo/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


東武日光駅前のいちご特設ブース“Tochigi Farm Products Store”に日光産とちおとめが登場しています

こんにちは、さとやまです。
栃木県では、訪日外国人にいちごを中心とした農産物及び6次産業化商品の魅力を伝えるために、日光の東武日光駅前において、いちご特設ブース-Tochigi Farm Products Store-を6月1日から設置しています。12月から日光市にある渡辺農園さんのとちおとめが登場しているということで、渡辺農園さんを訪ねてみました。

渡辺農園さんの周辺はいわゆる「里山」で、田畑もとてもきれいに管理されております。渡辺農園さんのいちごハウスからは男体山が見えました。

 

cimg1575

 

 

 

 

 

 

 

ハウス内はとてもきれいに管理されております。とちおとめの実がこれからどんどんなっていくところです。

 

cimg1573

 

 

 

 

 

 

 

収穫したてのとちおとめTochigi Farm Products Storeに直接搬入しています。

 

cimg1580

 

 

 

 

 

 

 

Tochigi Farm Products Storeでは、ご来店いただいた皆様に、いちごの試食を実施しています。また、渡辺農園さんの「とちおとめジェラート」&「とちおとめジャム」をはじめ、県内各地の6次産業化商品を販売しております。ぜひ日光にお越しになられた際は、是非お立ち寄りください。

 

 

cimg1612

 

 

 

 

 

 

 

Tochigi Farm Products Store
住所:日光市松原町10-6(東光物産の店頭)
時間:10:00~17:00
定休日:火曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください

 


食欲の秋ですね(^○^) -宇都宮市・農業大学校

こんにちは、てつをです。
めっきり涼しくなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏の暑さで弱ってしまった体調を手っ取り早く治すには、やはり食から!!
栃木県産品のおいしい物をたくさん食べて、冬に備えましょう(^○^)

この間、直売所で購入したぽろたん」を使い、栗ご飯を炊きました。

1.栗の皮をむきます。いつもは手が疲れる作業ですが、今回のは「ぽろたん」ですから、皮  むきも楽しみになります!栗のとんがり頭を下にして、栗の横から平らな底の部分を実にたっするくらい包丁で一本切れ込みを入れます。8個位をラップに包み、電子レンジ500wで2分加熱します。するとどうでしょう~!見てください!!ぱかっと割れて、ポロッと取れました!!うれしい(^○^)

img_0140

img_0142

2.今回は、米1合+餅米1合+塩少々+水(米2合分の水加減)+栗8個を乗せて、炊飯=栗ご飯の出来上がり!  おいしい~!!

近所のスーパーや直売所で栃木県産品を見つけるのも楽しいのですが、「栃木県農業大学校」でも水曜日14時~15時に直売所が開かれています!
(休みの場合もありますので、農大HP等でご確認ください)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g63/tyokubai.html
農大の学生や研修生が丹精込めて作りました農作物を販売しています!

2_2 農大入り口

5_2直売前の様子です!
販売する品目は時期により変わりますが、今後はねぎ、レタス、はくさい、トマト、くり(ぽろたんは今年は終了)、なし、りんご、かき、ミニシクラメン、さといも など 冬にはいちご 等々  たくさんの農作物が並びます。

dsc_0038樹上脱渋した蜂屋

 

農大の学生・研修生が9月26日に渋柿の「蜂屋」を柿の木に実がなったまま渋抜きをするという、「樹上脱渋」の実習を行いました。上の写真は右から処理20日後(甘い)、中央は処理10日後(まだ渋い)、左は処理なし(渋い)状態です。この農大直売所10月下旬まで販売予定です。8cm程度と大きくて、カリカリの柿は食べ応えがありますよ!!
また、平成28年11月26日(土)~27(日)農大祭が開催されます。農作物販売や様々な催し物がありますので、ぜひお越しください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g63/hp/gaiyou/noudaisai.html

農大祭はな 花の直売も実施!!

12子牛とのふれあいも!!

 

お待ちしています(^○^)
  ○農業大学校
〒321-3233       宇都宮市上籠谷町1145-1
電  話  番  号  :028-667-0711
ファックス番号 :028-667-4943
ホームページ  :http://www.pref.tochigi.lg.jp/g63/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 


東武日光駅前にいちご特設ブースを開設-日光市・Tochigi Farm Products Store-

こんにちは、さとやまです。
JR日光線に久しぶりに乗ったら、なんと日本人を探すのが大変なくらい、外国人観光客の方がご利用されていました。東武日光駅前も外国人観光客でにぎわっています。このような外国人観光客にいちご及び6次産業化商品の魅力を伝えるための特設ブースが開設されました!

strawberry1

 

 

 

 

 

 

 

その名は「Tochigi Farm Products Store
Welcome to the Strawberry Kingdom!」
です。

strawberry2

 

 

 

 

 

 

 

この日は、冷蔵ショーケースにいちご王国とちぎから誕生した新品種のスカイベリーが並び、試食販売が行われていました。スカイベリーを試食した、外国人観光客から「excellent!(超おいしい!)」の声がありました。「ホテルで1パック食べます」という方もいました。

strawberry3

 

 

 

 

 

 

 

いちご加工品も展示販売され、いちごジャムが人気でした!

strawberry4

 

 

 

 

 

 

 

さらに、県内各地の農業者により加工・販売されている6次産業化商品も展示販売されています。ECO山本さんの新商品「祇園彩美」(https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/2016/05/31/13776.html)も早速登場。

strawberry5

 

 

 

 

 

 

 

今後さらにブラッシュアップしていくそうなので、さとやまはとても楽しみです。
ぜひ日光方面に行かれる際には、お立ち寄りください。

Tochigi Farm Products Store】
住所:日光市松原町10-6(東光物産の店頭)
時間:10:00~17:00
定休日:火
ホームページ:http://www.pref.tochigi.lg.jp/g01/documents/tochigifarmproductsstore.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


梨を使ったレシピの御紹介             ~梨とマグロのユッケ~

こんにちは。とんすけ です。秋の味覚が増えてきましたね。

そして、今年も栃木の梨「にっこり」の季節がやってきました。

今回は、いつものお店紹介とは趣向を変えて、栃木を代表する果物の1つである梨でつくった1品おかずを御紹介します。

これは、毎年、この季節になるとうちの食卓に並ぶ定番品で、私の好物でもあります。

もちろん、「梨」はそのまま、とってもおいしく食べられますし、むしろ加工や調理は難しいですよね。以前、どこかで聞いた「天ぷら」を試してみたのですが、私には、なんとも言えない感じでした。

でも、「梨」もりんごみたいにさらにおいしく、いろんな食べ方をしたいと思い・・・そこで、挑戦したのがこの1品、「梨」を使ったマグロのユッケでした。

なんと「梨」がたった5分で、おかずに早変わりするのです。食後のデザートではありません。

実は、以前、どこかで、りんごを使ったユッケを家族が聞いたことがあり、その代わりに「梨」を使って試したところ、とってもおいしくて・・・。

そのため、このブログに是非掲載したいと、今回、レシピに落としてみたのです。

それでは早速・・・。

【材料】2人分は、以下のとおりです。

これは、あくまでうちのレシピなので、お好みで分量を調整してください。

・梨(にっこりの場合は1/3~1/4程度、豊水や幸水くらいなら1/2)

→もちろん栃木産を使用してください♪写真は芳賀町産の「梨」を使用しています。

・まぐろ 70g(2cm画のぶつ切りだったら7個くらいです)

・きゅうり 半分

・卵黄  1個分

・白ゴマ 少々

・醤油  大さじ1

・ゴマ油 小さじ1

・ラー油 お好みで

材料(原物)

 

【作り方】

1 梨とキュウリを千切りにし、まぐろはユッケということで、細かく刻みます。

材料(刻み)

2 そして、これを梨、キュウリ、まぐろの順にお皿にきれいに盛って、最後に卵黄そっと載せます。

実は、調理のレベルではなく、盛り付けだけなのです。

3 そこに白ゴマをふりかけて、醤油、ゴマ油、ラー油で味付けして完成です。

完成

よ~くかきまぜて、食べてくださいね。

やっぱりおかずというよりは、お酒のつまみですね。

梨の甘みとシャキシャキ感がとっても生きる1品で、キュウリだけのユッケより、ずっとさっぱり食べられます。

あっという間にできあがりますし、おかずをあと1品という時にとっても役に立ちますよ。

是非、試してみてください。

 


秋の味覚を那須のChus(チャウス)でいかがですか!?

こんにちは(^_^)  那須の「YOUことナス」です
本日は、那須でお洒落に秋の味覚を味わえる那須塩原市で人気のお店『Chus(チャウス)』さんをご紹介します 🙂

20150922_121644
那須地域には、2011年から那須地域の農産物や乳製品、パンやお肉などうんまいものが一堂に会するイベント『那・須・朝・市』が開催され、年々たくさんの人で賑わってきています。この朝市の輪を広げ、もっとたくさんの方々に那須の『食』を楽しんでもらいたい、そんな思いでこの『Chus(チャウス)』が今年の1月からOPENしたそうです 😀
20150922_124404

 『Chus』では、農産物や農産加工品を買うことができ、それらを楽しめるレストランもあります。以前からお世話になっている、最近野菜の担当になったという北川さんに詳しくご紹介いただきました♪陳列がきれいにされていて遊びに行くだけでも楽しいお店です。
 20150922_123553
                                20150922_121721
 
20150922_125330 今回自分がいただいたのは、ランチメニューの『大豆とカボチャのサワークリームサンド:850円』です♪
 
  パンは那須町の「クーロンヌ」さんの食パンを使用していて、歯ごたえが良く、中には那須塩原市の平山さんのカボチャと那須町のスノハウスさんのレタス、塩谷町いなほ総合農園さんの大豆がふんだんに使われ、野菜づくしの美味しいサンドでした(^o^)また、サワークリームのほどよい酸味が、食欲を刺激します 😀 『Chus』さんでは季節や時期に応じて、様々な農産物を使用しているそうです。

20150922_12542220150922_125242

写真は、『たまり醤油の照り焼きチキン定食:1,200円』です 😛 お米は那須町の農家レストラン豊穣庵さんのこだわりの「わたなべぼし」を使用しています。もっちりとしてお肉と合いとても美味しかったです(^o^)たまり醤油が効いたチキンは岩手県産で、チキンの付け合わせのほうれん草は市村さんの塩原高原ほうれん草、ねぎは、那須塩原市の平山さんのものです。こちらもお肉と相性抜群でした 😉

20150922_133017

Chusさんでは那須塩原市の高松さんの味恋トマトのジュース、大田原市の古谷さんの大豆や前田牧場さんのビーフカレー、ジョセフィンファームさんのヨーグルト、今牧場さんのチーズなど那須地域のいいものがたくさん揃って、目移りしてしまいます(^^)また、Chusさんの良いところは野菜直売の営業時間が24時までと長いことも魅力の1つです(^_^)v

20150922_122653

今日は、那須町(摩庭ファームさん)産の牛乳でチーズを作っている「あまたにチーズ工房」さんのフレッシュチーズを買って帰りました。スコーンと一緒に食べましたが、良く合いました(^^) サラダ、クラッカーにも合いそうです(^_^)

20150922_133254

10月24日、25日那須朝市が那須町旧室野井小学校でやっていますので、那須方面にお越しの際はぜひ立ち寄ってみて下さい(^o^)

朝市チラシ

【Chus(チャウス)】
所在地:〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-3
Tel&Fax : 0287-74-5156
ランチ平日:12:00〜14:30(L.O.)
週末祝:12:00〜15:00(L.O.)
バー&テーブル:18:00〜22:30(L.O.)
カフェ:12:00〜24:00
野菜直売:10:00〜24:00
*第2金曜日定休
(第2木曜のみ18:30L.O./19:00CLOSE)
HP:http://chus-nasu.com/about/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 


今年の梨は一味違う ~甘い梨が‘おもてなし’~

こんにちは「はなぱな」です。

立秋を過ぎましたが、残暑が続く今日この頃。美味しい果物を探しに、再び佐野フルーツラインに行ってきました。

車を爽快に走らせていると、「なし」と大きく書かれた「のぼり」が立ち並び、多くの果樹直売所が軒を連ねている光景が見えてきました。

 梨のぼり  

一見、商店街のような賑やかさを感じます。
まずは、車を降りてお店に入ると、なしの甘~い香りに満ちあふれています。早く食べたい…。

 カット梨

早速、お店の人から差し出された試食用の果実を「ペロリ」完食。とても甘くてみずみずしく、シャリシャリとした食感が最高です。お土産に梨を買って、大満足(^0^)

 

???????????????????????????????持ち帰った幸水梨の糖度を測ってみると、なんと‘14%’の数字。一般的に12%前後と言われていますので、これは甘いはず

 

 

佐野フルーツラインでは、11月下旬頃の「にっこり梨」まで販売が続きますので、「フルーツライン」の看板を目印に、一味違う美味しい旬な梨を堪能してみてはどうでしょうか。

 

 

 

 

そして、緊急告知です!!
今年から佐野フルーツライン直売組合では「梨づくし感謝イベント」を開催しますよ~~~
みんなで行きましょう

 

 イベントのぼり

【イベントのお知らせ】

 1 と き 平成27年8月22日(土)~8月31日(月)の10日間実施

 2 ところ 佐野フルーツライン直売所各店 23店

※直売マップhttp://sano.yomogi.or.jp/momo/index3.htm

  3 内 容 なし購入者へ試食用果実、又は加工品等をプレゼント

        ※プレゼント内容は各店により異なります。


桃が食べ頃になりました

画像

こんにちは「はなぱな」です(^0^)

梅雨が明け、夏本番になりました。暑い夏はみずみずしい果物を食べたい季節です。

 そこで、本日は佐野市の桃を紹介します。

7月上旬から収穫が始まり、梅雨も明け、甘さ満点。食べ頃の桃がたわわに実っています。桃の果樹園の中でもほのかに甘い桃の香りがしています。

もも着果状況1

??????????????????????????????? 

 さらに、取れたての切り分けるととてもジューシーで、一口試食してみると香りの良い甘みが口の中に広がりおいしいです。

 フルーツライン看板1

桃を食べられるのは8月中旬まであと少し。「フルーツライン」の看板を目印に、栃木県のおいしい桃を堪能してみてはどうでしょうか。

 

 

そして、緊急告知。

 今年から羽田フルーツライン直売組合では「桃づくし感謝イベント」を開催します。

   【イベントのお知らせ】

 1 と き 平成27年7月25日(土)~7月31日(金)の7日間実施

 2 ところ 羽田フルーツライン直売所各店 21店

※直売マップhttp://sano.yomogi.or.jp/momo/index3.htm

 3 内 容 もも購入者へ試食用果実、又は加工品等をプレゼント

※プレゼント内容は各店により異なります。