こんにちは。ベジフルです。
宇都宮市で収穫体験、農産加工品の販売、観光農園、グリーンツーリズム等に取り組む「若竹の杜 若山農場」で今シーズンもライトアップが始まったので、夜の竹林散策に行ってきました。
竹林散策の前に、まずは11月19日にオープンしたてのギャラリーで竹について学びます。
竹細工の門に迎えられていざ入場!

中では、若山農場の取組について、映像で紹介しています。迫力がある空撮映像は見ごたえあり!イスも竹細工です。

椅子も竹細工!
ギャラリーの壁には、竹について学べるパネルが展示してあり、一通り読むと、不思議な竹の生態について学べます。
若山社長の挿絵がどこかにあるので、探してみてくださいね。

タケノコ博士になれそう
ギャラリーの2階には、全国で名だたる名作家の竹工芸品が展示されています。
繊細な竹の曲線美とツヤに、うっとり~。

竹にうっとり~
続いて、足下を照らすちょうちんを持って、竹林散策です。
若山農場自慢の栗園を抜け、足もとの灯籠に沿って進んでいくと、竹あかりのトンネルが見えてきます。

竹あかりのトンネル
光の幻想的なトンネルを抜けると、竹の高さと迫力を活かした音と光の演出がお出迎え。
演出が終わると、入り口が出現!

竹がどーん
吸い込まれるように入り口を通り、様々な演出に目を奪われながら竹林を進んでいきます。
足下は竹チップが敷き詰められ、ふかふか。歩いていて心地よい~。
若山農場の名物「巨大ブランコ」。もちろん大人も乗れますよ。

よく見るとブランコが…
映えること間違いなしのフォトスポット!

間違い無く映える
若山農場では、一年中、旬のおいしさをお客さんに届けたいという思いから農産加工品の販売もしています。


たけのこを、添加物を一切使わずに瓶に封じ込めた「筍の水煮」や
栗とほんの少しの砂糖を練り上げた上品なスイーツ「御栗」、
栗や竹を練り込んだジェラートなどを併設の直売所で販売しています。
竹をたくさんの人に身近に感じてもらいたいという熱い想いが詰まった若山農場で、是非皆さんも竹を学んで見て触れて遊んで味わってください。
【若竹の杜 若山農場】
(株)ワカヤマファーム
〒320-0075 宇都宮市宝木本町2018
TEL:028-665-1417
FAX:028-665-4428
ライトアップは、開催日を限定して実施しています。
営業時間やライトアップ時間、入場料などは随時、下記HPでご確認ください。
https://www.wakayamafarm.com/
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。
※メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
※栃木県農政部の情報は、「栃木県農政部ツイッター」栃木県農政部(@tochigi_nousei)さん / Twitterでも発信しておりますので、ぜひご利用ください。