歯ごたえ抜群! 「榛名(宇都宮市)」の手打ちうどん

手打ちうどん「榛名」 新年明けましておめでとうございます。
 今年も、27名のメンバーとともに、県産農産物や地産地消の料理等を紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 さて、お節料理を楽しんだ正月三が日も過ぎて、そろそろ、さっぱりしたものが食べたくなってくる頃ではないでしょうか。

 そんな時に、おすすめなのが手打ちうどん「榛名(はるな)」。

うどん打ちの様子 12月下旬の週末に訪れてきました。
 
  今日も、父親と一緒です。奥の座敷に座ると、隣の部屋で、女性が、一生懸命うどんを伸しているのが見えてきました。

 ここの売りは、店の名前からも分かるとおり、何と言っても、「地元産小麦を使った手打ちうどん」ということで、「天もりうどん(950円)」を、温かい「けんちん汁」でいただくことにしました。

 天もりうどんけんちんのつけ汁
 
手打ちうどん 
 うどんは、地粉を使っていることもあって、うっすらと黄色みがかっていますが、これこそ、まさに「地粉の証
 
 ツルツル、シコシコ、歯ごたえと、しっかりした小麦粉の味が口中に広がります。うまい

野菜天ぷら 
 うどんはもちろん、天ぷらの食材や小皿のリンゴは、全て地元産だそうです。

 さすが「地産地消推進店」ですね。

 地元に伝わってきたという「しその実の穂の天ぷら」。初めていただきましたが、これまた美味しい。 
 
 ミックス(うどん&そば) 
 
 一緒に行った父は、うどんとそばがセットになった「ミックス(天ぷらなし)650円」です。

 うどんと一緒に、新そば香りたっぷりの「そば」もいただけて大満足。

 お会計の時に、笑顔の素敵なお店の女性に、ちょっと声をかけてみました。

 「12月21日の下野新聞にも掲載されたのですが、篠井地区の協議会で、地元産の小麦粉に、リンゴなどの特産品を練り込んだ「変わり手打ちうどん」も開発しました。好評なら、この店でも出していきたいと考えていますので、その時には、是非、また来てください。」

 伝統や地域の農産物を大切にしながら、新たなことにチャレンジしている姿。いいですね~~

榛名山 宇都宮市冒険活動センターに隣接していて、とても分かりやすい場所にありますので、近くに行かれた時は、是非、足を運んでみてください。

 たけまーは、ハイキングも好きなので、近くの榛名山(はるなさん)や本山(ほんざん)に登った後に、また、来てみたいと思います。 

 

【手打ちうどん「榛名」の連絡先】
 所在地 :栃木県宇都宮市篠井町507番地、宇都宮市冒険活動センター駐車場内
 電話  :028-669-2678
  営業日 :月曜日を除く毎日(年末・年始を除く)
  営業時間:11時~14時

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


お洒落な女子会~Dinnig 蔵 おしゃらく~

こんにちははらぺこかぁちゃんです

忘年会の季節、そろそろ宴会料理は食べ飽きたでしょうか

カロリーオーバーや、飲みすぎ注意報も出始めて、

そろそろヘルシーなものが食べたくなってきたので、

野菜中心のコース料理を楽しんできました

 

松が峰教会

 

宇都宮市中心部、

松が峰教会のすぐ近く。。。。

 

 

 

「Dinnig 蔵 おしゃらく」 とちぎの地産地消推進店です

看板 外観1

大谷石蔵を改装した建物は、和風で落ち着いた雰囲気です

オープンを数日後に控えていた時に震災に遭い、修繕を経て2ヶ月後にオープンしたそうです。 

ゆずサワー まずは、乾杯

冬限定!生しぼりゆずサワーです。

宇都宮市の床井柚子園の種なしゆずの果汁がたっぷりと。絞りたてです。

ゆずのビタミンは、レモンの3倍だそうです

想像通り、さわやかな味わいです。ビタミンCもたっぷり

 

パスタの素揚げ

 

パスタの素揚げ

塩味で、おつまみにぴったりです

 

 

 

おしゃらくさらだ続いては、

おしゃらくさらだ ヒアルロン酸ジュレドレッシング入り

キラキラゼリーのツブツブと、ジュレドレがさっぱりとしています。

もちろん、野菜は、栃木県産。

ごぼうやレンコンの素揚げも入っています。 

キャベツのナムルこちらはキャベツのナムル

ごま油の風味で、箸が止まりません

 

 

 

 

続いて、サーモンのマリネ

サーモンのマリネ

次々に美味しいお料理がテーブルに運ばれます

なすの揚げ浸し宇都宮なすの揚げ浸し。熱々をハフハフしながらいただきます。

イケメン店員さんが、「熱いので気をつけてください本当に熱いですから」・・・と、3回も繰り返してくれました

私たちって、そんなにがっついて見えたのでしょうか

 

あゆの一夜干

 

喜連川あゆの一夜干し軽く炙ってあります。

柔らかくて、頭の先からつま先まで、余すところ無くいただきました。

「えっ?骨、どこ?」って感じです。

 

卵焼き

卵焼きには、うどんと海苔が入っています。

小さく切ったうどんが入っています和風に鰹節で。

 

 

油淋鶏

 

油淋鶏。香味たれが香ばしいです。

とっても柔らかい鶏肉で、箸で切れます

 

 

うどん

 

しめのうどんは、温かいうどんをつるつると。

柚子胡椒、七味唐辛子、揚げ玉と、いろいろな味で最後まで楽しめました

 

デザート

 

デザートは、マンゴーのわらびもち

マンゴー味のふにゃふにゃわらびもちに、マンゴー果肉や、バニラアイスが乗って、マンゴーソースがかかっています

一口でペロリでした

 

・・・・・すべて、きれいに、いただきました

のれん 店内

ビタミンC、ヒアルロン酸、ファイバー、カロリー低め(多分)などなど、大人女子には、とてもうれしいコースでした。

お店の どこかにトトロがいますよ。さがしてみてくださいね

トトロ  メニュー

 

松が峰教会は、18:00~20:00毎日ライトアップしています

松が峰教会夜

とってもいい雰囲気でした

 

Dinning 蔵 おしゃらく

所在地:宇都宮市宮園町8-9

電話番号:028-638-0409

営業時間:(昼)11:30~15:00  (夜)18:00~23:00

定休日:月曜日

HP: http://www.sanyu.ac.jp/osharaku/


新そばの季節です 小代行川庵

小代行川庵正面入口 はじめまして。SOBAKOです。

 11月半ばのとある休日、秋晴れのあたたかな日ざしに誘われ、日光市内、行川のほとりにある「小代行川庵(こしろなめかわあん)」に行ってきました。

 行川庵では、そばの栽培から製粉、そば打ちまで、すべて地元の方が行っているそうです。

 

野菜天ざる 秋も深まり温かいものが恋しくなる季節ですが、新そばの香りを楽しむなら、やっぱり冷たいそばかなと、野菜天ざるを注文。

 すがすがしい旬のそばの香りを存分に堪能できました。

 

 

庭園の紅葉 行川庵の建物は、今市市名誉市民第1号の加藤武男氏の邸宅を改装したもので、店内から一望できる敷地内の庭園もお店の魅力のひとつです

 ちょうど今が紅葉の見ごろで、庭園も多くの人でにぎわっていました。

 

 

小代行川庵庭園側 ちなみに、加藤氏は、明治から昭和にかけて財界のリーダーとして活躍し、吉田内閣の最高顧問も務めたとか。

 今市出身でそんなすごい方がいらしたんですね。

 

 

 

日光そばまつりのチラシ

 そうそう。こちらのお店も参加する「日光そばまつり」が2012年11月23日(金)~26日(月)に、日光だいや川公園で開催されます。

 日光市内はもとより、全国各地のそば店が出店します。

 皆さんもそばの食べ比べに出かけてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【手打ちそば処 小代行川庵】
住所  :栃木県日光市小代371
電話  :0288-27-3535
営業時間:<4~12月> 午前11時~午後3時30分、<1~3月> 午前11時~午後2時30分
定休日 :年中無休(12月31日~1月3日を除く)
参考URL  : http://www.hotnet-web.com/sobanokai/koshiro.html

【日光そばまつり】
  HP:http://www.city.nikko.lg.jp/shinkou/kankou/imaichi/event/sobamatsuri.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「かぬま手づくりの里 そば処久我」のもりそば

そばの実 こんにちは。たけまーです。

 記念すべき第1回目に紹介するのは、たけまーが大好きな、鹿沼市上久我にある「かぬま手づくりの里 そば処久我」の地粉を使った「手打ちそば」です。

 11月上旬の週末、父を誘って「そば処久我」に向かいました。

 鹿沼市内を抜けていくと、店に近づくにつれて、あちこちに、そば畑が目立つようになってきました。

 収穫後の畑もあって、新そばへの期待が膨らみます

そば処久我

 

  午前11時40分に到着。

 すでにお客さんで、席が3分の2ほど埋まりつつある店の奥では、慣れた手つきで女性が、そばを打っていました。 

 
 
そば打ち
 
 
 そば打ち素人のたけまーは、こんなふうに薄く均一に伸すことができないので、見事な手さばきに、しばし見とれてしまいました

 
 

大もりそば 大もりそばのアップ
 
  座敷に上がって、待つこと5分。来ました、来ました「大もりそば(800円)」。
 
 水切りされたばかり、香りがプンプン漂うそば。プリップリの食感の後には、そばの味が口中に広がります。 

 
揚げたての天ぷら 薬味のネギなど
 
 天ぷらも(550円)、揚げたてパリッパリ 

 一緒に行った父も  「こりゃ、うまい。ここまで来た甲斐があったな~~~」。 
 
紅葉 
 そば湯を飲み終わって帰る頃には、お客さんが次々と入ってきて、あっと言う間に満席状態。さすが人気店ですね。

 少し時間があったので、大芦川(鹿沼市草久)や黒川(日光市小来川)方面をドライブすると、川沿いに、色付き始めた紅葉がチラホラ・・・

 11月中旬以降になれば、赤や黄色の色合いが深みを増してきそうです。

 これからのシーズン、山間の色鮮やかな紅葉散策を楽しんだ後に、「そば処久我」で新そばを堪能、な~~んてコースはいかがでしょうか


【かぬま手づくりの里 そば処久我】

 住所  :栃木県鹿沼市上久我27-1
 電話  :0289-65-8787
  営業時間:平日・午前11時~午後2時、土日祝祭日・午前11時~午後3時30分
  定休日 :毎週月曜日
  参考url  :http://tochigipower.com/shop/190042.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。