大谷石コッパ焼きの謎の解明に大谷へ(ファームおのぐち直売所・宇都宮市)

こんにちはべジフルです。
寒い日が続くと、熱々の焼き芋が食べたくなりますよね。

焼き芋のイメージ

そこで、宇都宮市の大谷地区で、地元産さつまいもを使った焼き芋を販売している「ファームおのぐち直売所」さんへ行ってきました。

直売所の外観

宇都宮の市街地から30分ほど車で走らせると、国道293号線沿いに目立つ外観の直売所が。

チラシ

今日は紅あずまと紅はるか、安納芋、シルクスイートが焼けているそうです。
お芋の熟度にあわせてベストのタイミングの物を、いつでも4品種ぐらい用意しているとのこと。品種毎の味比べが出来るのが嬉しいです。
もちろん、当然、食いしん坊ですから全品種頂きます!
100g当たり100円で量り売りなので、お財布と相談しながら購入できるのも嬉しい。

まずは、紅あずま。

紅あずま

ホクホク系の代表品種紅あずま。懐かしい味わいです。
ホクホクと優しい甘さで、男性からの支持が多いそうです。

次に紅はるか。

紅はるか

ねっとりした食感で甘みが強い紅はるか。
こちらは女性陣に大人気だそうです。

続いて安納芋。

安納芋

蜜芋といわれるだけあって、柔らかい肉質に甘みたっぷり。

最後にシルクスイート。

シルクスイート

焼き芋なのにジューシー!びっくりの食感です。もちろん甘みもばっちり。

こちらの焼き芋の美味しさの秘密は、なんと大谷石!

美味しさの秘密その1
なんと大谷石採掘場跡地の地下倉庫でお芋を保管。
温度が低く一定な地下倉庫で保管することで、糖度がアップするそうです。

美味しさの秘密その2
「大谷石コッパ焼き」!普通の石で焼くのではなく、細かく切って角を丸くした大谷石で焼いているそうです。大谷石の効果でじっくり熱がとおり、しっとりとしたおイモに仕上がるそうです。地元産のサツマイモを地元特産の大谷石で焼いてるなんて素敵。

この「大谷石コッパ焼き」という名前は商標登録を取っているので、食べられるのはここだけです。

大谷石コッパ

これが大谷石コッパ

焼いている状態

大きな鍋で大谷石のコッパの上にお芋を並べて焼き上げます

焼き窯

かまども大谷石製というこだわり

ファームおのぐちを経営する小野口さんは、2018年に地元で「宇都宮北西部営農会さつまいも生産部」を立ち上げ、現在、15haもさつまいもを作ってます。宇都宮北西部営農会さつまいも生産部は、地元食品企業との契約栽培などの取組が評価され、令和元年度栃木県土地利用型園芸コンクールで審査委員特別賞を受賞されました。今後も食品企業とのコラボ商品の話があるようなので、新商品の発売が楽しみです。

大谷石コッパ焼きの焼き芋の販売は3月末まで。
夏はトウモロコシの販売をしているそうなので、そちらも楽しみ。

【おまけ】

直売所では地元の野菜も販売していて、ちょっと変わった大根に出会えたりします。

変わった大根

【ファームおのぐち直売所】

看板
住所:栃木県宇都宮市岩原町224
電話:090-4821-7510、080-5680-2548
定休日:月火
営業時間: 9:00~16:00

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


人気カフェでのんびりランチ。AGカフェ(宇都宮市)

こんにちはべジフルです。
宇都宮市の長岡公園のそばにある、人気のカフェ、AGカフェ。
栃木県産の食材を使ったメニューがあると聞き、お邪魔してみました。

いちごのロールケーキ

AGカフェ外観

お店は高台にあり、外観も店内も雰囲気があって素敵。

日曜日だったので時間をずらし、ランチタイム終了ぎりぎりの1時50分に行ったのですが、この時間でも満席で、ウェイティングボードには沢山の名前が。
大人なので、大人しくじっと待ちます。

待っている間にメニューを吟味します。
栃木県産食材を使った物というと、ヤシオポークか、那須ハーブ牛か…。悩んでいると、「期間限定」の文字が!限定には弱いので、ハンバーグランチの「原木しいたけの肉詰め風ハンバーグ(期間限定)」に決定です。

メニュー

席に案内され、注文を済まし待つことしばし。
まずはニンジンのスープです。ほっとするお味。

ニンジンスープ

続いて、前菜。
切り干し大根の生春巻きやゴボウのトマト煮など、野菜料理が盛りだくさん。
これだけでも満足出来ちゃう。

前菜盛り合わせ

そしてメインの原木しいたけの肉詰め風ハンバーグ。

椎茸の肉詰め

あれ?椎茸が見当たらない。

しいたけハンバーグをひっくり返す

ひっくり返したら存在感のある椎茸登場。

椎茸ハンバーグの断面

肉汁ジュワー。
切ってみると、椎茸の肉厚さがよくわかります。
こちらの椎茸は宇都宮市のよしむら農園さんのもの。
お肉に負けない旨味があります。

八溝ししまるのペンネ

こちらはパスタランチから八溝ししまるとサツマイモのラグーソース。
八溝ししまるとは、八溝山系地域でとれた野生のイノシシ肉、今、流行のジビエです。

八溝ししまるのアップ

八溝ししまるのミンチは臭みが無く旨味たっぷり。
トマトソースにさつまいもは意外な組み合わせでしたが、酸味と甘みが良い感じ。

ついついデザートを追加。
高根沢町産のとちおとめを使用したイチゴのロールケーキ。
季節感たっぷりのスイーツもオススメです。

【おまけ】

テラス席

晴れて穏やかな日は、テラス席もオススメ。
バードウォッチングも出来そう。

【AGカフェ】

看板地図

住所:栃木県宇都宮市山本3-14-7
電話:028-625-4455

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 

 


台風19号被害から喜びの復活!THE STANDARD BAKERS(宇都宮市)

こんにちはべジフルです。
2019年10月の台風19号では栃木県内に多大な被害をもたらし、宇都宮市大谷地区も被害を受けました。
大谷地区にあるTHE STANDARD BAKERSも被害を受け営業休止となったと聞き心配していたところ、新聞で営業再開のニュースを読み、早速、訪問してみました。

あさのポークのソテイ

駐車場から大谷観音へ向かう通りの入り口にあるTHE STANDARD BAKERS。

大谷観音へ続く道

お店の外観

一際、目を引くおしゃれな外観です。
土曜日だったのもありますが、12時前から満席と大人気のお店。

こちらのレストランでは地域の素材をメインに使用したお料理が頂けます。
今日は「あさのポークのローストと県産野菜 パセリバター&オニオンソース」に、スープ・サラダ・ドリンクのセットと、焼きたてパンの盛り合わせを注文。

ニンジンスープ

まずはニンジンのスープ。ニンジンをふんだんに使ったスープはお代わりしたくなる美味しさ。

セットのサラダ

県産野菜のサラダは新鮮な野菜がたっぷり。ニンジンとタマネギのドレッシングがまた美味しい。

パン

焼きたてパンの盛り合わせは、サクサクのクロワッサンやドライフルーツがたっぷり入ったパンなど、バラエティに富んだ盛り合わせ。

あさのポークのソテイ

メインのあさのポークのローストはなかなかの食べ応え。

あさのポークの断面

厚さ1センチを超えるボリューミーな断面。肉を食ってる!と実感できる厚さ。
たっぷりの野菜も添えられて、大満足な一皿です。

パン売り場

レストランに併設されたベーカリーでは焼きたてのパンが購入出来ます。
こちらも大人気で、人物を入れずに写真を撮るのが難しかった!

土日祝日は8:30からモーニングの営業もしているので、ちょっと早起きして行ってみてはいかがでしょうか?

【THE STANDARD BAKERS】

看板地図

住所:栃木県宇都宮市大谷町1159
電話:028-652-5588
HP:https://the-sbk.jp/oya/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 


いちご大福の季節だもの(宇都宮市)

こんにちはべジフルです。
1月15日は「いちご王国・栃木の日」。
街中を車で走っていると、あちこちでイチゴ大福ののぼり旗を見るようになってきましたので、ちょっと和菓子屋さんを巡ってみました。

いちご大福のイメージ

 

まずは「宮のかりまん」でお馴染みの高林堂さん。高林堂のいちご大福

高林堂のいちご大福の断面

大福に切り込みをいれてそこにイチゴを挟むタイプ。
イチゴはもちろん栃木県産とちおとめ。
餡は粒あんで、クリームが入っています。
皮はもちもち、クリームのまろやかさが加わって良いバランスです。

 

続きまして春木屋工房さん。超巨大な大福が名物のお店です。

春木屋のいちご大福

春木屋のいちご大福の断面

イチゴは挟むタイプで、宇都宮市の吉澤いちご園さんのとちおとめを使用しているそうです。
餡はこしあんで、皮は弾力が強くモチモチ。餅の味がしっかり味わえます。

 

次はすずらん本舗さん。こちらは2種類のイチゴ大福が購入できます。
1種類目はつぶあんイチゴ大福。

すずらん本舗のいちご大福すずらん本舗のいちご大福の断面

天頂に切り込みがあってイチゴを挟むタイプ。
イチゴはもちろん栃木県産とちおとめ
餡は粒あん。皮は求肥(ぎゅうひ)なのでとっても滑らかです。

2種類目は練乳苺大福。

すずらん本舗の練乳大福

すずらん本舗の練乳大福の断面

白あんに練乳のコクが加わり優しい味わい。
こちらも皮は求肥(ぎゅうひ)で滑らかです。

 

最後に御菓子司桝金さん。こちらでも2種類のいちご大福が購入できます。
1種類目は通常バージョンのイチゴ大福。

枡金のいちご大福

枡金のいちご大福の断面

イチゴは挟むタイプで、栃木県産とちおとめを使用。
餡はこしあんでやや多め、皮は柔らかめです。

2種類目は珍しいチョコレート大福のイチゴ大福。
見た目からインパクト大です。

枡金のチョコ大福

枡金のチョコ大福の断面

ほろ苦いチョコレート餡が、甘酸っぱいイチゴととっても合います。

栃木県内にはいろいろなイチゴ大福があるので、さらにイチゴ大福探索ドライブに行きたいと思います。イチゴ大福は季節限定商品なので、急がなければ。

【おまけ】

いちご大福勢揃い

イチゴ大福勢揃い。圧巻。
まんじゅう怖いとつぶやいた訳ではない。

【購入したお店】
◯高林堂JR宇都宮駅店
住所:栃木県宇都宮市川向町1-23 駅ビルパセオ店
栃木グランマルシェ(みどりの窓口前)
電話:028-650-7676
HP:http://kourindo.jp/

◯春木屋工房
住所:栃木県宇都宮市御幸ケ原町17-13
電話:028-663-8698

◯すずらん本舗本店
住所:栃木県宇都宮市住吉町15-17
電話:028-635-0003
HP:http://suzuran-honpo.com/kashi.html

◯御菓子司 桝金
住所:栃木県宇都宮市川向町1-23駅ビルパセオ
電話:028-627-8425
HP:http://www5f.biglobe.ne.jp/~masukin/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


イチゴ尽くしのカフェ。いちごの里カフェ(宇都宮市)

こんにちはべジフルです。
1月15日は「いちご王国・栃木の日」。
そこで美味しいイチゴのスイーツを食べに行ってきました。

 

おいしそうなパンケーキ

いちごの里カフェは、小山市にある“いちごの里”が宇都宮駅ビルに昨年12月に出店。
自社農場で育てたとちおとめをたっぷり使ったスイーツが食べられるというので、わくわくしながら向かいます。

いちごの里カフェの入口

場所は宇都宮駅の改札を出てすぐの所にある、とちぎグランマルシェの中。
席についてメニューを開くと、目に飛び込んでくるのはイチゴ、イチゴ!

メニュー

冬季限定メニューのいちごのワッフルが美味しそう。限定には弱い。

メニュー

いちごパフェも捨てがたい。

メニュー

ケーキセットという手も。

ここはやはり一番人気だという、「天使のパンケーキ」を注文しましょう。

パンケーキ

圧倒される高さのクリーム

たっぷりのイチゴ

ごろごろっとたっぷり載った栃木県産とちおとめ

パンケーキ

こちらのパンケーキは栃木県産小麦粉イワイノダイチと鹿沼山麓卵を使用しています。
やや薄めのパンケーキはメイラード反応で良い香り。

さて、このパンケーキ、どうやって食べるか悩むところですが

パンケーキとイチゴ

イチゴとパンケーキをフォークにさして

クリームをつける

クリームの山麓にダイブ!

パンケーキを食べる

そして口を大きく開けて食べる。
ややゆるめのクリームは後味がスッキリした美味しさ。
甘酸っぱいイチゴとの相性抜群です。

とちぎグランマルシェの中には、いちごの里のショップもあるので、お土産はこちらで購入可能です。

いちごの里のお店

【おまけ】
コンベックスをあてたくなる、クリームの高さです。

コンベックスをあてる

【いちごの里カフェ】

看板

住所:栃木県宇都宮市川向町1-1-23
JR宇都宮駅ビルパセオ2Fとちぎグランマルシェ内
電話:028-627-8522
定休日:年中無休
HP:https://www.utsunomiya-sk.com/paseo/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


絶品ケーキのケーキ屋さんでランチ。SELECT(宇都宮市)

こんにちはべジフルです。
本日1月15日は「いちご王国・栃木の日」。
そこで美味しいイチゴのケーキを食べに行ってきました。イチゴショートケーキ

お店外観

やってきたのは、宇都宮駅東口にあるケーキ屋さんSELECT(セレクト)。
実は私が大好きなケーキ屋さんで、記念日にはこちらのケーキを購入する事に決めてます。

そしてこちらのケーキ屋さんは、実はランチも食べられます。

オムライス

ランチはパスタかオムライスが選べます。
折角なので、栃木県産コシヒカリと那須御用卵を使用したオムライスを選択。

開いたオムライス

オムレツをそっと開くと、とろとろツヤツヤ半熟の卵が出現。

オムライスをすくう

ちょっと懐かしい感じのケチャップライスと卵、デミグラスソースの相性がとても良い感じ。

ケーキのショーケース

ランチセットのケーキはショーケースの中から選びます。
旬の素材を使ったケーキに迷うことしばし。
今日はイチゴのケーキにすると決めていましたが、心が揺れ動きます。

いちごのタルト

イチゴのタルトが美味しそう

フルーツケーキ

彩りのきれいなフルーツショートケーキも美味しそう

イチゴショートケーキ

悩んだあげく、チョコレートストロベリーショートケーキに決定!
栃木県産のとちおとめが上にも中にもたっぷり。
チョコレートのスポンジは白と赤とのコントラストもきれい。
ランチセットですが、レギュラーサイズのケーキが出てくるのがとっても嬉しい。

【おまけ】

ケーキセット

ランチタイム限定のケーキセットは、なんとケーキ2ピースが食べられる。
スイーツが主食の人におススメです。

【SERECT(セレクト)】

看板

住所:栃木県宇都宮市元今泉1-23-5福田ビル1F
電話:028-635-8234
定休日:月曜日
HP:https://cake-select.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


ぜいたくすぎる!いちごツリー(栃木県産いちごのビッグパフェ)

こんにちはべジフルです。

今年もいちごの季節がやってきました!!
ということで、ずっと気になっていた「いちごのビッグパフェ」に挑戦してきました。

いちごのビッグパフェ

どどーん。想像以上の大きさ。

十分大きいとわかりますが、念のため愛娘と並べて比較してみました。

愛娘とパフェを比較

大きさに娘もビックリ!

このパフェには、栃木県産のいちご「とちおとめ」がなんと!!60個も使われているとのこと。そして、作るのにも30分かかるそうです。
中身は、とちおとめ、生クリーム、アイスクリーム、イチゴジャム、スポンジと、甘いもの好きにはたまらない一品です。コーヒーにとても良く合うんです。

ちなみに公式HPでは、3~5人前と書いてあります。

が、今回は、娘、大食いの夫、私で挑戦!実質2.5人ですね・・・。

 

食べ始めて10分経過。
食べても食べてもなかなか減りません。

食べ始めて30分経過したいちごパフェの写真

 

 

食べ始めて30分経過。
大食いの夫が頑張りました!娘も大好きないちごをたくさん食べて、結果・・・

食べきったパフェの容器の写真

完食!!!

お腹ははちきれんばかり。でも、おいしいいちごを満足するまで
食べることができ、幸せな気分になれます。

こちらのメニューは・・・
クリスマスの雰囲気が漂う宇都宮東武ホテルグランデの1Fに入っている「カフェレストラン オアシス」にて注文できます。(要事前予約)

カフェレストランオアシスの外観写真

4,500円と、パフェとしてはお高めですが、話題作りや自分へのご褒美としていかがでしょうか?ぜひお試しください!
できれば5人以上で挑戦することをお勧めします・・・。

【カフェレストラン オアシス】
住所  :栃木県宇都宮市本町5-12(宇都宮東武ホテルグランデ1F)
電話  :028-643-2140
営業時間:6:30~17:00(ラストオーダー16:30)
朝食6:30~10:00(ラストオーダー9:30)
ランチ11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
URL :https://www.tobuhotel.co.jp/utsunomiya/restaurant/oasis

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


森の中で熱々焼きカレー。宇都宮アルプスの森 京屋茶舗(宇都宮市)

こんにちは、べジフルです。
宇都宮に、自然に囲まれて美味しい食事が出来るお店があると聞き、早速行ってきました。

お月見焼きカレー

ナビを頼りに田園地帯を抜け、川を渡り、不安になりながら山道を登っていくと、おしゃれな建物が忽然と現れました。

アプローチ

モダンなアプローチ

のれん

入口ののれんはクラシカルな雰囲気

茶香炉

お店に入るとお茶の香ばしい香りが。
老舗お茶屋さんが営むとあって、嬉しい茶香炉のお出迎えです。

こちらのお店ではまず注文とお会計をします。席は店内席かテラス席が選べますが、今日はとても爽やかな天気なので、テラス席にしてみます。

テラス席

森の中

テラス席は木々に囲まれて開放感たっぷり。丘のふもとの川からせせらぎがかすかに聞こえます。

焼きカレー

こちらで頂くのは「お月見焼きカレーライス」。この焼カレー、地元食材にこだわっており、お米は契約農家の栃木県産コシヒカリ、お月見の卵は地元の平飼い卵を使用しています。カレーのルーには地元のリンゴが入っており、まろやかな味わいです。

焼きカレー

お外で食べる熱々カレーはたまりません。熱々のスキレットに入っているので、いつまでも熱々です。

豆乳ドリア

こちらは「森のキノコとトマトの豆乳ホワイトソースドリア」。豆乳のホワイトソースはあっさりした美味しさです。

ジュース

セットのドリンクは地元の篠井りんごジュースを選択。森の中で頂くとひと味違います。

栗とさつまいものアイス

追加でデザートも注文。秋らしく”栗とさつまいものアイス・オーガニックメープル“。栗の風味が良いアイスです。添えられてるグラノーラのクリスピーな食感が面白い。

ツリーハウス

敷地内にはなんとツリーハウスも。こちらの席は予約が必要です。

【おまけ】

大谷石クッキー

大谷石かと見紛う“大谷ブロック”。
宇都宮ごぼうとナッツ類が入ったエナジークッキーです。

【宇都宮アルプスの森 京屋茶舗(きょうやちゃほ)】

看板

住所:栃木県宇都宮市大網町917-2
電話:028-678-9069
定休日:月曜日 火曜日
HP:https://www.facebook.com/kyoya.alps/?ref=page_internal

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


完熟りんごを食べ比べ。荒牧りんご園(宇都宮市)

こんにちは、べジフルです。
「りんごが赤くなると医者が青くなる」といわれるりんご。そんなりんごがまさに真っ赤に実り旬を迎えています。そこで、宇都宮市の荒牧りんご園さんにリンゴ狩りに行ってきました。

真っ赤なリンゴ

のぼり

国道119号から看板とのぼりを目印に進むと、すぐに荒牧りんご園さん到着。

品種表

こちらでは主に12種類のリンゴを栽培しているそうです。
時期によって収穫できる品種が違うので、事前にHPでチェックするのがオススメです。

本日、リンゴ狩りができるのは「陽光(ようこう)」という品種。
味見をさせてもらうと、ジューシーで甘い!これは狩り甲斐があります。

りんご鈴なり

りんご園に案内してもらうと、そこには鈴なりのりんごが。

脚立

なんとかと煙は高いところが好きなので、いそいそと脚立に登っていきます。

脚立からの見晴らし

脚立からの景色はなかなか乙なもんです。

陽光

赤くて大きいリンゴを選んで収穫します。

王林

隣には青リンゴの王林。

アルプス乙女

その先には小さくて真っ赤なアルプスの乙女の木が。
いろいろなリンゴが見られるのも楽しいですね。

紅玉

直売コーナーでは、この日は紅玉(こうぎょく)、涼香(りょうか)、相伝ふじ(そうでんふじ)、早生ふじ(わせふじ)が販売されていました。
一律1キロ540円なので、いろいろな品種を混ぜて購入できるのが嬉しい。大好物の紅玉を多めに、全品種購入。

りんごジュース

こちらではジュースやジャムなどの加工品も販売しています。
実はこのジュース、自社工場で絞ったもの。なので完熟りんごそのままのお味です。

りんご食べ比べ

5種類のリンゴ。見分けるのがちょっと難しい。
それぞれ個性があって美味しい完熟りんご達でした。

【おまけ】

高所作業者

りんご園にあったコンパクトな一人用高所作業車。
これは便利そう!

【荒牧りんご園】

りんご看板

住所:栃木県宇都宮市石那田町416番地
電話:028-669-2528
定休日:年中無休
HP:http://www.kanjuku100.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


ふわふわ卵の絶品オムレツ。食工房NO-RA(ノーラ)(宇都宮市)

こんにちは、べジフルです。

シェフ自身もお米農家で、ご近所で採れる食材にこだわったレストランがあると聞き、早速行ってきました。 オムライス

こんなところにレストランがあったかなぁと、水田地帯をナビを頼りに車を走らせると、一軒のお宅に到着。どう見ても農家のお宅。ここで合ってるのかなと不安になりながら玄関へ。

玄関

玄関を入ると、そこは広々としたレストランになっていました。
こちらの建物は、江戸末期に建てられた御自宅を改装したそうです。立派な梁が印象的。

オムライス

お目当ては”こだわりの自家栽培米で作るボンブオムライス“。
爆弾の名のとおり、まん丸のオムライスです。

オムライスの表面

つやつやのなんとも美味しそうな外観。

オムライスの断面

この存在感のあるふわふわ卵は、宇都宮市のこだわりの卵で有名な卵明舎の卵をたっぷり使用。もちろん自家栽培米のチキンライスとのバランスもばっちり。

ポークカツレツ

こちらは“ポークフィレ肉のカツレツNO-RA風”。薄切のポークフィレはさっぱり頂けちゃいます。そしてなんといっても掛かっている自家製ソースが美味しい。玉ねぎやトマトなど野菜を煮込んでいる感じですが、複雑で真似は出来ないお味。ご飯との相性も抜群の一皿です。

サラダ

セットのサラダの自家製ドレッシングも美味しい。

コーヒーカップ

コーヒーは益子の陶芸家若杉直美さんのカップでいただきます。
いちご柄が栃木らしくていい感じです。

味噌アイス

ご近所さんの素材で作っているというアイスも注文。
一見、バニラアイスですが、なんとこれが味噌アイス。甘塩っぱい味がクセになりそう。

店内では、ご近所さんの野菜やお味噌や、自家栽培米の販売もしています。

野菜の直売

【食工房NO-RA(ノーラ)】

看板

住所:栃木県宇都宮市下栗町261番地
電話:028-656-0146
定休日:火曜日
HP:https://www.it-service.co.jp/NO-RA.yokomatsu.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。