日光くじら食堂🐋

こんにちは!komekoです!

日光東照宮から車で約10分。日光くじら食堂さんへ行ってきました!

店舗の手前に広めな駐車場があります🚗

 

道沿いに少し歩いて行くと、可愛らしい外観のお店を発見👀

住宅街にひっそり佇む、隠れ家のようなお店です。

 

こちらのお店は、県産農作物をメインとした料理を提供している「地産地消推進店※」に登録されています。

※県産農作物を使用した料理等を提供している店舗や、県産農作物コーナーを常設している商売店等を、(一社)とちぎ農作物マーケティング協会で登録・PRするもの

 

店内は、民家を改装した和モダンな雰囲気です。

テーブルやソファー、雑貨等もこだわりが溢れていました。

ライトのぬくもりあふれるソファー席はとてもゆっくりでき、素敵な時間を過ごせました。

 

ランチセットは、パスタとオムライスが用意されていて、どれも美味しそう~!

・トリュフが香る!自家製鶏ハムのせ 和風カルボナーラ

・ふわふわたまごのオムライス

をいただきました。

 

和風カルボナーラは、こってりしつつ、あっさりした和風だしの香るソースで、

新感覚のパスタでした✨

卵の甘さも十分感じられ満足感◎

鶏ハムは、しっとり肉厚で食べ応えバツグンです!

 

オムライスは、ホワイトソース×デミグラスソースのコラボです👌

さらに、ゴロゴロポークを1つトッピングしました!

ホワイトソースは優しくてまろやかで本当においしい💓

デミグラスソースも旨味たっぷり、ゴロゴロポークは大きくてとっても柔らかく、

ふわとろのオムライスとの相性がどれも絶妙でした。

 

セットでつく新鮮な多種の野菜がのった小鉢はとても綺麗で、

それぞれの野菜の味が味わえる優しい味。

デザートのブラマンジェ、選べるドリンクもついて大満足でした☺

 

さらに、日光 HI・MI・TSU(ひみつ)豚 というブランド豚のトッピングもできるそうです!

今度はトッピングしてみようと思います♪

 

是非、観光も兼ねて足を運んでみてください⛩

 

( ※情報は投稿時のものです。最新情報をご確認ください。 )

 

* * * 店舗情報 * * *

日光くじら食堂

所在地:栃木県日光市久次良(くじら)町238-6

営業時間:11:00~15:30(L.O.14:30)

定休日:不定休

℡☏:0288-53-2206


古民家で舌鼓を打つ「米農家レストラン&カフェ 百笑」※ペットOK(日光市)

こんにちは、SOBAKOです!

今回は、日光市原宿にある「米農家レストラン&カフェ 百笑(ひゃくしょう)」さんにお邪魔しました。こちらは、米農家である八木澤ファームさんが経営するレストランです。

店舗外観。雨のため生憎の写真うつり。

農家の古民家を改装した店内には、座敷席とテーブル席の2種類があります。外にはテラス席もあるそうです。

店舗内装。おばあちゃんの家を思わせる懐かしさ。

レトロな雰囲気が漂う内装。

メニューにある心意気。「私たちはあなたにとって居心地の良い親戚の家のような存在になれるよう頑張り続けていきたいと思います」

メニュー表にはお店からのメッセージ。

こちらで味わっていただきたいのは、なんといってもお米!

このレストランを経営している八木澤ファームさんが栽培する日光棚田米を、お腹いっぱい味わうことが出来ます。さ~て、本日の品種はなんでしょうか(わくわく)。

レジ前には、本日のお米が掲示されている。

ゆうだい21(宇都宮大学で品種開発した米)

(◎・p・) ∠ ぐぅ~~るるるる……

見た瞬間にお腹が鳴りましたが、なかったことにしましょう。颯爽と着席しメニューを開くと、手巻きおにぎり6合(12個分)というわんぱくメニューから定食、丼もの、単品料理、デザートと幅広く用意されています。

メニュー表の写真。定食、丼もの、単品料理、デザートと美味しそうな料理が並ぶ。

見るだけでお腹が減ってくるメニュー。

今回注文させていただいたのはこちらです ↓

【百笑御膳】

百笑御膳。メインはモロの煮付け、豚唐揚げ、鶏唐揚げの3種から選べる。

メイン料理は3種類から選べますが、今回は「モロの煮付け」をチョイス。

モロとは⇒日光市で古くから食べられてきた、サメの肉です🦈

モロ自体は淡泊な味で、特に臭みなどは感じません。煮付けはどこか懐かしくなる、シンプルでやさしい味付けでした。食感もしっとりと柔らかく、とても美味しいです(*´~`艸)~♪

【日光棚田米の米粉から揚げ:豚唐揚げ】

豚唐揚げの写真。米粉を衣にして揚げた、薄切り豚肉。

豚唐揚げ。+50円で日光みそ味に変更可能。

日光のブランド豚「HIMITSU豚(高度な衛生管理のもと育てられた、安心・安全のSPF豚)」を使用しています。

肉は薄切りで柔らかく、「日光棚田米の米粉を使った衣は薄く、カリッカリです。カリカリではなく、カリッカリ(大切なことなので2回言いました)。すごく軽い食べ心地で、いくらでも食べられます(`ω´・ )キリッ✨

【豚からカレー】

豚唐揚げがのった、カレーライスの写真

豚唐揚げを、カレーライスに搭載した贅沢メニュー。美味しいもの+美味しいもの=すごく美味しい。

とても家庭的な甘口カレー🍛です。初めて食べたのに、頭の中に懐かしい記憶が蘇ります。(゚Q゚)ココハ…実家カナ…?具がごろごろしているのも嬉しいポイントです。

【日光棚田米の米粉から揚げ:鳥唐揚げ】

鳥唐揚げの写真。米粉を衣にして揚げた、一口よりちょっと大きめな鶏肉。

鶏の唐揚げ。カリッカリ衣でこんがりきつね色🦊

「豚唐揚げ」と同じく、米粉の衣がカリッカリな逸品です。中の鶏肉は柔らかく、溢れる旨みを堪能できます。全く脂っこくないので、近頃揚げ物が辛いSOBAKOの胃袋にも優しく染み渡ってくれました *)

【全てのメニューに共通している、美味しいお米】

自慢のご飯の写真。本日は新米、ゆうだい21。

主食に衣に大活躍の、自慢のお米。ふっくら艶々✨。大盛り、おかわりにも対応している。

見た目よりも容量が大きいお茶碗に、自慢の棚田米がたっぷりよそられています。つやつやした米は、噛むと甘みが出てとても美味しいです🍚。

さらに!今回は贅沢したいので、「日光八木澤ジェラート」もいただきました。

【今日の別腹枠:お米ジェラート「日光八木澤ジェラート」】

お米を使ったジェラートの写真。ミルク味といちご味の2種類がある。

お米を使用したジェラート。味はミルク🐄といちご🍓の2種類。

なんと、中にお米のつぶつぶが入っています🌾食感がなんとも不思議で、ぽりぽり…?こりこり…?と未知との遭遇。うまく説明できないので、是非お試しあれ

【明日の自分への投資枠:お土産コーナー】

お土産コーナーの写真。新米や米粉、米粉ホットケーキミックスなどが売られている。

「日光棚田米」、「米粉」、「米粉のホットケーキミックス」などがラインナップ。

はー、満腹満腹。といったところで目に入るのがこちらのお土産コーナー。先程まで味わっていた美味しいものが買えるとなれば、財布の紐もガバガバです。SOBAKOは「米粉のホットケーキミックス」を購入しました。

お土産も手に入れ、非常に満足&満腹なランチでした。皆様も是非、食べに行ってみて下さい。ごちそうさまでした!

【ちなみに……ペット同伴OK】

ペット同伴時のルールの写真。店内立ち入りは小型犬まで。大型犬はテラス席へ。

大型犬はテラス席のみ等、ルールあり。事前に要確認。

愛犬家大歓喜ですね🐾!お伺いした日も、可愛らしいお客さんが来店していました。

なお、敷地内にはヤギさんがいましたが(姿が見えませんでしたがヒツジさんもいるらしい)、こちらは店内同伴不可です。

飼われているヤギの写真。餌やり体験をすることもできる。

飼われているヤギがこちらを見ている。餌やり体験ができる。

———————————————————

🐐米農家レストラン 百笑🌾

所在地:栃木県日光市原宿81

電話番号:090-5879-6841

営業時間:11:00~14:30(土曜日は11:00~14:00)※夜営業は予約制(18:00~22:00)

定休日:火曜日、水曜日、木曜日(その他営業日はホームページを確認)

ホームページ:https://hyakushou.biz

———————————————————

※メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。


東武日光駅前のいちご特設ブース好評です!-日光市・Tochigi Farm Products Store

こんにちは、さとやまです。

2016年6月1日から3月28日まで,栃木県の事業の一環として,東武日光駅前にいちご特設ブース“Tochigi Farm Products Store”を設置し,訪日外国人にいちご6次産業化商品の魅力を伝えるための試験販売を実施していました。事業終了後も,運営委託先であった株式会社ファーマーズ・フォレストさんが試験販売を継続しており,プロモーションイベントが開催されましたので,さとやま行ってまいりました。(試験販売の継続期間は現時点では不明とのことです。)

さすがプロモーションイベント!
スタッフが和服でおもてなしです!

 

 

 

 

 

 

 

訪日外国人も和服スタッフと記念撮影をするほどの人気でした。
本日は日光市産のスカイベリーとちおとめ6次産業化商品を販売していました。
スカイベリーを試食してもらったら、
訪日外国人から「とってもジューシーでおいしい!」と好評のコメント多数でした。

 

 

 

 

 

 

 

いちごを試食されると、いちごいちご加工品を結構な確率で購入してくださいます。

 

 

 

 

 

 

 

ここで、“Tochigi Farm Products Store”で一番売れている6次産業化商品をご紹介します。有限会社メルシーさんの「栃木のいちごプリン」(1個 450円)です。
「栃木のいちごプリン」は週末限定で、かつ、“Tochigi Farm Products Store”でのみ販売されております。

 

 

 

 

 

 

卵明舎の魔宝卵ゴールドを贅沢に使用した濃厚プリンに栃木県産いちごから作る果肉ソースがかかっています。

 

 

 

 

 

 

 

いただきます!いちごの酸味が濃厚プリンとコラボして、おいしいです。さすがいちご王国とちぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに“Tochigi Farm Products Store”で取り扱っている(予定を含んでいます)6次産業化商品を紹介する動画も閲覧できるようになっています(https://www.youtube.com/watch?v=KKd2aRlr3XY&feature=youtu.be)。是非ご覧下さい。

 

Tochigi Farm Products Store”では,とちおとめスカイベリーなつおとめを取り扱っていますので、ほぼ周年で栃木のいちごを楽しむことができます。日光方面にお越しの際には、是非“Tochigi Farm Products Store”にお立ち寄りください。

 

Tochigi Farm Products Store
住所:栃木県日光市松原町10-6(「東光物産」さんの店舗前)
時間:10:00~17:00
定休日:火曜日(悪天候の場合臨時休業することもあります)
※ 記事投稿時点の情報ですので、変更となっている場合もあります。ご注意ください。

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


珍しい、けれど美味しいおそばのプリンが誕生しました!!

こんにちは。SOBAKOです。

おそばに関する食べ物を紹介しようと思います。
でも今回は、麺ではありませんよ~~(・o・)

紹介する食べ物は、プリンです!
この秋に新発売となったものですが、
なんと、原材料にそば粉が使用されている、その名も『日光蕎麦プリン』です!!

 

ビンに入っています!
普段ス-パーマーケットなどで手に入るプリンとはちょっと違う雰囲気がありますね!
包装も手作り感があっていい感じ!!(^_^)

ふたを開けると・・・

 

色が、なんとなくお蕎麦の麺の色をしていますね~
そして、写真ではわかりませんけど、
このプリンは牛乳をベースにしたものですが、焙煎したそば粉を混ぜてあるため、お蕎麦の香りがほんのり匂います!(^_^)

それでは、食べてみましょう!


う~~ん、これは美味しい!
控えめな甘さの中、お蕎麦の味がします!
お蕎麦が大好きなSOBAKOには、超ウマウマで、思わずニッコリ!(*^_^*)

さて、いったいどこで手に入るかというと、今現在は、販売会社である㈱米山そば工業の直売店と道の駅日光 ニコニコ本陣で販売されています。
まちの駅 新・鹿沼宿での販売に向けて準備中らしいですが、できれば、鹿沼市や日光市以外でも販売されるといいですね。(^_^)v

 

☆~☆~☆~☆~☆ お店の紹介 ☆~☆~☆~☆~☆

米山そば工業株式会社(直売店 そば問屋治平庵)%e7%b1%b3%e5%b1%b1%e3%81%9d%e3%81%b0%e5%b7%a5%e6%a5%ad%e5%ba%97%e3%80%80%e3%80%80sa3e8-jihe01
住 所   栃木県鹿沼市武子1900-5
電 話   0289-65-3531
営業時間 9時から17時
定休日   日曜祭日
HPアドレス  http://www.yonesoba.com/

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください


東武日光駅前のいちご特設ブース“Tochigi Farm Products Store”に日光産とちおとめが登場しています

こんにちは、さとやまです。
栃木県では、訪日外国人にいちごを中心とした農産物及び6次産業化商品の魅力を伝えるために、日光の東武日光駅前において、いちご特設ブース-Tochigi Farm Products Store-を6月1日から設置しています。12月から日光市にある渡辺農園さんのとちおとめが登場しているということで、渡辺農園さんを訪ねてみました。

渡辺農園さんの周辺はいわゆる「里山」で、田畑もとてもきれいに管理されております。渡辺農園さんのいちごハウスからは男体山が見えました。

 

cimg1575

 

 

 

 

 

 

 

ハウス内はとてもきれいに管理されております。とちおとめの実がこれからどんどんなっていくところです。

 

cimg1573

 

 

 

 

 

 

 

収穫したてのとちおとめTochigi Farm Products Storeに直接搬入しています。

 

cimg1580

 

 

 

 

 

 

 

Tochigi Farm Products Storeでは、ご来店いただいた皆様に、いちごの試食を実施しています。また、渡辺農園さんの「とちおとめジェラート」&「とちおとめジャム」をはじめ、県内各地の6次産業化商品を販売しております。ぜひ日光にお越しになられた際は、是非お立ち寄りください。

 

 

cimg1612

 

 

 

 

 

 

 

Tochigi Farm Products Store
住所:日光市松原町10-6(東光物産の店頭)
時間:10:00~17:00
定休日:火曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください

 


とちおとめジェラート-日光市・Tochigi Farm Products Store-

こんにちは、さとやまです。
栃木県では、訪日外国人にいちごを中心とした農産物及び6次産業化商品の魅力を伝えるために、日光の東武日光駅前においていちご特設ブース-Tochigi Farm Products Store-を6月1日から設置しています。今回は日光市でいちごを生産されている渡辺農園さんの「とちおとめジェラート」&「とちおとめジャム」が新たに販売開始となったということで、早速いってきました。

とちおとめジェラート」120ml入りで350円です。

cimg1460

 

 

 

 

 

 

 

早速いただきます!

cimg1463

 

 

 

 

 

 

完熟のとちおとめをピューレにして、バニラとほどよく混ざり合っています。
とちおとめの香りと酸味がバニラとほどよく絡まり、おいしいです。

とちおとめジャム」も販売開始となりました。

cimg1459

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、Tochigi Farm Products Storeでは夏秋いちごの「なつおとめ」の生果を販売中です。味わい深いので、ぜひまずはご試食いただければと思います。

日光にお越しの際には是非お立ち寄りください!

Tochigi Farm Products Store
住所:日光市松原町10-6(東光物産の店頭)
時間:10:00~17:00
定休日:火曜日

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください


東武日光駅前にいちご特設ブースを開設-日光市・Tochigi Farm Products Store-

こんにちは、さとやまです。
JR日光線に久しぶりに乗ったら、なんと日本人を探すのが大変なくらい、外国人観光客の方がご利用されていました。東武日光駅前も外国人観光客でにぎわっています。このような外国人観光客にいちご及び6次産業化商品の魅力を伝えるための特設ブースが開設されました!

strawberry1

 

 

 

 

 

 

 

その名は「Tochigi Farm Products Store
Welcome to the Strawberry Kingdom!」
です。

strawberry2

 

 

 

 

 

 

 

この日は、冷蔵ショーケースにいちご王国とちぎから誕生した新品種のスカイベリーが並び、試食販売が行われていました。スカイベリーを試食した、外国人観光客から「excellent!(超おいしい!)」の声がありました。「ホテルで1パック食べます」という方もいました。

strawberry3

 

 

 

 

 

 

 

いちご加工品も展示販売され、いちごジャムが人気でした!

strawberry4

 

 

 

 

 

 

 

さらに、県内各地の農業者により加工・販売されている6次産業化商品も展示販売されています。ECO山本さんの新商品「祇園彩美」(https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/2016/05/31/13776.html)も早速登場。

strawberry5

 

 

 

 

 

 

 

今後さらにブラッシュアップしていくそうなので、さとやまはとても楽しみです。
ぜひ日光方面に行かれる際には、お立ち寄りください。

Tochigi Farm Products Store】
住所:日光市松原町10-6(東光物産の店頭)
時間:10:00~17:00
定休日:火
ホームページ:http://www.pref.tochigi.lg.jp/g01/documents/tochigifarmproductsstore.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


木漏れ日ジョギングと新鮮トマト

 健康づくりに、ジ杉並木の風景ョギングを始めて約1年。
 日光杉並木がいつものコースになっています。

 杉の合間からこぼれる木漏れ日がとても爽やか。
 強い日差しを気にせず、のんびりと走るのはとてもいい気分。(「日光杉並木木漏れ日ジョギングコース」と勝手に名付けています。)

 杉の株元では、たくさんの野草に出会えます。

 
 淡い紫色の花が、風に揺れています。
 「花大根」(ハナダイコン)。ハナダイコン
 大根に似ている花なので名付けられたとのこと。
 鮮やかな花びらが、春を感じさせてくれます。

 可憐な白い花は「二輪草」(ニリンソウ)。
 ひとつの草から2本の茎が伸びてきて、2つの花を咲かせます。
 
 二輪草は 「宿根草」。春に花を咲かせると、やがて葉も無くなってしまい、根で冬を越して花を咲かせます。ふだんは足下で見かけますが、杉並木では、土手が高いので、ちょうど目の高さで見ることが出来ます。

 どうやら撮影した時間が、ちょっと早すぎたようですね。恥ずかしがり屋の白い花、まだ開いていないです。 

 
 見つけた二輪草から少し下ると「並木ホテル」と言われる巨大な杉があります。大人4人が中に入れるくらいの大きな空洞。並木ホテル
 
よく観光客の方が写真を撮っているのを見かけますが、改めて近づいてカメラを向けると、確かに迫力があります。

 

 さて、ジョギングでしっかり汗をかいた後、いつも楽しみに食べるのが「日光市産トマト」を冷蔵庫でしっかり冷やした「冷やしトマト」。

 近くのスーパーの「地元産野菜コーナー」で、真っ赤に色づいた完熟のトマトを選びます。

 塩もドレッシングも掛けずに、そのままの味で「がぶり」と食べるのが好きです。

 冷えたトマトが、熱くなった身体を「きゅっ」と一気に引き締めてくれて、トマトの果汁が隅々まで染みこんでいく感じ。 
 
 うん、身体に良いこと間違いなし!
 くせになってしまいます。

 

 

 

 

 
 栃木県は、トマトの生産量が全国トップ10に入っているんですよ。
 
 これから暑い日も増えてきますが、ビタミン豊富な健康野菜「トマト」、是非、フレッシュな地元産を味わって下さいね。

 彦音色でした。

【参考】
とちぎ農産物マーケティング協会「主なとちぎの農産物の旬カレンダー」のトマトのページ
http://tochigipower.com/staticpages/index.php?page=c-013tomato
貴重な文化遺産 日光杉並木を守り後世に引き継いでいくために(栃木県庁HP)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m08/education/bunkazai/suginamiki/hogo.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。