小麦粉不使用!米粉のホットケーキをつくろう☆(おこめのほっとけーきみっくす)【KOME-REVO】お米レボリューションVol.14

お米をもっと楽しんでほしい♪
そこで、「栃木のうんまいもの食べ歩き」ブログでは、
特別企画【KOME-REVO】(お米レボリューション)を立ち上げました。
お米を楽しむための情報を、職員体当たりで紹介しちゃいます!

こんにちはSOBAKOです!

今回は米粉でホットケーキをつくりたいとおもいます。使用する商品は日光八木澤ファームさんの「おこめのほっとけーきみっくす」です。

こちらの商品は八木澤ファームさんと社会福祉法人すぎのこ会愛晃の杜さんとの農福連携によって開発されました。八木澤ファームで栽培された日光棚田米を原料とし、小麦粉・添加物は不使用となっています。

作り方は簡単!おこめのほっとけーきみっくす1袋(150g)に対し、卵1個、牛乳100mlを加え混ぜ合わせタネを作ります。

フライパンで焼いたら出来上がり!

今回はホットケーキアートに挑戦してみました。とちまる君にみえますか?

たっぷりの生クリームとジャムを添えていただきます!

出来上がったホットケーキは、きめ細やかでしっとりほろほろ食感です。

「おこめのほっとけーきみっくす」は道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣やオンイラインショップ ポケットマルシェ等で販売されています。是非、お買い求めください。

【日光八木澤ファーム】
HP:https://yagisawafarm.jp
【販売先】
〇道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
 栃木県日光市今市719番地1
 TEL:0288-25-7771
〇ポケットマルシェ:日光 八木澤ファーム
https://poke-m.com/producers/21558

現在、栃木県では、「栃木県民ごはんの日」プロジェクトとして、「5(ご)と8(はん)のつく日は1日3食お米を食べよう」を合言葉に、米の消費拡大運動に取り組んでいます。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/g03/work/tochigikenmingohanday.html

※ ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」、「栃木県農政部YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC_n6O_1lDJ7RyQIPVYYdSrQ)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


ふわっふわ~♪「Chiffon」こだわり素材のシフォンケーキ

こんにちは!モーたろうです。

梅雨時期は暑かったり涼しかったり、毎日の気温差が激しいですね 。

夏バテ前に梅雨バテしそう…

 

こんな時には…スイーツでリフレッシュ!!!

甘いもののためなら大雨なんてなんのその~

休日に那須までやってまいりました。

 

今日のお目当てはコチラ、シフォンケーキ専門店「Chiffon」さんです!

Chiffon

お店は那須街道から少し入ったところにあるのですが…モーたろうの仲間ドーンとお出迎え!

うし

 等身大の迫力にビックリしましたが、これでお店にもすぐに気がつきました。

 

こんにちは~とお邪魔すると…今度は笑顔がステキなお母さんが迎えてくださいました

Chiffonさんのシフォンケーキは、地元の美味しい食材をこれでもかー!と使った米粉のケーキ

そのこだわりケーキがこちら!

 シフォンケーキ

ラベル

袋に入っていると分かりづらいけど、伝わりますか!?このふわふわ

シフォンケーキ2

材料の地元の美味しい食材を詳しく聞いてみると…

米粉は…那須でとれたコシヒカリ「那須御用米」の他、栃木県産米をブレンド

卵は…旨みたっぷり大田原産の新鮮な「那須御用卵

牛乳は…酪農県栃木の中でも、酪農が盛んな那須地域で搾った「那須だいすき牛乳

うーん…このケーキ、絶対美味しい!

那須だいすき牛乳  

お母さんから「冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいよ~」と教えてもらい、おうちに帰って冷やすこと1時間…

やっと食べられるー!

シフォンケーキ4

シフォンケーキ5

甘さ控えめのふわふわケーキ!とっても美味しい

全く重さを感じないので、これは本当に一人で全部食べちゃいますね!

一体どうやったらこんなふわっふわ~になるんでしょう…

 

お味はいくつか種類があるようで…

今日は素材が引き立つ「プレーン」と「ココア」を大きな型抜きで(13cm型:550円)

でも他も気になる…そんな時は、小さいカップケーキもあります!(3カップ370円)

シフォンケーキ3

我慢できずに「ゆず」もパクリ。柚子の良い香りがフワっと…これまた美味しい。

ちなみに使用している柚子は茂木産だそうです

 

現在ケーキの販売はこちらの店頭ではなく、近くの那須街道沿いにある道の駅那須高原友愛の森」で行っているそうなので、ご注意を!

でも、事前に予約しておけば好きなケーキを用意してくださるとのこと!
(Chiffonさんへ予約TEL→道の駅で受け取り)

次は予約して、生地にオレンジジュースを混ぜ込んでいるという「かぼちゃ」ケーキを食べてみたーい

 

【 Chiffon(シフォン) 】
所在地:那須町高久丙4459
TEL:0287-62-2567
営業時間:11:00~14:00
定休日:不定休
HP: http://chiffon-nasu.com/

【 道の駅 那須高原友愛の森 】
所在地:那須郡那須町大字高久乙593-8
TEL:0287-78-7166(直売所)
営業時間:9:00~16:00
定休日:1月1日~3日 その他臨時休業有り
HP:http://www.nasumirai.com/yuainomori/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


『虹色の里あじ彩』で宇大生と中村アナと米粉ピザ作り

こんにちは! 「はが吉」です。 

はが吉が今回ご紹介する芳賀地域のおすすめは、茂木町にある『虹色の里あじ彩』です(^_^) 

こちらは茂木町河又地区にある完全予約制の農村レストランであり、農村体験交流館でもあるのですが、料理はもちろん、代表の河又トモイさんやスタッフのみなさんの優しい雰囲気にファンも多く訪れる、おすすめのスポットなんですよ!! 

今回は宇都宮大学農学部農業経済学科のゼミのみなさんが、体験授業の一環としてピザ作りをするというので取材させて頂きました。

しかも、栃木放送で毎週火~木曜の朝8時15分から(再放送:17時35分から)放送されている「行ってみよ!食の街道とホッと田園」中村紘子アナも取材で一緒でした(^_^)。 

まずはこちらの一枚から(^_^)   宇大生と中村アナ

左は宇都宮大学のゼミの生徒さん

右は「行ってみよ!食の街道とホッと田園」中村アナです。

お店の名前の由来となった紫陽花をバックに、自身で作った焼きたてピザを持っていただきました。          しかも中村アナのピザはハートマークです(^_^)   

おいしそうな手作りピザがどのようにして完成したかの前に、まずは『虹色の里あじ彩』のご紹介から。

あじ彩外観

  『虹色の里あじ彩』は、前回ご紹介した道の駅もてぎから車で20分ほどの、那須烏山市境近くにあります。 

体験メニューの1つとして、リースづくり体験や押し花体験をはじめ、デイキャンプ、米作り体験、ピザ作り体験、ホタル鑑賞会などもできて、いろいろな組み合わせで自然の体験が楽しめます。特に人気はリースづくり体験と押し花体験、そしてランチです(^_^)リーズ作り体験

こちらがリースづくり体験 

虹色の里あじ彩のみなさんが丁寧に教えてくれるので、素敵なリースができると思います(^_^) 

 

 

旬の彩りランチ

                        こちらが人気のランチ
からだが喜ぶ『旬の彩りランチ』です。 

棚田のお米、野菜、地魚など、地元で採れた素材の味が楽しめるのでおすすめです(^_^)

 

そしてもう1つおすすめがあるんです(^_^)                                それは敷地内にある手作りの石窯で焼いたピザです!!

石窯1

 

石窯の石、旧河又小学校の土台の石が一部利用されていて、卒業生には思い出深い「作品」になっています。 

ちなみに『虹色の里あじ彩』旧河又小学校跡地にできたんですよ。 

石窯2

 

続いて今回のメインのピザ作ですが

まず石窯に火を入れます。

この後けむりがスゴくなり、体が見えなくなりそうになっていました(>_<))

 

生地づくり

 

黄色のバンダナがトレードマーク?の河又トモイさんに教わりながらみんなで生地をこねます。

この生地は栃木県産「米粉100%」の生地で、みんな一生懸命こねていました(^_^)

 

トッピング生地を伸ばし終わったらソースを塗ってトッピング

ズッキーニ、玉ねぎ、しめじ、バジル、ベーコン、チーズをトッピングしました。 

トッピングは地元産が中心なのですが、なんとバジルも地元茂木町産なんです!

 

生地の完成1

生地の完成2  

こんな感じになりました。                 こちらは中村アナのハートピザです。

ピザを焼く

 いよいよ
フライパンに乗せて石窯に投入です。 

右側の河又トモイさんが優しくアドバイスしてくれます(^_^)  

この優しさと穏やかな癒やしの雰囲気が『虹色の里あじ彩』のファンが多い理由の1つです(^_^) 

米粉ピザの完成試食

 手作り「米粉ピザ」の完成です。 米粉ピザは普通のピザと比べてもっちり感が強く、食べ応えバツグンです(^_^)

棚田米おにぎりなど

エゴマ茶 

 棚田米おにぎり、ズッキーニやジャガイモの入ったミルクスープなどもいただきました。
シメは茂木町産エゴマのお茶です。シソに風味が似ていておすすめなんですよ(^_^)
焼きおにぎり

残ったおにぎりに手作り味噌を塗って
石窯で焼きおにぎりも作っちゃいました。 

程良い焼き加減でGOODです!!  

 

 

最後にもうひとつ(^_^)                             みなさん「とちぎ夢大地応援団」って知っていますか?
地域住民、都市住民、行政の三者が協働して農村環境保全活動を行う組織です。
 

この『虹色の里あじ彩』のある茂木町河又地区でも、里山の環境整備をするボランティア活動などを、毎年秋に開催しています。
保育園の園児や高校生なども町外から団体で参加しているんですよ! 

『虹色の里あじ彩』のファンが集まるイベントでもあるので、よかったらぜひ参加してみて下さい(^_^)

集合写真

 

山々に囲まれた『虹色の里あじ彩』  

自然とあじ彩のみなさんの笑顔に癒やされに来てみませんか?  

ぜひ虹色の里あじ彩でお腹とココロを満喫してみてください(^_^) 

 

【虹色の里あじ彩】
住所:栃木県芳賀郡茂木町大字河又72-2  TEL・FAX:0285-62-0352 http://www.town.motegi.tochigi.jp/motegi/nextpage.php?cd=000000472&syurui=2&hidchangemoji=2                               ※予約は電話またはFAXでお申込みください。(完全予約制)  

【栃木放送「行ってみよ!食の街道とホッと田園」】
毎週火~木曜 8時15分~8時20分(再放送:17時35分~17時40分)
※12月までは週3回、1.2月は週2回(水.木)
http://www.crt-radio.co.jp/
http://crt-radio.blog.ocn.ne.jp/shokuden/
※今回の模様は7月18日(木)8時15分~8時20分(再放送:17時35分~17時40分) に放送予定です。番組ブログへも7月18日(木)以降にUPされる予定ですのでお楽しみに!!

【とちぎ夢大地応援団】
http://www.tochigi-agri.or.jp/yumedaichiouendan/yumedaichi/index.html
http://www.tochigi-agri.or.jp/yumedaichiouendan/yumedaichi/h24/kawamatahokoku.pdf

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 

 


米粉バウムのお店 「バウムハウス樹凜」

引用

こんにちは!なつこです

今回は、平成24年12月13日オープンの                                              バウムクーヘン専門店「バウムハウス 樹凜(じゅりん)」を紹介します♪♪

 

大田原市役所の近く、ベイシアのお隣。

栃木県産の米粉 たまご(那須御用卵)など栃木の素材使用した、こだわりバウムクーヘンの専門店です。

 

 

♣ ♣ ♣バウムクーヘンとは♣ ♣ ♣ ♣ ♣ 「木のお菓子」を意味するドイツ伝統のお菓子。

マツの木を燃やして、その香りを移しながら焼いたともいわれていて、日本では、年輪状の切り口から、繁栄長寿をイメージするものとして慶事の贈り物として好まれている・・・そうです。          ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣ ♣

                                                 

樹凜では、店内や外から作っているところが見られます。                                                        今回は、特別にお許しをいただき、潜入してきました

 

くるくる回る棒の表面に          生地を少しずつかけながら焼いて           

厚さ1~2mmの薄い層をつくり          

それを何度も何度も繰り返します。

                       

 

焼けたら

砂糖を溶かしたもので

表面をコーティングして、乾かします ↓

 

 

 

なが―――――――いバウム

本物の木みたい

 

焼きたてのものを                     長いまま                          ばくっとかじれたら幸せだろうなあ・・・( ´-`●)

 

 

ひとつひとつ                 

丁寧につくる姿が              売り場からも見られます。

 

 

     穂乃香 ♣               

穂乃香(ソフトバウム)、陽乃樹(堅焼きバウム)、樹乃利(とちおとめロール)を購入。

 どのバウムも、しっとりとしていて、米粉とバターの風味が口の中で広がり、濃厚でした(*^_^*)      

                                

♣ 樹乃利 ♣                                             

  樹乃利は、なめらか自家製カスタードクリームと、甘酸っぱいとちおとめを、バウム生地がうまくまとめてくれてます。

 子どもも喜びそう 

 

 

 特に、わたしのおすすめは、陽乃樹。                                                                         まるで、うっすら雪化粧が施された本物の樹のよう。                              発酵バターの風味が強く、さっくりとしているのに、噛むほどしっとりとしていく独特の弾力と、深い味                                                      大きいのは食べきれない・・・という方は、スティックタイプ(420円)をぜひお試しください!!      

                                   

ギフトセットも2,000円より

 

ほかにも、栗入りバウムロール(大和)や、チョコでコーティングされた一口バウム(穂乃香チョコなどがあります。

 

濃厚な味と香り、栃木県の自然がつまった樹凜のバウムクーヘンを、ほかのと比べてみてください。  

きっと、ちがいに気づくはずです                                                                                                                                                              

                                     営業時間 : 10時~19時                                         ♥定休日 : 月曜日
♥住所 : 栃木県大田原市住吉町1丁目14-20                              ♥地図 : http://www.mapion.co.jp/m/36.86878907144268_140.02179915312638_8/                              ♥TEL&FAX : 0287-47-7674                                                                     

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。