栃木県農業総合研究センターの研究成果

 栃木県農業総合研究センター(旧 栃木県農業試験場)では、研究の成果を「研究成果集」「研究報告」(論文集)としてまとめて発刊しています。

さらに、今まで得られた多くの成果の中から、新品種や革新的な新技術に関する体系化された成果について、速やかに活用されるように「新技術シリーズ」 として適時発行しています。
これらの資料に加えて農業総合研究センターニュースなど、成果の迅速な発信に努めています。
<名称について>
 ~令和5(2023)年度 栃木県農業試験場「研究成果集」「研究報告」
 令和6(2024)年度~ 栃木県農業総合研究センター「研究成果集」「研究報告」

1 大豆「たまうらら」の奨励(認定)品種採用 育種部
2 なしの新品種「あきづき」の特性 果樹部
3 ぶどうの新品種「ハニービーナス」の特性 果樹部
4 りんごの新品種「きたろう」の特性 果樹部
5 ビール大麦のジアスターゼ力と農業特性との関係 栃木分場
近赤外分析法によるビール麦タンパク質含有率の簡易測定法   栃木分場
ビール大麦アラビノキシランの簡易分析法の検討と麦芽品質との関係   栃木分場


1 水稲総籾数の簡易推定法 作物部
2 メッシュ気象情報を利用した水稲の出穂期予測システム 作物部
3 グリホサートの秋冬処理による畦畔雑草管理 作物部
4 水稲倒伏軽減剤「テソロ顆粒水溶剤」の利用法 作物部
米の粒度および調節篩目が食味・品質に及ぼす影響   作物部
落水時期および収穫時期が米の食味・品質に及ぼす影響   作物部
1 高糖度トマトの長期安定多収栽培技術確立 野菜部
2 完熟系トマトの高品質多収栽培法の確立 野菜部
3 トマト栽培におけるオンシツコナジラミの要防除水準 病理昆虫部
4 いちご「とちおとめ」のガク焼け果発生要因 栃木分場
準高冷地で生産されたいちご無仮植苗の山下げ時期と苗の大きさ  栃木分場
1 ハウス栽培なし「幸水」の温度管理法 果樹部
1 夏秋ギクタイプスプレーギクの適応品種選定 花き部
球根養成前歴の違いとオリエンタル系ユリの切り花品質の関係   花き部
リンドウ2年生株加温促成栽培における養水分管理   花き部


1 高精度水稲湛水直播機によるコシヒカリの土中条播栽培法 作物部
2 水稲湛水直播栽培に適した水管理と除草体系 作物部
3 黒ボク土水田のコシヒカリに対する全量育苗箱施肥法 土壌肥料部
4 水稲全量基肥栽培における肥効調節型肥料の溶出特性 土壌肥料部
5 水稲育苗箱の軽量化 黒磯分場
1 大豆の「不耕起播種栽培」の特徴 作物部
2 こんにゃく栽培における肥効調節型肥料の選定 土壌肥料部
1 施設トマトのセル成型苗直接定植栽培における水分管理技術 野菜部
2 肥効調節型窒素肥料を利用したたまねぎの全量基肥栽培 土壌肥料部
3 しゅんぎくのセル成型苗育苗技術 黒磯分場
4 炭酸ガス施用によるいちごの増収効果 栃木分場
クリプトモスを用いたいちごの高設式養液栽培システム   栃木分場
1 生殖生長期におけるファレノプシスの簡易栄養診断指標 花き部
2 2月播種5号鉢生産におけるシクラメンの品種選定 花き部
3 養液土耕法によるカーネーションの周年生産技術 花き部

1 県内農耕地土壌の理化学性の15年間の変化 土壌肥料部
2 流通農産物からの農薬摂取の実態 環境保全部
3 農薬の鉛直浸透と土壌特性との関係 環境保全部
4 農薬の特性と表面流出との関係 環境保全部
5 減農薬栽培なし園におけるハダニ類およびその天敵類の発生消長 病理昆虫部

1 汎用管理機を利用した水稲湛水直播の経営的評価 企画経営部
2 世帯員別にみた集落営農に対する意識と課題 企画経営部